今日はディーパバリ、シンガポールは祝日で学校も休みです。
ヒンズー教の伝説にもとづいた光の祭典だそうで、
リトルインディアあたりはすごいにぎわいなんじゃないかと。
でもそちらには向かわず、チャイナタウンへ。
クラスメートの誕生日なので、バースディランチ会に行ってきます。
今日は日曜日の話を。
日曜日、朝の市場でバナナを買いました。

こちらのバナナはぶらさげられて売られています。


そういえば、バナナの保存って、
常温でぶらさげておくのが正解だと聞いたことがあります。
痛まずにだんだんおいしくなっていくんだって。
だから、私もキッチンでぶらさげて保存。

これは私の好きなモンキーバナナです。
$1.9(約110円)でした。
ところで、
シンガポールの自然保護区では野生のサルがいっぱいいて、
とってもイタズラだと先日お話しました。
わが家にもサルが出没します。
出没時期は、主に週末。
サルにねらわれたバナナはこの有様です。

この日、サルはバナナを袋に入れて、インドネシアへ逃走しました。
相方の恒例日曜ゴルフ。
マレーシアで出会った多国籍なグループと意気投合しから、
毎回ご一緒させてもらっているようです。
この日は彼にとっては初めてのインドネシアでの開催、
バタム島へ行くんだとかで、ウキッキ~で出かけていきました。
が、夕方になって帰宅。
いつもは晩ご飯も彼らと一緒に食べて帰ってくるのに?
聞けば、フェリーターミナルを間違えて、
ご一行との合流時間に間に合わなかったんですって。
初インドネシアゴルフ、実現せず。
残念。
「さすが僕」は意外におっちょこちょいさんです。
本人は決して認めようとしませんが。
この後、散乱したバナナを使って、バナナブレッドを焼きました。
クラスメートのお嬢さんにいいハチミツをもらったので、それも使って。
バナナブレッドは月曜日、学校に持っていきました。
早めにお昼をすませてから行くので、授業中におなかがすくんですよ。
バナナブレッドのレシピについては、またいつかご紹介を。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます