
冬色の風景に咲いている花です。
まず赤いバラ。

スイセン。
これからが盛りでしょう。

秋の名残りのコスモス。
冬色の中にたたずんでいるコスモス、なんだか可哀想ですね。
今日,久しぶりにカイツブリに会いました。
これは次回にでもご紹介、ご期待のクリックをお願い致します。
ありがとうございます
門司港シーグラスアート展と渚の漂流物コレクション
●期間/平成23年12月20日(火)~12月25日(日)
●時間/午前10時~午後5時 最終日は午後1時までです。
●会場/北九州市門司区門司港レトロ地区 旧税関ビル
※詳しくは→こちらをクリック!
まず赤いバラ。

スイセン。
これからが盛りでしょう。

秋の名残りのコスモス。
冬色の中にたたずんでいるコスモス、なんだか可哀想ですね。
今日,久しぶりにカイツブリに会いました。
これは次回にでもご紹介、ご期待のクリックをお願い致します。

門司港シーグラスアート展と渚の漂流物コレクション
●期間/平成23年12月20日(火)~12月25日(日)
●時間/午前10時~午後5時 最終日は午後1時までです。
●会場/北九州市門司区門司港レトロ地区 旧税関ビル
※詳しくは→こちらをクリック!
冬の風情の中に咲くバラやスイセン、綺麗ですね。
この時季のコスモスは寂しいというより
可憐でもありますな。
なんとなく落ち着かない歳末に心和む花の画像です。
そんな清澄な素敵さがうまく表現できるといいのですが…
そう思いながら撮りました。
コスモスは夕暮れ前でしたが
寒い中に揺れている風情は、ちょっと悲しそうでもありました。
そんなコスモスは幼気で、なおさら可憐であるかもしれません。
>なんとなく落ち着かない歳末に心和む花の画像です。
ありがとうございます。
この師走、ボクにとってもまったく落ち着きません。
春休みのデッサン室さま
真冬の薔薇、良いですね~
水仙のお花が香りが良いですから好きなお花です
あら~コスモスが残っていたのねぇ
嬉しかったよ。
今朝は嬉しいコメントを有難うございました。
本当に美しく撮れていますねぇ
水仙などは、思わずPC画面に顔を近づけて
匂いを嗅いでしまいそうになります
等覚寺・白山多賀神社の狛犬さん、拝見しました
ほんとうにインパクトがある狛犬さんですねぇ
こういう感じのは、アタシも初めてお目にかかりました
特に頭 パンチの効いたカールがなんとも力強くて
良い狛犬を見せていただき、ありがとうございます~
カイツブリ… 鳥さんですよね
楽しみにしています
春休みさんが撮られる花の写真、
どことなく寂しげな感じがしますが、
それがまた美しい写真になってますね。
薔薇の色が何とも言えない美しい色だわ。
水仙も自然体で可愛いですよ。
コスモスの写真撮りましたね!
今年のコスモスは長く咲いてますね。
あと少し頑張って欲しい気もしますわ。
はぁ~花の写真が素敵すぎて、私はちょっと恥ずかしくなりますよ。
今日はお祝いのコメントありがとうございました。
嬉しかったですよ~♪
微妙な赤が思った以上よく出てくれました。
>水仙のお花が香りが良いですから好きなお花です
水仙の花の香りは濃厚ですね。
ボクも好きな香りです。
>あら~コスモスが残っていたのねぇ
>嬉しかったよ。
喜んでいただけて、こちらもうれしいです。
コスモスを撮る時には大切に気持ちを込めて
撮りたいと思っています。
>それがまた美しい写真になってますね。
どきっ!
この1年あまりいいことがありませんでした。
だからブログもイマイチ気分が入っていません。
でもカメラって不思議です。
同じカメラという機械を使っても人それぞれ画像が違うのですね。
心も写し出されるようです。
>今年のコスモスは長く咲いてますね
枯れてしまったのもありますが
何故か細々と咲いているのもあります。
冷たい風に揺れているコスモスは可哀想な感じで
撮る気持ちになれませんでしたが
ゆめ吉さんに触発されてシャッターを切ってみました。
>匂いを嗅いでしまいそうになります
おやおや、モニター画面が汚れますよ。
でも水仙の匂い、確かにこまいぬさんに
伝わるかもしれません???
>等覚寺・白山多賀神社の狛犬さん、拝見しました
ありがとうございます。
ここの狛犬はボクが今まで見た狛犬の中でも
素晴らしい彫刻です。
単なる石工さんの作品とは思えません。
>カイツブリ… 鳥さんですよね
>楽しみにしています
カイツブリは水鳥です。
カイツブリの写真としては満足いってないところもありますが
それなりの写真が撮れました。
今仕事が忙しいので合間を見てアップいたします。