ぽれぽれ百綴り

犬好きおばさんのんびり雑記。

散らないうちに

2017-04-11 11:01:14 | 外出&食い意地
今日も雨です。

今年の桜は雨続きで試練だなあ。

前半の見頃かなってくらいの日に、京都へ行きました。


東京から帰って翌日、S嬢の大阪出張に合わせて、
ご母堂、マダムYがいらしたので合流。


4日連続で会っている私たち、
ご近所さんか!?と錯覚してしまいます。

住まいは東京と神戸、ずいぶん離れております。



(秀吉公のお花見で有名な醍醐寺にて。国宝の五重塔と桜)

秋の紅葉同様、市中の人混みを避けての伏見区、醍醐寺選択でしたが、
この季節、インバウンドの方が大勢いらっしゃいました。

桜のお寺ですもんね。
世界遺産ですもんね。


(金ピカの御紋がまぶしい唐門)

醍醐寺には様々な桜があり、
見頃も少しずつズレているので比較的長いあいだ楽しめます。


(広い境内。奥のエリアだから人影もまばら)


(ピンクが鮮やかなしだれ桜。撮影はマダムY)


場所を大丸京都店へ移し、
S嬢と彼女たちが懇意にしている横浜のフレンチレストランオーナー夫人と合流。

オーナー夫妻は、
京都中心にレストランを展開している方が主催のパーティ出席のためにお越しだとか。

ご庶民の私には異世界です。


福寿園』さんが経営する茶房でひと休み。


(サンドイッチと抹茶カプチーノのセット、おやつ付き。カプチーノ美味し!)


(S嬢の抹茶パフェ。
お昼ごはんを食べ損ねてなかったら、私もこれをいただきたかった)

私、マダムYと京都駅で落ち合いランチをご一緒する予定が、
JRに遅延が発生して大幅遅刻いたしまして。

その線の電車は西は神戸線、兵庫県姫路あたりからやって来て、
東は琵琶湖線、米原とか滋賀県のてっぺんの方まで、
長い長い距離を走ってるのです。

それが神戸線のどこかで事故があり遅延

動き出したと思ったら、

半時間後、

今度は琵琶湖線のどこかで火災発生で遅延って!

同時多発テロか!?


前後を事故に挟まれて電車やって来ず。

放送に従って来た電車に乗ったらば、
目的地変更で京都までたどり着けず。

存外に長旅となったのでした。


この日はここでお別れ。

同じく東京から出張を合わせてやって来るというS嬢ご友人、
アメリさん(←仮名です)ともお会いしたいのは山々ですが、
そろそろシロクマ相方の晩ごはんを作らないとね。

その翌日、S嬢に聞いたところによると、
アメリさんは京都から次の出張先パリへ出発するところ、
話が弾みすぎてフライトを1本遅らせたって。


電車かー!?


そのフットワークの軽さ、
そのプライスレスな関係、

ご庶民の私には異世界です。


ご覧いただきありがとうございました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿