一碁一語一絵

「幽玄の間」をふらつきながら
とりあえず、囲碁に関わる事を
とりとめもなく、書いてます。

高段者の嗜好

2011-06-05 04:23:51 | Weblog
「幽玄の間」高段者の碁より。


 黒1の割り打ちに白2とツケ!



 私みたいなヘボは、2間にヒラかせて打ちますが、

 白1は二立三析(にりつさんせき)でないので甘いかも。



 厚みを作って・・・



 下辺で仕掛ける! 成程です。





 白番は囲碁ブログでも高名なあの方です。

 日々、棋譜を観賞して勉強させて頂いております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大局観。

2011-06-04 05:21:10 | タイトル戦
第66期本因坊戦七番勝負第3局!


白の大模様のなかに、
黒番羽根挑戦者!単騎突入!



対する本因坊道吾。
白1,3と石を持ってきて、白5のキリ!



よく見かける手厚い手筋!



黒を小さく生かして、下辺をまとめた

山下本因坊の大局観に軍配が上がりました。





ここまで山下本因坊の3連勝!このままストレート?

囲碁ファンとして、
羽根挑戦者の意地を見たいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実利と厚み

2011-06-03 04:46:42 | タイトル戦
第66期本因坊戦第3局 1日目!


羽根挑戦者の黒1、対する本因坊道吾の白2!

  見ごたえありますね!



 石が混み合ってきましたが、



 白2のカケから、 



 黒の実利と白の厚みのワカレ!

 お互いの棋風が出て面白いですね。





 中間テストと、学力テストが無事?終わった長男。
 
 ひさびさ囲碁の勉強(棋譜並べ)も、いいかも・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トントン

2011-06-02 05:00:29 | 詰碁・手筋など
「幽玄の間」高段者の碁より。


 切り違えて中央の石の競り合い…思ったら



 白7のホウリコミが上手い!



 なんと、トントン・・・





 「トントン」は囲碁用語「オイオトシ」の別称。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!ブログ3周年。

2011-06-01 04:52:15 | Weblog
2008年6月1日よりヘボ囲碁ブログとして書き始めました、

この「一碁一語一絵」

おかげ様で、3周年を迎える事が出来ました!

読者の方々にはホント感謝・感謝です。


 総記事数:1131 トータル閲覧数:368681 トータル訪問者:139165 
  
 3年:1095で割ると大した数字ではありませんが、 
 「石の上にも3年」…の気分です。
  



昨日の私のヘボ碁。黒番。

半目負けと思ったら…



黒1、3で、ダメヅマリの手筋がありました。

で、白4の手入れで半目辛勝…

たまにはこのようなこともあります。





 さて、3周年記念として、あのよこけん師匠と記念対局決定!

 面白い碁を打ちたいです。わくわく

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする