フレンチ(っぽいの)が続いています。
一休のサイトで見つけた創作フレンチのお店『エヴォリュエ』さんに行ってきました。
私には発音しにくい店名で、それでか覚えられません。
ご一緒したのは以前参加したセミナーで仲良くなったゆうかさん(←仮名です)です。

(路地裏にこんなオサレなお店があるとは)
「ほんとにあるのか?」
っていうくらい狭い路地裏にあるお店。
『隠れ家的な小さな一軒家』だそうですが、
隠れ家すぎてゆうかさんはたどり着けなかったです。

(アミューズは木のスコップに盛られたにんじんのなにか)

(かぼちゃのポタージュ。緑のは皮部分)

(高知で水揚げされたお魚のポワレ。
きのこと豆乳のシュワシュワソース)

(但馬産地鶏の栗のつめもの、ひき肉の揚げもののっけ)

(タルトタタンとアイスクリーム)

(小さな焼き菓子たち)
これで3,500円はお得感がありますね。
ゆうかさんはこの冬、難関資格試験にチャレンジする予定。
その話題で盛り上がりました。
ひと足お先に5月に受験した私は、
予想どおり、木っ端みじんに玉砕しました。
世間的にはあまり馴染みのない資格、
敗者ではありますが情報提供させてもらいました。
敗者退場。
身の程知らずな無謀な野望は捨てて、
もとのゆるい生活に戻っております。
ゆうかさん必勝祈願!
彼女なら合格すると信じています。
ご覧いただきありがとうございました。
一休のサイトで見つけた創作フレンチのお店『エヴォリュエ』さんに行ってきました。
私には発音しにくい店名で、それでか覚えられません。
ご一緒したのは以前参加したセミナーで仲良くなったゆうかさん(←仮名です)です。

(路地裏にこんなオサレなお店があるとは)
「ほんとにあるのか?」
っていうくらい狭い路地裏にあるお店。
『隠れ家的な小さな一軒家』だそうですが、
隠れ家すぎてゆうかさんはたどり着けなかったです。

(アミューズは木のスコップに盛られたにんじんのなにか)

(かぼちゃのポタージュ。緑のは皮部分)

(高知で水揚げされたお魚のポワレ。
きのこと豆乳のシュワシュワソース)

(但馬産地鶏の栗のつめもの、ひき肉の揚げもののっけ)

(タルトタタンとアイスクリーム)

(小さな焼き菓子たち)
これで3,500円はお得感がありますね。
ゆうかさんはこの冬、難関資格試験にチャレンジする予定。
その話題で盛り上がりました。
ひと足お先に5月に受験した私は、
予想どおり、木っ端みじんに玉砕しました。
世間的にはあまり馴染みのない資格、
敗者ではありますが情報提供させてもらいました。
敗者退場。
身の程知らずな無謀な野望は捨てて、
もとのゆるい生活に戻っております。
ゆうかさん必勝祈願!
彼女なら合格すると信じています。
ご覧いただきありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます