雲と空  

日々のこと、相撲のこと。

クリスマスカード

2005-12-15 14:18:40 | ひとりごと
なんと 今日から年賀状の受付が始まったそうですね!

年賀状どころか クリスマスカードもまだこれからです・・・。

アメリカまでは届くのに1週間。
うっ、今年もクリスマス前に届くかどうか微妙です。
(実は毎年 間に合ってない・・・

いつもクリスマスカードには家族の写真に近況を添えたものをつけます。

今年は・・・・

娘は、   健やかに成長しています。
      最近は反抗期で 母を悩ませています。しかし 同時に
      母の良い話相手になりつつあります。

子どもは、特にこのくらいの子どもは成長が著しいので
近況報告は何を書こうかな?と考えるのも楽しく微笑ましいものになります。


で、つれあいは、    相変わらず仕事が超多忙で釣りにも全然行けません。
              来年こそは!!

  私は、    娘の世話に明け暮れ 大好きなキルトも陶芸もできません。
          来年こそは!!
 
   ハッ!!

これって、つれあいと私の近況って ここ数年 全く同じだ!!!! 
娘は日々成長しているというのに  
私ときたらずっと娘に捧げる毎日で(本当か!?そこまでちゃんとはやってないよ
自分がないじゃん!新しいことも好きなことも全然やってない・・・。
毎年「その場足踏み」ばっかりだ・・・。

何年も何年も「娘に手がかかって・・・」で済ましてちゃダメですよね・・・。ショボ~ン


来年こそは、来年こそは、もっと「自分」の時間を持とう!! 
(「今日」からじゃなくて「来年」ってのが
怪しげ・・・。ちゃんとできるのか!?



で、クリスマスカードには つれあいと私の近況を書くのは
今年はやめにしました。
やっぱり毎年同じこと、それも「できませんでした」では
バカみたいなので。

そのかわりに
「10月に初子連れ海外旅行でオーストラリアに行きました。
 娘はがんばってどうにか長時間フライトをクリアしたので
 次こそは時差に挑戦するぞ。来年はあなたに会いに行くかも?」
というコメントで行をうめて 許してもらうことにしました。
ま、いいよね?

来年こそは マシな近況報告ができたらいいな。 

・・・あ、「いいな」じゃなくて 「そうします!」だよね・・・。 
 




ブラインドタッチバトン

2005-12-13 09:27:25 | ひとりごと
びぃさんのところから 勝手に拾ってきました。

ルールは
間違っても消しちゃだめ、一回変換したものはそのまま
そして当然下見たらダメ。(キーボード見ない)
各文章や単語の変換は1回のみ。変換候補出すの禁止。
だそうです。(←びぃさんところからコピーしました)

さぁ、行ってみよう!

★生年月日を教えてください。

 千九百○○年え月お日


★TV番組と言えば何?

 悲しいけど最近は  おかあさんといっしょ、ストレッチ万 かな、


★カッコイイ(かわいい)有名人といえば誰?

 福山雅治(やったーばっちり”O



★辛い食べ物と言えば何?

 タイ料理)食べたい)O キムチ



★あなたのチャームポイントを教えてください


 わかりません、誰か教えて管愛



★あなたの虫に対する思いを教えてください


 存在が許せません、絶対前世で何かいさかいがあったと医も割れます、



★カラオケの十八番は何?

 歌はないので 十八番もないです、



★5秒で「ブラインドタッチなんか余裕だぜ!」と入力してみましょう


 ブラインドタッチなんて余裕だぜ”



★バトンを回す5人を教えてください。

 興味ある方 どうぞ”


           

あわわわわ。
数字は無理だな、と思ったので 生年月日は漢字で
入れることにしました。 でも すぐに気が変わってやっぱり
チャレンジだ!と やってみたらやっぱり 月日は平仮名に
なってしまいました。 うーん、指が今ひとつ伸びてないのね。

あと 必ず
「!」→ 「”」
「。」→ 「、」 
「(」「)」 → 「0」
ですね。

それ以外のタイピングミスは 普段から良くやる感じのヤツですね。 

回答的には 全然面白くもなんともないのですが
自分のクセがわかりました。
あぁ、自己満足バトン!

自分のタイピングのクセを知りたい方
どうぞバトンを持って行ってください。


あ、「歌はない」→「歌わない」だ。 
日本語が間違ってるよ・・・・。
ブラインドタッチ以前の問題だ・・・ 


宝くじ高額当選者

2005-12-12 16:30:17 | ひとりごと
最近時節柄(?)宝くじに関する書き込みが多くなっているような・・・。
別に 1日中宝くじのことを考えているわけではないのですが。

             

雑誌を見ていたら 宝くじの宣伝ページにふと目がとまりました。

「 高額当選者 発表会見
   ~私はこうして1000万円以上当てました~ 」


おぉぉぉ~、どんな人があたっておるのじゃ? どうやって!? と興味津々。


10名の高額当選者のコメントを読んだ結論としては・・・・

やっぱ、神さまっているのかも???  

 夢にご先祖様が出てきてお告げがあった とか
 当選祈願のお札を飾ってから買いに行った とか
 母の写真たての裏で保管しておいたら母の誕生日の番号が当たっていた とか
 2人が40年以上も(!)買い続けていた(神さま根負け・・・) とか・・・

うーん、ということは これから毎日
神に祈って信心深く暮らせば当たる?(←そう思う時点で失格??

この広告を見た晩 私も夢でお告げをもらうぞ!と 
大穴馬券を当てた実績のあるじーちゃんが夢に出てくるように願いつつ
意気込んで寝ました。
結果・・・知らない殺し屋に追いかけられて生命を狙われるという 
とんでもなく怖い夢を見てしまいました・・・。
あぁ 望み薄ってことでしょうか・・・。 
 
あ、保管場所は 冷凍庫という人が1人いました。
冷凍庫説は本当でした! 

ちなみに その10名は みな男性。
そして 圧倒的にめがね着用者が多く
体型はちょっとふくよかな人が多いような 感じでした。

 どれも当てはまってないじゃん!!!

ん? 「男・めがね・太りぎみ」・・・・おぉぉぉ~!!
うちには一人当てはまる人がいたよ 
つれあいが買ったことにすればいいのか 

まだ 私にも望みがありました!! (復活 


知らずは ありがたきこと なり

2005-12-12 15:53:10 | 子育て日記
今日 贈り物のお饅頭を買いに ちょっと遠くの小さな饅頭屋さんへ行ったところ
店番のおばさん(店主かも?)が 娘に サンタとクリスマスツリーのついた
かわいいクリスマスドラジェをくれました。
(ドラジェ:よく結婚式の終わりに配られたりする中にアーモンドの入った砂糖菓子)

これは売り物で 210円となってました。
うぅぅ 売り物をくださるなんて ありがとうございます~。

娘も「サンタさん、かわいいねー」と 大喜び。
帰りの車の中でも 
「このおもちゃ、○○(←名前)がもらった!! これであそぶの!」
って嬉しそう。

・・・そう、 あまりお菓子を食べたことない娘は
これがまさか食べ物とは露とも知らず・・・。
あ、 ただ「あめだまに似てるねー」とは言っていましたが
あめだまも食べたことなく 「あめ=おもちゃ」と思っているので
ばっちりです 

そういえば サンタさん。
最近よく見かける 赤い服着たおじいさん=サンタさん というのは知っているのですが
その人がよもや クリスマスイブの晩にプレゼントを運んできてくれるとは
知らずに ただの赤いおじいさんだと思っている模様。

ヤッタ! 今年のクリスマスはプレゼントなしでいけそうです♪

でも たぶん来年はもうだめだよね?   

やった~、当選!:コーヒー

2005-12-09 17:14:30 | ひとりごと
年末には「コーヒー」の部分が「宝くじ」になったタイトルで
記事をUPする予定です。乞うご期待!

          

昨日は 郵便屋さんと外出のタイミングが合わず 郵便をピックアップできませんでした。
(郵便受1階 + 我が家4階 + エレベーターなし= 郵便は外出時のみチェック)

すると 夜 珍しいことにつれあいが郵便物を持って帰ってきてくれました。
頼んでも忘れることが多いのに 自発的になんて
これは ものすごく珍しいことです。 

そうしたら その中の1つの封筒にはコーヒーが!! 

少し前に いつものコーヒー豆屋さんで 応募したキャンペーンに
どうも当たったらしい 
非売品の特別ブレンドが100g やった~!!

こういう小さい規模のプレゼントは抽選といいつつも
コメントをたくさん書いておくと当たる確率がぐ~んとUPしますよね

というわけで 普段感じていたことを応募用紙の欄外にまで書いてやりましたよ。
作戦成功!?へへへ。

嬉し~っ、と思ったけれど・・・ おっと こんなところで
チョコチョコ運を使っていていいのか!? 運は大晦日に取っておかないと!
って コーヒーは もう当たってしまったので両方・・・いや
あと明子さんのカレンダーも入れて 3つ共当たるつもりで
強気でいこう!!(←どこへ行く???


ところで つれあいがなぜ昨日に限って郵便を持って帰ったかというと
通りすがりにコーヒーのにおいがしたので もしかしてうちかも?と思って
郵便受を開けてみた、ですって。
なにゆえ 「コーヒーのにおい = うち」と思ったのかは不明。
う~ん、動物のカンですねぇ・・・。