一碁一語一絵

「幽玄の間」をふらつきながら
とりあえず、囲碁に関わる事を
とりとめもなく、書いてます。

大斜ガケ…

2025-02-21 04:29:49 | 囲碁用語
😜   「幽玄の間」プロの囲碁局面図。

右下隅、白1大斜ガケ! 次の一手は・・・



次譜、黒1ツメとは…足早に黒5とは浮かばない発想です。



 進んで白1シマリ…黒2トビで隅復活。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタツキの攻防

2025-02-17 04:41:31 | 囲碁用語
😜   「幽玄の間」プロの囲碁局面図。

序盤、11手目で早くもカタツキ!




次譜、白も右上カタツキ!




 更に、黒も左下カタツキ!面白い攻防。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シチョウアタリの攻防

2025-02-15 04:56:03 | 囲碁用語
😜   「幽玄の間」プロの囲碁局面図。

下辺、白1はシチョウアタリ! 対して黒2と対応!




次譜、白1二間トビに対し黒2ツケから、




 進んで黒10まで最初の黒一子が働いています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

様子見?

2025-02-11 05:12:33 | 囲碁用語
😜   「幽玄の間」プロの囲碁局面図。

左辺、白1の構えに、黒2と模様を消しに…




次譜、黒2打ち込みから、黒8ツケ!



 最初の黒一子を捨て、今度は模様の張り合いに…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい布石

2025-02-09 05:25:58 | 囲碁用語
😜   「幽玄の間」プロの囲碁局面図。

懐かしい高中国流の布石。
たまにレジェンドの棋譜があると、新鮮!



次譜、黒1と広げた時、白2,4,6のサバキ形!
ほんと久々鑑賞!



 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする