「幽玄の間」をふらつきながら
とりあえず、囲碁に関わる事を
とりとめもなく、書いてます。

「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。
白の大石危うしと思いきや、
白1を利かして、白3ワリコミ!
次譜、白4に黒ダメ詰まりでつなげません!


第68期本因坊戦・第2局、二日目。
黒の勢力圏の中、上辺がコウ!
「幽玄の間」の解説にありますが、このフリカワリ、
2線をハッてつらそうに見えて白地が大きい!
高尾挑戦者の深い大局観です。

下辺、コウ争いの激戦がありましたが、
244手まで白番の高尾九段が中押し勝ち!
1勝1敗のタイで面白くなってきました。

第68期本因坊戦・第2局。
白番高尾挑戦者の白5のツケ!
私みたいなヘボには光って見えます。

二日目、上辺白がカルサバか、コウで激戦になるか
非常に楽しみですね。

日曜日、ひさびさ長男(高2)と囲碁対局。
とりあえず3子局。黒26等ヌルい手が多いが、
打ってない割には全局的に形になってましたね。

今は高校生活が結構忙しいみたいですが、
大人になってからも打てるのが囲碁の魅力…