ぽれぽれ百綴り

犬好きおばさんのんびり雑記。

ツマ、実家に帰る。

2012-06-13 14:41:34 | いぬ・シロさん
先週の土曜日、奈良方面へのご用がいくつかありました。
 
 
最近、シロさんに会ってない。
 
そろそろ1か月にもなる。
 
会いたい。
 
 
ここ2週間、ずっとそう思って過ごしていたので、この機会に思い切って1泊2日で実家に帰ることに。
シロクマ相方も、相変わらず土日ともゴルフの予定を入れていたし。
 
 
そこへ、相方のあの食あたり騒ぎでしょ。
 
まだ立ち直っていなかったようで、申し訳なかったのですが、
もう「シロさんに会いたい!」が押さえられなくて。
 
 
「実家に帰らせていただきます」
 
 
ツマはそう告げると、
そのまま荷物をまとめて家を出ました。
 
一応、おかゆを炊いて。
 
ゴルフをキャンセルしてゆっくり休むと決めた相方には申し訳なかったのですが。
 
 
 
久々のシロさんはここのところの急な気温上昇で暑そう。
 
ちょっとダレ気味でした。
 
   写真ではちゃんとしてるけどね。
 
なでてやると、モサモサ毛が抜けていきます。
 
サッカーボール大の毛玉が2個、3個とできるのです。
 
どれだけ毛を貯めこんでるの?
 
ちょっとのぞいてみましょ。
 
ねえねえ、ちょっとごめんね。
     「なに?」
 
 
うわー、暑そう! 
 
 
 
  地肌が見えないくらい、綿毛びっしりじゃーん。
 
 
水をはじくくらい、羽毛布団に入れられそうなくらい。
 
こんなの着てたら、そりゃー、暑いわ。
 
 
 
そんなシロさんも散歩となると、元気いっぱいに。
 
相変わらずぐいぐいひっぱり、ずんずん進むシロさん。
    
 
真ん中の写真に写っているのはたんぼ。もうすぐ田植えだねー。
 
桃の実、栗の花。
  
 
 
 
季節的にはもう遅いけれど、わらびが採れました。
      わらびご飯を炊こうっと。
 
イナカのお散歩は食料も調達できて、一石二鳥です。
 
 
ジャガイモの花、雑草の花。
  
 
暑くなったとはいえ、まだ6月の梅雨入り前。
 
気持ちよく、楽しく散歩できました。
 
 
実家の裏の畑では私が入手して育ててもらった『におわないニンニク』が収穫期だったので、
自家製野菜と一緒にこれももらって帰ることに。
     
 
レタスもキャベツもきゅうりも、母が育てた野菜たちはみんな無農薬で安心、おいしい。
 
母よ、ありがとう。
 
シロさんと存分にスキンシップして、お持ち帰り野菜もてんこ盛りで大満足。
 
行商のような大荷物で帰宅しました。
 
 
帰ってからのことは次回に続きます。