頬袋日記

いまいち飼育法の確立されてない動物「ハムスター」に翻弄されっぱなしの「ニンゲン」の観察記録。

こんなペレットをあげてみた…イースター ハムスターセレクション

2014-02-12 09:13:50 | 食事のこと
通称「ハムセレ」。
近所のペットショップでは皆、この「ハムスターセレクション」をハムスターに与えています。アガリクスやおおばこ、たんぽぽなどが加えられており、専門家の手によってハムスターの健康を非常に重視したのがウリの商品な様です。その為かお値段は結構高い…。

ただ私としてはこのペレットをペットショップで売られているハムスター達に与えるのは疑問があります。ペレット自体に問題があるというより、ハムスターセレクションがあまり若いハムスター向けでないような気がするのです。成分表示を見ると粗タンパク質の値が16.0%以上となっています。成長期には20~24%が必要と言われるハムスターにとっては少々物足りないのではないのでしょうか?
それとは反対に粗脂肪の値は6.0%と高め。なのでこれをメインに与えているハムスターは太りやすいという口コミも耳にしたことがあります。太りやすいジャンガリアンハムスター、特に肥満遺伝子を持つプディングは要注意かと思われます。

そういう点を考慮して、維持期やシニアのハムスターに与えるにはとても良いペレットかなあと、私としては思います。また、ペットショップ時代に食べ慣れていたペレットだけあってか、食いつきはいいです。なので私は数種類ペレットを混ぜる中にハムスターセレクションを与えることにしました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿