ブログづくりのきっかけは、知り合いのプランナーと「北九州ブランド」について
考察する中でまずはブログをやろう、ということになりました。
ブログのコンセプトは、我々独自の目線で「北九州ブランド」をみつけ
紹介していこうということです。
そんなワケで、2009年5月29日に初めてブログにチャレンジしたワケですが、
せっかく友人・知人から頂いたコメントをうっかり、ばっさり消去してしましました。
えらいことをしてしまいました。
そうして私個人的には、ブログをやっていくうちに、ネットをあれこれ探っていくうちに
自分のなかに内在していたモノがムクムクと…
だんだん趣味嗜好の世界が広がっていきました。
前述のプランナーからは白い目で見られ、非難もされましたが
走り出したら止まらない!
まぁ、いっか!これはこれで!
とにかく進めば何か見えてくるかもしれないや…で、
2010年も進んでいきます。
そんなワケで、今年のブログでアーカイブをまさぐって、もう一回ご紹介したいものを列挙します。
●2009年5月29日/北九州の故郷ブランド・小倉南区呼野大山祇神社
●2009年6月9日/「獄窓記」山本譲司著
今日の政治や社会の状況を見る中で、たいへん考えさせられた本でした。
●2009年6月21日/美しい絵画展です
後輩の個展でしたが、彼の頑張りと素直な絵画に感動しました。
●2009年6月26日/らもと天使
たまたま見かけたお子さん、そしてたまたま見たテレビの中島らも。
今も毎日彼の言葉が頭によぎります。
●2009年6月21日/魂を感じる銅版画展です
同級生の作品です。年末心配なメールがありました。2010年も作品を見せて欲しいものです。
●2009年7月25日/結いまーる しゃかり
心をうついい音楽です。沖縄のみなさんは素敵です。
●2009年8月26日/副田徹三クレパス画展
同級生のクレパス画展です。彼独自の世界を織りなしています。
●2009年10月28日おこんじょうるり
●2009年10月29日おこんじょうるり
●2009年10月30日おこんじょうるり
これは名作です。何度も見ていただきたい。
北九州ブランド関係(何かの形でまとめたいと考えています)や最近のブログははずしました。
アーカイブの奥底になりかけているのをピックアップしました。
「北九州ブランド」の紹介のつもりが、趣味の世界に…と述べましたが
ブログが分かってくるうちに「北九州ブランド」のテーマも徐々に見えてきた気がします。
2010年はもっと充実させたブログづくりを目指したいと思います。
これからのブログづくりにご期待のクリックをお願いします。
これからもよろしくお願いします。
考察する中でまずはブログをやろう、ということになりました。
ブログのコンセプトは、我々独自の目線で「北九州ブランド」をみつけ
紹介していこうということです。
そんなワケで、2009年5月29日に初めてブログにチャレンジしたワケですが、
せっかく友人・知人から頂いたコメントをうっかり、ばっさり消去してしましました。
えらいことをしてしまいました。
そうして私個人的には、ブログをやっていくうちに、ネットをあれこれ探っていくうちに
自分のなかに内在していたモノがムクムクと…
だんだん趣味嗜好の世界が広がっていきました。
前述のプランナーからは白い目で見られ、非難もされましたが
走り出したら止まらない!
まぁ、いっか!これはこれで!
とにかく進めば何か見えてくるかもしれないや…で、
2010年も進んでいきます。
そんなワケで、今年のブログでアーカイブをまさぐって、もう一回ご紹介したいものを列挙します。
●2009年5月29日/北九州の故郷ブランド・小倉南区呼野大山祇神社
●2009年6月9日/「獄窓記」山本譲司著
今日の政治や社会の状況を見る中で、たいへん考えさせられた本でした。
●2009年6月21日/美しい絵画展です
後輩の個展でしたが、彼の頑張りと素直な絵画に感動しました。
●2009年6月26日/らもと天使
たまたま見かけたお子さん、そしてたまたま見たテレビの中島らも。
今も毎日彼の言葉が頭によぎります。
●2009年6月21日/魂を感じる銅版画展です
同級生の作品です。年末心配なメールがありました。2010年も作品を見せて欲しいものです。
●2009年7月25日/結いまーる しゃかり
心をうついい音楽です。沖縄のみなさんは素敵です。
●2009年8月26日/副田徹三クレパス画展
同級生のクレパス画展です。彼独自の世界を織りなしています。
●2009年10月28日おこんじょうるり
●2009年10月29日おこんじょうるり
●2009年10月30日おこんじょうるり
これは名作です。何度も見ていただきたい。
北九州ブランド関係(何かの形でまとめたいと考えています)や最近のブログははずしました。
アーカイブの奥底になりかけているのをピックアップしました。
「北九州ブランド」の紹介のつもりが、趣味の世界に…と述べましたが
ブログが分かってくるうちに「北九州ブランド」のテーマも徐々に見えてきた気がします。
2010年はもっと充実させたブログづくりを目指したいと思います。
これからのブログづくりにご期待のクリックをお願いします。
