毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

薪ストーブ周りの活用法

2021-03-24 13:36:46 | 日記

薪ストーブの周りを片付けました

真冬中お世話になった薪ストーブです 

暖かくなるにつれ存在が浮いてしまいますが、

グリーン置き場として活用していきます 日当たり抜群ですよ

 

     

どうかな?

ふんふん にゃるほど こうなったのかにゃ

・・・と言ってみるみたいにずっと観察しているw

 

ストーブの上のアロエですが

二つに分けようと悪戦苦闘したけれど無理~ 降参です

別れたくないらしいので、大きな鉢に移し替えてハイ終わりっ♪

 

今日のランチ~

     

ほうれん草の白和えを作りました

久しぶりの唐揚げもw

小皿には先日仕込んだ「ザワークラウト」を試食

最高の発酵食品ですね 旨い!

泡もブクブク上がって来てます

 

おかあにゃ ドラもご飯を食べるのにゃ

      

空の容器の前でスタンバイ・・・ですか

            

     待ちくたびれたにゃ 早くにゃ

     ハイハイ  無言の圧力がスゴイのw

     

    

画像の通り 玄関とリビングは壁一枚で区切られているだけで

どーーんとキッチンまで続いてて

         

キッチンの入り口付近から撮ってます

どこにもドアは無いから 

冬は本当に寒い・・・と言うか 暖まりにくいワンルーム仕様の一軒家です

 

今日は最高の小春日和です

        

おーーい クロリン こっち見てーーー

聞こえているくせに無視かよ♪

気持良さそうだねぇ

ドラちゃんが隣りで羨ましそうに見ています 脱走はダメっ!

 

ガーデンテーブルの上のプランターには

去年サカタノタネで購入した「シークレットボックス」を植え込んであるの

シークレットだから何が咲くか解らないというお楽しみボックスなのですが

チューリップの芽が出て来たよ 他は何かなぁ 楽しみです

     

今までシールを貼って塞いでいたリビングの小窓

そうかぁ♪桃の花が見えるんだね 嬉しい 

ただいま三分咲きです!

 

昨晩 何をしたわけでもないのに

トツゼンにネットの画像が端っこに寄ってしまい

引き出そうとしても上と下には動くけど 横には引っ張れない

パソコン音痴にはトラブルが起きたら最後 お手上げですね

2時間 3時間 いろいろやってみたけれど直るわけもない

誰かに直して貰うまでブログはもちろん 何にも見られないんだなぁと諦めていた

・・・・ら

今朝 やっぱり何をしたわけでもないのに

トツゼン元通りに戻ったの (何かのキーには触ったけどね)

本当に何が何だかワカラナイ ネットの世界

遊ばれてるよなぁ