朝の見回りを終えて帰ってきた桂さん、
いやにふてぶてしい面構え
近づいてよくよく見ると…
どこに顔突っ込めばこんな風に汚れるんだろう
隈取みたいだよ
「貫禄ついちゃったね」
朝の見回りを終えて帰ってきた桂さん、
いやにふてぶてしい面構え
近づいてよくよく見ると…
どこに顔突っ込めばこんな風に汚れるんだろう
隈取みたいだよ
「貫禄ついちゃったね」
下川オカシ・本間オカキ・松浦オコシの3人でヤッキリシスターズというお笑いコンビを組んでいる。
デビューの予定はまだない。
一番若くてオバカなオカシから二人にメールが届いた。
オカシ
寝てしまった
で、屋根に飛行機のハネが刺さった、夢みて目が醒めた。
「やばい、雨漏りしちゃうなあ」と言いながら、仔細にみると、端っこに白いネズミのデカイぬいぐるみがあり、それも上半身は屋根の上 にでていて、ハネが縦に貫いている。ただ、そいつは以前から屋根に設置されていたものらしく、私は「あ~、かわいそうに」と思ってる。で、とにかく、人がくるからと急いで着替えた。
という夢
空がキレイだった
すぐに一番美人で賢いオカキから返信があった。
オカキ
飛行機の夢は、希望を持って実現しようとする意欲の現れとも解釈されるからよい兆候。
ただしぬいぐるみは何かに甘えたいような気分で寂しさや孤独感の現れ。あるいは、かまって欲しい願望。
ネズミは身近な人とのトラブルの象徴の事があり、色が白なら、あまり悪意がある訳でなく、ただ大きいというなら、その障害はかなりドンと立ちふさがっているかも。
屋根もまた向上心の現れだから、そこに飛行機のハネが折れて突き刺さっているというのは…願望が頓挫した?…
しかも以前から当然あって然るべきものがぶら下がっていて…邪魔をしてる…?
雨漏りもまた、思うようにことが運ばない不安やプレッシャーなどの象徴。
屋根に問題がある、というのは、頭痛や脳の心配の象徴でもある。
いかがなりや?
な~んて解釈してみました。
空がキレイなら、そんなこんながありながら、全て世は事もなし、かもね
またオカシから
ダンナ子年、飛行機大好き。
………今日はボーっとして何も書くことがないのでオコシのブログは二人のメールをパクる
さて本日のゴハン
朝 トマト・アボカド・ズッキーニの粉チーズ焼き
昼 プロテイン(お腹が空かず面倒な時は便利だね!)
夜 クリスピー生地のピザにピーマン・玉ねぎ・トマト・ズッキーニ・チキンをトッピング。
アサリのスープ
食後にアイス!