昨晩、穂村 弘 の 「現実入門」を 読みました。
マリーコさんをもトリコにしてしまったあの(どの?)穂村 弘です。
私の認識が間違っていなければ これは彼の3冊目のエッセイで
私が読んだ3冊目の彼の本です。
これまで読んだ「世界音痴」「もうおうちへかえりましょう」もホムラワールド
炸裂で面白かったのですが 今回の「現実入門」は 40歳も過ぎて
人生における経験値が非常に低い穂村氏が
未経験のそれら(献血、健康ランド、競馬、占い・・・)を体験してみて
少しだけ「現実」の世界に触れてみるという体験記です。
その姿は半分納得、半分は「そうなん?」「そうくるか!?」。
今回はコンセプトがある分これまで読んだ2冊より 私は面白く感じました。
さささっと1晩で読めますので ご興味あれば
図書館へGO!=3
あ、1行目の「現実入門」からアマゾンのサイトに飛びますが
そこの「出版社/著者からの内容紹介」はネタバレありです。
知らないと
最後から2話目の終わりの部分で「ん???」
そして 最終話とあとがきで「ほえ~っ!」
と楽しめますので そこは読まないことをおすすめします。
では。
マリーコさんをもトリコにしてしまったあの(どの?)穂村 弘です。
私の認識が間違っていなければ これは彼の3冊目のエッセイで
私が読んだ3冊目の彼の本です。
これまで読んだ「世界音痴」「もうおうちへかえりましょう」もホムラワールド
炸裂で面白かったのですが 今回の「現実入門」は 40歳も過ぎて
人生における経験値が非常に低い穂村氏が
未経験のそれら(献血、健康ランド、競馬、占い・・・)を体験してみて
少しだけ「現実」の世界に触れてみるという体験記です。
その姿は半分納得、半分は「そうなん?」「そうくるか!?」。
今回はコンセプトがある分これまで読んだ2冊より 私は面白く感じました。
さささっと1晩で読めますので ご興味あれば
図書館へGO!=3
あ、1行目の「現実入門」からアマゾンのサイトに飛びますが
そこの「出版社/著者からの内容紹介」はネタバレありです。
知らないと
最後から2話目の終わりの部分で「ん???」
そして 最終話とあとがきで「ほえ~っ!」
と楽しめますので そこは読まないことをおすすめします。
では。