今の仕事。
頑張る気持ちはあります。
無視されても
嫌がらせのような事をされても
気持ちは負けてないから……
そう思っていました。
でも……
私の体は。
私の表面の気持ちより
心の奥の気持ちを
感じ取っていたようです。
自律神経には
かなり来てしまっていました

自律神経の診断やってみたら
こんな数字に↓↓


年齢的に更年期の私です。
暑かったり寒かったり
自律神経が乱れるのは
そうはおかしくはないのかも
しれません。
でも。
今の職場に行き始めてから
何かがおかしくなりました。
仕事中は
動いてるせいもあってか
とても暑くて。
帰りもまだ暑くて…
買い物してると気持ち悪くて
倒れそうになったり。
家に帰ると
何故か首の下の辺り(背筋?)が
たまらなく寒くなります。
寒気?と思って
念のため熱を測っても無い。
普通に生活は出来るのですが
ふとした瞬間にめまいがします。
ほんの瞬間なので
そんなに気にはしてはいなかったのですが
一瞬とは言え日に数回起こります。
夜は
布団に入るまでは眠いのに
横になった途端
頭に色々なことが浮かんで
2~3時間は眠ることが出来ません。
そのせいか
朝起きても寝た気がしなかったり。
食欲は。
お腹が減っていなくても
食べられる時に食べるので
仕事のシフトがバラバラのせいで
お昼は時間が定まらない。
あるのかないのかも
よくわかりません。
お腹減った?
と食べ始めると
食べなくても良さそう。って
感じになったり。
食べるは食べてます(笑)
仕事中はいつも笑顔です。
マスクで見えないですが。
声のトーンを上げて
明るさを出すようにはしています。
無理やりでも笑顔でいれば
気持ちも『楽しい』と
勘違いしていてくれる気がします。
実際楽しいような気もするし。
そんな時でも
後ろのレジにいるベテランに
色々言われたりします。
忙しい時は戻しに行かないで!
お客さんの案内にいかないで!と。
私……
お客さん切れてて暇な時に
返品商品をベテランに声を掛けて
売場に戻しに行きました。
更に、レジが暇な時
年配のお客様に商品の場所を聞かれ
レジを休止にした上で
ご案内をしました。
忙しい時に
わざわざそんなことするほど
バカじゃありません!
ベテランが先輩風吹かせたいのは
わからないでもありません。
でもイチイチ
やってもいないことを
怒りモードで注意して来るのは
やめて欲しい。
質問したことの説明は
長々していてわかりずらいし
下手すると長々理屈こねて
最終的に質問の答えになってなかったり。
サービスカウンターの社員は
呼び出しピンポンが鳴ったと言って
呼んでもいないのに
私のとこにやってきて
何かしら言って行くし。
この間困って呼んだ時には
いくら呼んでも
とうとう来てくれなかったのに。
挨拶のこと。
服のこと。
給料明細のこと。
も含めて
どれもひとつひとつは
小さなことに過ぎないのかも
しれません。
けれど
仕事に行く度に繰り返される
そのひとつひとつに
『頑張ろう』『頑張りたい』と言う
気持ちとは裏腹に。
気持ちの奥底が
不安や怒りや孤独の感情で
蝕(むしば)まれてしまって
いたのかもしれません。
本当はいつも孤独で
辛くて
不安で
悲しかった。
明らかに体
ちょっとおかしいです。
でも今はまだ負けたくない
気持ちもあって……
やっぱりつらいです。
せめて。ご主人が
真剣に愚痴を聞ける人なら
良かったのですが
元々そういう人ではないし
女の世界のドロドロは
ご主人に無理矢理話してみても
理解不能のようで
そりゃそうだ男なんだし(笑)
辛くて。話して。
かえって虚しくなる……
そんな感じ。
頑張れるの私?
頑張った方が良い?
頑張らない方が良い?
なんだかわからなくて
泣けてる時点で
既にアウトな気もしてきた
