◎MomoGingarden

蔵王温泉や周辺の話題・広域観光・四季の移り変わりを中心に我が家のガーデニングやホットな情報などをお届け致します。

ビートルさんと姉妹のモンタナが咲きましたよ!!

2007年05月14日 | MyGarden

蔵王温泉ペンション村・ビートルさんの剪定で、お分けいただいたモンタナが本家より一足先に咲きました。今日はよく晴れ山形では7月上旬の24℃近くまで最高気温が上がりました。

 

 

http://blog.goo.ne.jp/momo2303/e/a0d5b9ffc499b18e6bf6dac2d565848c

 

 

ペンション ビートル

 

〒999-3112

.

山形県上山市小倉字大森1968-47

 

TEL 023-673-1651

 

http://www.beetle-net.com/

 

 

このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓

 

投票してね!!人気blogランキングへ  


春の花が次々と咲いています♪

2007年05月14日 | MyGarden

蔵王温泉より標高で300m程低い、上野地区は春の花達も一週間ほど早く咲いてくれます。今年は暖冬と言われながらも、ここ数日低温の日が続き、サクランボの花や孟宗筍などは少し遅れ気味、今日からはまた気温が上がり、蔵王山の高山植物も例年通りになりそうです。

 

このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓

 

投票してね!!人気blogランキングへ  


蔵王温泉はまだですが一足先に!!

2007年05月13日 | MyGarden

レンゲツツジ(ツツジ科)

 

 

我が家の庭の東側に今年も蔵王温泉より一足先に咲きました。レンゲツツジは湿原や草地、明るい二次林などに生育する落葉の低木。春にオレンジ色の美しい花を咲かせます。レンゲツツジは減少しつつある植物の1つで、かつては湿原と周辺山地の境界部や放牧地、やや湿った明るい二次林の中などに普通に見られた種であったが、現在は少なくなってしまっているようです。

 

このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓

 

投票してね!!人気blogランキングへ  


楽しみがまた一つ花開きました。

2007年05月13日 | MyGarden

 

 

今年も庭のプランターにイチゴの花が咲きました。6月になると実をつけ、朝食の楽しみも一つ増えます。

 

昨年の最初の収穫です。↓

 

http://blog.goo.ne.jp/momo2303/e/5601ebd532f9757034dfa04326cc9831

 

 

このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓

 

投票してね!!人気blogランキングへ 


我が家の庭にライラックの花が咲きました。

2007年05月12日 | MyGarden

ライラック(モクセイ科)

 

お友達よりいただいて、植え替えしてようやく2年目に花が咲きました。ライラックはヨーロッパ東南部原産の落葉低木。寒冷地にも生育できるので、北海道ではおなじみの植物であり、春を告げる植物の1つとなっている。花には良い香りがあります。

 

 

 

このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓

 

投票してね!!人気blogランキングへ 


サクラソウやスズランの花が咲きました♪

2007年05月12日 | MyGarden

ここ2、3日の暖かさで我が家の庭も春の花盛りになってきました。昨日は少し気温が下がりましたが今日は晴れそうです。ピンクと白いサクラソウが今年も居間の前の花壇に咲きました。

 

 

サクラソウの脇に可憐なピンク色の花のスズランです。

 

 

 

北側の花壇には純白のスノードロップの花が

 

 

 

そして、南側の花壇には鮮やかな色のタイツリソウ

 

 

このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓

 

投票してね!!人気blogランキングへ 


我が家の湯田川風孟宗汁

2007年05月11日 | おいしいもの(ランチ・グルメなど)

蔵王温泉から10分、地物蔵王上野産・朝堀り、採れたての旬の孟宗筍に厚揚げや椎茸を加え味噌と酒粕仕立てで煮た山形県庄内地区湯田川の郷土料理です。灰汁抜きもしないでそのまま調理しました。

 

湯田川では早朝に採り入れた孟宗で収穫から5時間以内のものを「朝堀り」と言い、珍重しています。掘ってから料理するまでの時間はできるだけ短いほどよく、この朝堀りの地孟宗を酒粕と味噌で仕立てた孟宗汁は、やわらかく、噛むほどに独特の甘味が口の中に広がり、多くのファンをもつ逸品です。

 

http://www.yutagawaonsen.com/moso.html

 

 

このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓

 

投票してね!!人気blogランキングへ 


西蔵王放牧場の『大山桜』

2007年05月11日 | おでかけ広域観光

蔵王温泉から車で10分、西蔵王も桜前線は通り過ぎようとしていました。放牧場の丘の上にある『大山桜』はまだ健在でした。

 

 

龍山は残雪も少なくなり、放牧場周辺は若葉が萌え始め、黄緑色の淡い色彩の中に濃いピンク色の大山桜が点在して咲いています。(5月9日)今年の桜の見納めになるでしょう?ただし、桜前線はまだまだ蔵王の山を登っていきます。6月に入るとミネザクラが咲き始めます。

 

このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓

投票してね!!人気blogランキングへ 


蔵王温泉鴫の谷地沼の桜

2007年05月10日 | 蔵王温泉

蔵王温泉にもここ数日の暑さで一気に桜前線が登ってきました。昨日がピークで今日は散り始めた花びらが湖面に浮いて風情を引き立たせてくれています。

 

 

湖畔の木々も芽吹き始め、桜の花と一緒に水面に映し出されています。

 

 

 

 このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓

投票してね!!人気blogランキングへ 


蔵王も夏スキーモード

2007年05月10日 | 蔵王温泉スキー場

各地で30℃を越す真夏日、暑さを避けて、蔵王エコーライン・刈田駐車場脇の残雪でTシャツ姿、すっかり夏スキー?ボードモードで楽しんでいました。

 

  

ブナ林の中の残雪もなかなか絵になります。木の根本から雪解けが進む様子や耳を当てると多分、水を吸い上げる音が聞こえるかも。

 

 

 

 このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓

投票してね!!人気blogランキングへ 


残雪と若葉と滝(蔵王エコーライン)

2007年05月09日 | おでかけ広域観光

●不帰の滝 (かえらずのたき)

 

駒草平の一角にある不帰滝は、お釜から流れ出る水が溶岩台地の上を流れ、泥絵具で彩色したような無気味な岩肌を噛みながら一気に落瀑しています。高さ97.5メートル濁川の五色岳の東部に深く切り込んでいます。滝の名前の由来は、その昔、ここには、鬼ばばが住んでいて、登って来る男どもを捕まえて生き血を吸ってはこの滝に落としてやった。そこで、あの山へ行った者で帰って来た者はいないということから「かえらずの滝」と呼ばれるようになったという説と、訪れる人が帰るのを忘れて見惚れるという説があります。

 

 

●三階滝(さんかいたき)

 

澄川には三階滝、不動滝、地蔵滝があり、その景観を滝見台からのぞむことができます。細く3回に流れ落ちる三階の滝。落差181メートル、後烏帽子岳東面を流れる石子沢から澄川へ三段に落下する滝で、標高700m~572mの間にあります。日本の滝百選に選ばれた三階滝は、特に紅葉時は日本一です。

 

 

 

●不動滝(ふどうたき)

 

蔵王山中の瀑布のうち、もっとも規模の大きな滝で、高さ54メートル、幅は約16メートルほどあります。水量が多く、しかも深山の中の滝といった趣があり、数多くの文人墨客に親しまれています。傍らに「蔵王不動尊」を模刻した大石碑と、「万緑の底に滝あり轟けり」という句碑も建てられています。

 

このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓

投票してね!!人気blogランキングへ


聞きしに勝る・50万部の水仙(宮城蔵王えぼしスキー場)

2007年05月09日 | おでかけ広域観光

まさしく花浪漫、ゲレンデに色づく50万株の水仙が、春の風情を彩ります。ついこの前まで多くの皆さんにスキー、スノーボードを楽しんでいただいたホワイトシーズンのゲレンデが今度は50万株のスイセンをたたえる畑として皆さんを歓迎してくれます。山麓エリアのゲレンデが見渡す限り黄色の花で埋め尽くされるその景色は壮観です。

 

 

 

 

 

 

 

 

宮城蔵王えぼしスキー場↓

 http://www.eboshi.co.jp/suisen/index.html

 

このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓

投票してね!!人気blogランキングへ 


蔵王エコーライン雪の壁とお釜

2007年05月08日 | 中央蔵王

西日本を中心に30℃を越す真夏日の暑さ、山形も27.5℃になりました。こんなときは山に限ります。蔵王温泉から車で約60分、蔵王エコーラインを通り、蔵王山の火口湖“お釜”に到着します。暖冬と言われながらもまだ氷が張っており、一部が水面を覗かせました。

 

 

山形県側の御田の神付近は雪解けが進み、来月の中頃には、湿原にチングルマなどが一面に咲いています。

 

昨年6月の御田の神湿原“チングルマ”↓

 http://blog.goo.ne.jp/momo2303/d/20060618

 

 

 

宮城県側はまだ雪の壁、刈田岳の北東斜面はまだまだ残雪があり、蔵王ハイラインを利用して、スキー・ボードが楽しめます。

 

 

このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓

投票してね!!人気blogランキングへ 


リュウキンカ(キンポウゲ科)

2007年05月08日 | 山野草・ハーブ

蔵王温泉から車で西蔵王有料道路を通り、10分、山形市野草園があります。春の山野草で、ひときは目立つのがリュウキンカです。茎は直立し、緑色高さ60㎝ぐらいになります。

 

 

さすが野草園です。主な野草には説明の看板があります。

 

このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓

投票してね!!人気blogランキングへ


蔵王温泉も桜が咲きました。

2007年05月07日 | 蔵王温泉

蔵王温泉鴫の谷地沼湖畔の桜が昨日はまだ蕾でしたが今日、晴れて気温も上がり咲き始めました。

 

 

 このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓

投票してね!!人気blogランキングへ


blogram

blogramによるブログ分析