ネジバナとトケイソウ 2015年07月26日 | 雑事・雑念・雑感 7月初めの画像です。 現在はどちらも花期は終わっているでしょう。ネジバナとトケイソウ このネジバナは小倉南区の葛原にあるユメマート隣の 福岡銀行の花壇に咲いていました。 いわゆるてんと生えではないのでしょうね。 トケイソウです。 見える葉っぱは別の樹木のもの、 この樹木に絡み付いて花を咲かせています。 ランキングに参加しています。 このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。 応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。 ありがとうございます
野の花 2015年07月20日 | 元気を出して! アレチハナガサです。 小さい花で、撮るのが難しい。 ネジバナです。 田の畦に咲いていましたが、 これを撮った後、刈り取られてしまいました。 なんか、残念です。 ランキングに参加しています。 このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。 応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。 ありがとうございます
花パパラッチ 2015年07月13日 | 雑事・雑念・雑感 よそのお宅の花をこっそり撮っちゃう・・・ 花のパパラッチですが、 アップしておかねばなりません。 トップはヒメヒオウギズイセンのはずです。 アガパンサスです。 トケイソウです。 ここのお宅でトケイソウの苗をいただきました。 順調に成長しているようです。 来年が楽しみです。 ランキングに参加しています。 このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。 応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。 ありがとうございます
アジサイ、サンジソウ、萩 2015年07月08日 | 雑事・雑念・雑感 アジサイです。 サンジソウです。 ハゼランとも言います。 サンジソウは線香花火のようなつぼみがあって 午後にそれが開くことからサンジソウと呼ばれるようです。 萩です・・・ですよね? 萩は秋の花のはずですが もう咲いている・・・ まだ本格的に夏を迎えていないのに・・・ だから、萩?でいいですよね。 ランキングに参加しています。 このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。 応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。 ありがとうございます
バン、アオサギ 2015年07月07日 | 元気を出して! バンです。 2羽いました。 その後、卵はどうなったのか・・・ 確認できていません。 アオサギです。 撮っていたら飛びました。 飛んだらこんなのです、という写真。 ランキングに参加しています。 このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。 応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。 ありがとうございます
ネコあれこれ 2015年07月06日 | 雑事・雑念・雑感 車の下にネコ、よく見る風景です。 犬を警戒するネコ。 大丈夫なのに・・・うちの犬は もうネコなんかわからなくなってるのですよ。 あれ? これ? なんじゃろな? ランキングに参加しています。 このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。 応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。 ありがとうございます
トケイソウ、アーティチョークをパパラッチ 2015年07月05日 | 雑事・雑念・雑感 トケイソウをパパラッチしました。 なんとも不思議な花です。 一度見たかった花でしたが 愛犬の散歩コースにあるお宅に咲いていました。 感激です。 が、聞けば随分前からあったようで、 こちらがぼんやりしていました。 アーティチョークもパパラッチしました。 でかいアザミのような花です。 食べられる植物です。 ここのお宅に「食べますか?」とたずねました。 「食べません」とお返事でした。 ランキングに参加しています。 このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。 応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。 ありがとうございます