一碁一語一絵

「幽玄の間」をふらつきながら
とりあえず、囲碁に関わる事を
とりとめもなく、書いてます。

ダメ詰まりになる

2021-04-26 04:46:35 | 詰碁・手筋など
「幽玄の間」私のヘボ碁局面図。

 私の白番。白の次の一手は…



 白1ハネ! 



 遮ると、黒ダメ詰まりに…ヘボもたまには決めますよ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森林浴

2021-04-25 10:00:28 | 家族
今朝も、三男坊を隣の隣町の学校まで送って、帰りに、ぶらっと御滝不動尊へ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

攻めはどこから・・・

2021-04-25 05:24:47 | 囲碁用語
「幽玄の間」高段者の囲碁局面図。

 白番。右辺の黒をどこから攻めるか…

 

 次譜、白1ノゾキから、



 欠け目にして、攻めの体制へ!



 黒はツナがりましたが、白あちこちで得してます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

形勢判断

2021-04-24 05:57:09 | 囲碁用語
「幽玄の間」プロの囲碁局面図。

 下辺の攻防…白2カドから、



 右下隅、コウ!



  コウを譲っても、白は中央に2手打ててよしとの判断!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取ろう取ろうが・・・

2021-04-23 04:51:02 | 格言・ことわざ等
「幽玄の間」私のヘボ碁局面図。

 私の白番。白8で「眼あり・眼なし」と錯覚…



 次譜、黒1が急所で、取ろう取ろうと自分のダメが詰まり…



  白、ゲタで取られ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする