GWも終わり 今日から娘もいよいよ1日保育となります。
といっても14時にお迎えなんですけど・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今日は初めてのお弁当を持っていきました。
一足早く11月に満三歳児入園をした友達は
毎日キャラ弁を作っていると言っていました。
しかーし、 私にはそんな技術も、やる気も(オイ)ないっ!!
おとうやんとほとんど同じという 地味弁
です。
好き嫌いナシだと こういう時ラクですねぇ。
間違いなく完食でしょう。
ただ心配なのは 食べ終わった後。
朝 ふたの開閉の練習をしたのですが
閉めるのが あやしい。
「カチッ」というまで閉めてね、と言ったのだけど
覚えてるかな~?
帰宅したらカバンの中は弁当の汁まみれ~ は勘弁して欲しいけど・・・。
園のしおりには 弁当の中には食べ物以外はなるべく入れるな、
と書いてあることは知っているのですが 紙カップを使ってしまいました。
だって~ 極力汁は切ってもやっぱりねぇ 多少は残るからねぇ
それがあちこちしみて色んな味が混ざるのはねぇ・・・と思ったので。
去年入園した近所の人は
「お弁当箱が少し大きいようです。」
「おにぎりをもう少し小さくしたほうが良いようです。」と
先生から電話をいただいたそうです。
さて、今日お迎えに行ったときに先生からダメだしがでるかな??(笑)
お弁当箱と箸がちぐはぐですが
これは 娘がどうしても 「この箸が良い!!」と言ったもので。
彼女の今のキーワードは かわいいより「かっこいい
」だそうで。
carsの箸に「かっこいいでしょー!!」とご満悦。
やれやれ。
といっても14時にお迎えなんですけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今日は初めてのお弁当を持っていきました。
一足早く11月に満三歳児入園をした友達は
毎日キャラ弁を作っていると言っていました。
しかーし、 私にはそんな技術も、やる気も(オイ)ないっ!!
おとうやんとほとんど同じという 地味弁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
好き嫌いナシだと こういう時ラクですねぇ。
間違いなく完食でしょう。
ただ心配なのは 食べ終わった後。
朝 ふたの開閉の練習をしたのですが
閉めるのが あやしい。
「カチッ」というまで閉めてね、と言ったのだけど
覚えてるかな~?
帰宅したらカバンの中は弁当の汁まみれ~ は勘弁して欲しいけど・・・。
園のしおりには 弁当の中には食べ物以外はなるべく入れるな、
と書いてあることは知っているのですが 紙カップを使ってしまいました。
だって~ 極力汁は切ってもやっぱりねぇ 多少は残るからねぇ
それがあちこちしみて色んな味が混ざるのはねぇ・・・と思ったので。
去年入園した近所の人は
「お弁当箱が少し大きいようです。」
「おにぎりをもう少し小さくしたほうが良いようです。」と
先生から電話をいただいたそうです。
さて、今日お迎えに行ったときに先生からダメだしがでるかな??(笑)
お弁当箱と箸がちぐはぐですが
これは 娘がどうしても 「この箸が良い!!」と言ったもので。
彼女の今のキーワードは かわいいより「かっこいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
carsの箸に「かっこいいでしょー!!」とご満悦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)