![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c1/c19d170dd1ca05bcb807fbc6ef785efa.jpg)
今日は初めての動物病院で初めての爪切りに初めての歯切り、そして床材交換と、とっても頑張ってくれたときんさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6f/269e5820e5625776f82824b32a251d16.jpg)
主食
・オリエンタル酵母CR-LPF
・ヘルシーハンドフル
計15g
…しまった、また体重測定を忘れてた…。
動物病院に行ったからてっきり測ってもらえたものと思い込んでいました。
ヘルシーハンドフルは食いつきがいいのですが、ドーナツ型という変わった形のペレットなので、一度歯を立てるといろんな方向に力が伝わってボロボロボロと崩れてしまいます。その為か、せっかく食べようとしているペレットをいつも見失ってる感じに見えるんですよね。さりとて丸いから頬袋にも入れにくそうだし。
オリエンタル酵母の方もちゃんと食べていますよ。よく巣箱に持ち込んではゴリゴリと音を立ててかじっています。
副食
・豆苗
・乾燥オオバコ
・乾燥タンポポ
どうも、思ったほどカボチャは好きじゃないみたい。誤嚥の可能性も考えると、今度からカボチャはあげなくてもいいかな。代わりにニンジンが大好きみたいだから明日買ってきたいと思います。
豆苗は手渡しして残ったものはそのまま餌入れに置きました。どうやら私の手から餌をもらうことと、私の手に前脚を置くことには抵抗がないみたいです。あと一息で「手乗り」状態になるのになあというくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/90/47f2f73e5d7ce04f8e8b37d083851ff0.jpg)
今日のハムケツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/40/9ae1586c2690d652579f48202f0a4133.jpg)
まずペレットの匂いを嗅いだあと、副食に向かいます。今日は鳩の餌をあげてないので、食べ方がゆっくりしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cd/72b5fbdb953f2da11575eb812c34fb36.jpg)
一本一本丁寧に前脚でちゃんと持って食べている姿が、まるで子供のようで可愛らしいです。この食事風景もハムスターの魅力の一つかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a5/6c70914f532d30c4fc9917b04f711abf.jpg)
お次にペレット。ヘルシーハンドフルをカリカリかじってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/58/d0b84aaf5022e6b4abd2fc30cfdab588.jpg)
写真を撮られていることに気づいたかな?
今日もまたときんさんの動画をYouTubeにアップしました。
ハムスター「豆苗、いただきます」
http://www.youtube.com/watch?v=k445w-qrDco&feature=em-upload_owner
調子に乗っていろんな動画をスマホからアップしていたら、データ制限の警告が来てしまいました…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます