当店日栄電器店内において、
「電気屋さんの夏まつり」開催中!
パナソニックの新製品、楽しいイベントでお迎え申し上げます( ^ω^ )
お気軽に御来店下さ~い。
梅雨のジメジメで冷蔵庫や洗濯機、エアコンのお問合せが多くなっております。
特に冷蔵庫は大きいのでお客様宅を傷つけない様にスタッフ全員緊張が走ります!
床の養生はもちろん
塀の角も!
回しづらい所は毛布を活用
古い冷蔵庫の引き取りも慎重です。
はい、キレイに設置完了!
こちらパナソニック街の電気屋さんモデル
NR-FTM477Sちょっと低めの使い易さを追求した、
超省エネ冷凍冷蔵庫です!
この度はご依頼ありがとうございました♪
どーも 愛美です。
ブログのご訪問ありがとうございます♪
今月も11日(火)と13日(木)と当店にて
お料理教室を開催いたしました。
テーマは「ホームベーカリーを使った手作りうどん」です
梅雨のじめじめしている季節にピッタリの
さわやかなうどんをホームベーカリーで生地を作り、
みなさんでのばしてきってとうどん作りをしていきました。
2日目は母もお客様も一緒にうどん作りを楽しみました
初日(火曜日)のご参加のお客様は多く7名のご参加。
みなさんで手分けしてお料理作りを楽しみながら
いつの間にかお客さま同士が意気投合して
和やかな場へと変身していきますー☆
みなさんで作った「てづくりうどん♪」
ゆでていきまーす。
茹でながら他の調理も出来るので
出来上がりは早いです!
三口IHクッキングヒーターなので
一度に3つの調理が可能です!!
今回のゆであがったうどん。
温泉たまごも作ったので醤油・だしの素・ごま・ねぎを
トッピングして「釜玉うどん風」に仕上げていきます♪
お客様がそれぞれで行うのでアレンジして楽しめます♪♪♪
おいしそうな出来上がり。
完成です。
☆本日のメニュー☆
・てづくりうどん
・温泉たまご
・梅じゃこおにぎり
・旨辛豚天ぷら
・なすのレンジ蒸しマリネ
・トマトとたまごの炒め物
・レンジでわらび餅
ご参加いただいたお客様ありがとうございました。
来月は7月16日(火)18日(木)なります。
カレー&ナンを作りますよ♪
夏前によくご依頼いただくのが「エアコン本格クリーニング」
プロの目で細部までお掃除するのでとても人気です!
だって、家電製品をバラバラに分解するのはお手もの、
世の中に星の数ほどクリーニング業者はいらっしゃいますが、
街の電気屋さんのクリーニングはひと味違います!キリッ
さて、ぱっと見そんなに汚れていない様な~
げっ!
げげっげ!!!
カビだらけ。。。これを今まで吸っていたかと思うとゾッとしますね。
さて、バラバラに分解していきます。
特に電子部品は丁寧に外していきます。
しっかりと養生をしてお部屋を汚さない様に。。。
早速、特殊な洗剤を噴霧器で撒布。
みるみる汚れが落ちていきます。
ぼたぼた~と
こんなに真っ黒な汚れが ((((; ゜Д゜)))ガクブル
スッキリ綺麗にピカピカ~
組立もお手の物です、ちゃっちゃと完成!
試運転までざっと2時間弱、カビ臭いのも消え去り、心地良い風が吹き出します (^_^)
是非一度「街の電気屋さんクリーニング」をお試し下さい!
最近はお掃除ロボットつきのエアコンも有るので値段は様々、
梅雨明けまで見積り無料で行っておりますよ~お気軽にご連絡ください。
029-872-1135 担当 サザナミまで
皆さんご存知!防犯に有効なセンサーライト、
当店でも扱っております (^_^)
今回のご依頼は、既存の照明器具からの交換でした。
前回は取付け位置が悪く、ドアの開閉の際ぶつかってしまうので、
ちょっとずらした位置にお取り付け。
そしてつい最近壁面を塗装したという事で、塗装がなく、ネジ穴も開いたまま。。。
そこは街の電気屋さんにおまかせ!
本職ではないですが、ちょっとした塗装は出来ますよ~
まあ、色の違いはご愛嬌 (^_^;
でも、これで雨の心配は有りませんね、
「こんな事たのめるかな~?」という些細な事もご相談下さい!
街の電気屋さんはあなたの味方です (^_^)