川崎市認可「もものか保育園」

川崎市宮前区初!
市民がつくり・運営する「もものか保育園」

保育園お泊り!~お泊り保育~前日買い物編

2013-09-09 17:01:33 | 日記
今年もこの時期がやってきました!!昨年から始まったお泊り保育。
8月24(土)・25(日)と1泊2日、りんご組さんが保育園でお泊りをしました

お泊り保育前日…
この日みんなで、夕飯のカレーの材料や、お泊り保育で使う材料を近くのスーパーへお買いもの

みんなでいざ!出発


「今日何買いに行くか知ってる??」 「スーパーって、あそこのスーパーだよね!?」 「まだ着かないのかなぁ??」
なんてお友だちと手を繋ぎながら会話がたくさん

    
 スーパーに着いたら、先生から気を付けることを聞いて・・・。    
まずは野菜探し カレーに使うジャガイモや、ニンジン、タマネギ。サラダの野菜はどこにあるかなぁ?? 

お肉も買ったし、忘れ物はないかな

買い物できたよー
当日が楽しみだね!!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もものかサロン☆ベビーダンス Ⅲ 開催のお知らせ!!

2013-09-09 11:58:04 | 日記

      お待たせしました

      大好評 抱っこでベビーダンスの講座開催です


        参加無料です 先着20組です

       お早目にご予約下さい


    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

※2013年度 第2回 土曜じゅく・ もものか 開催報告

2013-09-07 15:22:03 | 日記

    9月7日(土)今までの暑さも、少し落ち着いた今日

    第2回 もものか・土曜じゅくを開催しました

    今回のテーマは、「食品の選び方と放射性物質」


      小さなお子さんを連れて、パパさん、ママさんが来て下さいました

       
       


      講師は、食の安全を考える会 代表 野本 健司さんです

        

      毎年、食の安全について、お話をして頂いています

      今回も、プロジェクターを使い、わかり易く説明をして
   
      下さいました 

        

      質疑応答でも、いろいろな疑問が出されました

      短い時間で、まだまだ伺いたいところでしたが、

      「続きはまたの機会に……」という事で終了となりました

      ご参加下さいました皆さま、ありがとうございました






            保育スタッフhiroko
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の新メニュー 「治部煮(じぶに)」

2013-09-04 10:21:46 | 日記
7日は白露、秋気が強まるといいますが、まだまだ真夏の気候ですね。

さて、9月の給食では「郷土食を知ろう」ということで、金沢の治部煮を出してみました。



鶏肉に片栗粉をまぶして、お麩と野菜と一緒に煮たものです。
本場は鴨肉とすだれ麩を使います。
だしがきいて、体にも味覚にも優しいお味です。
旬の野菜をたくさん食べて、心身ともに元気になりましょうね(*^_^*)

給食室より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする