去年の今頃でしたねぇ
たくさんの入院グッズをズリズリと引き摺りながら入院したんです
あれから1年かぁ 早い 早い 早っ!
1年前のあの頃は、庭の桃はこんなに咲いていなかったなぁ
固い蕾のまんまで今年は満開が見られないんだぁと思った事を思い出した
外は虫がびゅんびゅん飛んでいる
網戸を開けて写真を撮りたいけれど、虫の侵入は無視できないw
網戸越しでもキレイです 春を満喫しながら特等席で早めのランチ
春の芽吹きの緑は目に鮮やかでキュンと目に来る 涙もろくなったのは歳のせいかなぁw
4月になったら「さくらちゃん」をお迎えできる すごく嬉しい
嬉しい秘密を恥をしのんでお話すると・・・
「これこれしかじかの理由でさくらちゃんをお願いできませんか?」と頼まれたから
この私が頼まれごとをされた事!
昔は私だっていろんなヒトのお役に立っていた(と思う♪)時期もあった
こんな事で困っている アレをやって コレをやって お願いお願い
仕事とはいえ、本当にもぉ 忙しい忙しい ああ忙しいと東に西に飛び回っていた
ところが今はどうでしょう
だーーれも私に何も頼まない それどころかいつも誰かにしてもらうだけの人生で・・・ああ情けない
「さくらちゃんをお願いできませんか?」と私が頼まれた
猫を一匹シアワセにして欲しいと♪ もうドキドキのワクワクで二つ返事でOKしました
今 私に頼みごとをするのは 猫くらい
もっと美味しいものを出せと言う これは頼みごとか?脅迫か?♪
まだまだ年寄りには分類されてはいないと思うけど(ああもうすぐだわね
)
年寄りの悲しみは何となく解るのよ 誰だって誰かのお役に立ちたいと思ってる
足が悪くても手が動くなら
スカートの裾あげを頼んでみたり ボタン付けを頼んでみたり
お孫ちゃんの人形の洋服作りをお願いしてみたり
何だってイイ 小さなお願いごとを待っているのかも知れないね