オーストラリア旅行では 家族3人揃って撮った写真は2枚あります。
いずれも 親切な現地の方が「撮りましょうか?」と言ってくださったものです。
別に写してくれそうな人を探してキョロキョロしていたわけでもなく
ただ単に1人が残り2人の写真を普通に撮っていただけなのに
親切に声をかけてくれるなんて ありがたいことです。
しかし、どちらもそのときは一瞬
「ま、まさか、そんなこと言って このままカメラを持って逃げるんじゃないだろうな!?」
なんて疑ってしまったりして・・・。 心から親切な人を前に
汚れた心の私をお許しください。
さて、今日は動物園で 使い捨てカメラで
交替で写真を撮っている老夫婦を見かけました。
旅行中のことを思い出し
「二人一緒の写真を撮りましょうか?」と声をかけました。
「あらぁ、すみませんねー」と 喜んでくれたのは良いのですが
「キリンとフラミンゴをうしろに入れてください」って・・・・。
そりゃ、視界には一緒に入るけど カメラ的にはム、無理です~。
私がすごく苦労していたら ご主人が
「キリンだけでいいです」と言ってくれました。(助かった、ホッ)
カメラを返すと 奥さんが
「近くに住んでいたら撮ってあげる(私達を)んですけどねぇ」
とっても残念そうに言われました。
ん???
・・・どうも 撮って手渡ししてくれたかったみたい・・・・
そうしたらご主人が
「じゃぁ、住所を聞いたらいいやないか」って。
「そんないいですよ、気にしないでください」と丁寧にお断りしました。
お二人は 私が首にかけていたデジカメには気付かなかったみたいです。
おしまい。
いずれも 親切な現地の方が「撮りましょうか?」と言ってくださったものです。
別に写してくれそうな人を探してキョロキョロしていたわけでもなく
ただ単に1人が残り2人の写真を普通に撮っていただけなのに
親切に声をかけてくれるなんて ありがたいことです。

しかし、どちらもそのときは一瞬
「ま、まさか、そんなこと言って このままカメラを持って逃げるんじゃないだろうな!?」
なんて疑ってしまったりして・・・。 心から親切な人を前に
汚れた心の私をお許しください。

さて、今日は動物園で 使い捨てカメラで
交替で写真を撮っている老夫婦を見かけました。
旅行中のことを思い出し
「二人一緒の写真を撮りましょうか?」と声をかけました。
「あらぁ、すみませんねー」と 喜んでくれたのは良いのですが
「キリンとフラミンゴをうしろに入れてください」って・・・・。
そりゃ、視界には一緒に入るけど カメラ的にはム、無理です~。
私がすごく苦労していたら ご主人が
「キリンだけでいいです」と言ってくれました。(助かった、ホッ)
カメラを返すと 奥さんが
「近くに住んでいたら撮ってあげる(私達を)んですけどねぇ」
とっても残念そうに言われました。
ん???
・・・どうも 撮って手渡ししてくれたかったみたい・・・・

そうしたらご主人が
「じゃぁ、住所を聞いたらいいやないか」って。
「そんないいですよ、気にしないでください」と丁寧にお断りしました。
お二人は 私が首にかけていたデジカメには気付かなかったみたいです。

おしまい。