星生崎
<'15年 1月24日撮影>
EOS 6D EF24-70mm F4L IS USM
絞り優先 F18.0 (1/125秒) 露出補正 +1.33 ISO 100 焦点距離 37mm ホワイトバランス 白点指定
雪って白いのは当たり前ですが、雪の白にも濃淡や陰影があるので、その変化が面白い。
PHOTO旬彩ではは雪の白さのそのまた先の白さにこだわります。
オリジナルのデータでは永久に残していけるような思いでいます。
さらに星生崎の上空は特に青い! このブルースカイ・ブルーはいったい何故なんだ?
近くの硫黄山の硫黄成分が上空に漂い、紫外線と化学反応しているからなのか??
と、素人考えで観察してみる。