昨日、ドリアンは体を熱くする果物だ、とか注釈をつけておきながら、
2日続けてしっかり食べて、またマンゴーアレルギーの症状を悪化させて熱を出したのは、私です。
さて、そんなアレな私でもできるいつもの役目があります。
郵便受けのチェックです。
子どもの「夏休みのお手伝い」みたいですね。
ですが、シロクマ相方に、「必ず見てよね」って言われているものの、
私宛になんてもちろんのこと、彼にだって、そうそう郵便物はありません。
あるのは、「Dear Sir/Madam」と書かれた管理人さんからのお知らせや、
「Dear The Resident」が宛名のダイレクトメールばっかり。
ダイレクトメールは不動産屋さんのものが圧倒的に多いです。
物件の紹介と、にっこり笑った担当者さんの写真入りのもの。
これがなぜかなかなかの美男美女ぞろいで。
最初のうちこそ興味本位で、そのブロマイドばりの写真を見ていたのですが、
似たり寄ったりだから、そのうちあんまり見なくなり、印象にも残らないように。
たぶん何度も同じものを受取っていると思うのですが。
そんななかで強烈に脳裏に焼きついたのが、コレ。
健忘症のこの脳みそにも、しっかり記憶に残っていて、
2回目に手に取った瞬間、「ぎゃ~っ、またでたっ!」って思ったのが、コレ。
…ヴィッキーさん、
私が子どもなら、きっと今夜、こわい夢を見ると思います。
地上げ屋ヴィッキーさんの鮮烈な笑顔に一役買ってもらって、
このブログが忘れられないよう祈りつつ、
しばらく更新お休みします。
実は今回、シンガポール滞在延長申請が通らなかったので、
たったのひと月でまた日本へ出戻りです。
なんて不経済。 吝嗇家、痛恨。 身を寄せる実家では、日本で契約している無線インターネットが届きません。
次回は8月9日以降に更新できるかと…。
日本もシンガポールも暑い日が続きますが、
みなさま、どうぞご自愛を。
【ヴィッキーさんの毒にあてられたあなたに贈る置きみやげ写真色々】
~シンガポール製じゃないものがざくざく混ざっているところがミソ~
やっとはれがひいてきて、
ひと目を気にせず出歩けるように。
毎朝、おいしいお漬物とご飯で
ご機嫌な朝食をいただいております。
ありがとうございます!
燈花会、恒例になりましたね。
行けそうにないですが
応援しております。
奈良の夏は
15日の東大寺の万灯供養会がイチオシです。
・momoさん、そりゃ、たいへん!!
> アレルギー症状がおさまってない・
・ドリアン猫山王の楽しいレポート
ですっかり忘れてました。マンゴ
ーアレルギーまだ治っておられな
かったんですよね。それも大変!
・こっち日本の関西は、祇園祭りも
天神祭りも終わって、あと8月5日
~奈良の燈花会だけど、間に合わ
ないかも。ともかく、ごゆっくり。
またシンガポールに戻りますが。
確かに痛手です。
とってももったいないです。
ひとりで身動きできないhiroさんからしたら
いい身分なのかな?
アレルギー症状がおさまってないので、
気味悪い顔で出歩けず。
日本にいてもひきこもりですよ~。
金銭的にはかなりの痛手ですが、個人的には羨ましいです(>_<)
「ビザが・・・」という致しかたない理由で帰るのと、「日本でリフレッシュ~♪」という浮ついた理由で帰るのでは、我が家のダンナ様の場合、不愉快度が違います、きっと。
来る前から「年に1回位かな~」ってさりげなく言われてから、どのような方法で2回に持っていくかを暗中模索しておりますが・・・
難しいです(-_-)
お土産素敵な物をたくさん買われてますね~♪
私はよそで出して頂いた紅茶にしました。
マレーシア産ですが(-_-)
お求め安くてつい!!
ではでは気を付けてお帰り下さい♪
9月、是非ブギスツアーを楽しみにしております!!!