今更な観劇記その2。
1月にミトちゃんと『ウーマン・イン・ホワイト』観てきました!
なんとなーく久々な舞台なような気もしたけど、1ヶ月くらいしか間があいてなかったという……。
今回はいつもどおりキャスト(プリンシパル)の感想→その他の感想、で。
・マリアンを演じた笹本玲奈さん、とにかく圧巻でした(でも30代には見えなかった……)。“オール・フォー・ローラ”が特に良かった。やっぱり上手いなあ。
・ウォルター役・田代万里生さんは役にぴたりと合ってて『ブラッド・ブラザーズ』とは印象が全然違って最初別人かと思った。もっと歌って欲しかったな。
・ローラは大和田美帆さん。初めて拝見したんですが、思ったより良かったなと(なぜ上から目線)。これからどんな舞台に立たれるのか楽しみ。
・岡幸二郎さん演じるフォスコ伯爵、いや見事な策士っぷりでした。もうちょっと悪くてもいいかなーと思ったけど。もっと歌って欲しかった人その2。
・和音美桜さんのアンは登場したときに思わずぎょっとした。いやそういう演出なのはわかるけど……。出番はあまりないのに強烈な印象。
・パーシヴァル卿もかなりの悪役ぶりでした。演じたのはパク・トンハさん。実は初めて拝見したんだけど、この人すごいと思った。ルドルフ観てみたかったなあ。
・フレデリック・フェアリー役の光枝明彦さんは言うことなし。出番少ないのに舞台に出たら雰囲気変わるんだもんな。いやすごいよ本当に。
その他。
・マリアンは強い。こういう風に生きられたらいいなあと思う。
・ローラとマリアンの絆の強さがうらやましい。うちも三姉妹だけど、こんなに強い絆かなあ?
・プログラムは観てから読めばよかったかな、とちょっと後悔。若干ネタバレありな感じ。
・というか、途中でオチが読めました。
・パーシヴァル卿とアンの話はどこかで聞いたことあるぞ、と思ったら『ジェーン・エア』でした。実は気の狂った(アンは違うけど)妻がいるとか、その存在を隠して結婚するとか。
・岡さんは良い意味でも悪い意味でも色気がないですね……。もうちょっと好色な感じのほうが役柄としてはよかったのかも。いや好きですけどね私は。
・音楽はさすがロイド=ウェーバーだけあって良い曲が多かった、と思う。若干忘れているけど。
・白いドレスの使い方が効果的。
とまあこんな感じでしょうか。
またやるとしたら……どうだろう、キャストによっては観に行くかな?
1月にミトちゃんと『ウーマン・イン・ホワイト』観てきました!
なんとなーく久々な舞台なような気もしたけど、1ヶ月くらいしか間があいてなかったという……。
今回はいつもどおりキャスト(プリンシパル)の感想→その他の感想、で。
・マリアンを演じた笹本玲奈さん、とにかく圧巻でした(でも30代には見えなかった……)。“オール・フォー・ローラ”が特に良かった。やっぱり上手いなあ。
・ウォルター役・田代万里生さんは役にぴたりと合ってて『ブラッド・ブラザーズ』とは印象が全然違って最初別人かと思った。もっと歌って欲しかったな。
・ローラは大和田美帆さん。初めて拝見したんですが、思ったより良かったなと(なぜ上から目線)。これからどんな舞台に立たれるのか楽しみ。
・岡幸二郎さん演じるフォスコ伯爵、いや見事な策士っぷりでした。もうちょっと悪くてもいいかなーと思ったけど。もっと歌って欲しかった人その2。
・和音美桜さんのアンは登場したときに思わずぎょっとした。いやそういう演出なのはわかるけど……。出番はあまりないのに強烈な印象。
・パーシヴァル卿もかなりの悪役ぶりでした。演じたのはパク・トンハさん。実は初めて拝見したんだけど、この人すごいと思った。ルドルフ観てみたかったなあ。
・フレデリック・フェアリー役の光枝明彦さんは言うことなし。出番少ないのに舞台に出たら雰囲気変わるんだもんな。いやすごいよ本当に。
その他。
・マリアンは強い。こういう風に生きられたらいいなあと思う。
・ローラとマリアンの絆の強さがうらやましい。うちも三姉妹だけど、こんなに強い絆かなあ?
・プログラムは観てから読めばよかったかな、とちょっと後悔。若干ネタバレありな感じ。
・というか、途中でオチが読めました。
・パーシヴァル卿とアンの話はどこかで聞いたことあるぞ、と思ったら『ジェーン・エア』でした。実は気の狂った(アンは違うけど)妻がいるとか、その存在を隠して結婚するとか。
・岡さんは良い意味でも悪い意味でも色気がないですね……。もうちょっと好色な感じのほうが役柄としてはよかったのかも。いや好きですけどね私は。
・音楽はさすがロイド=ウェーバーだけあって良い曲が多かった、と思う。若干忘れているけど。
・白いドレスの使い方が効果的。
とまあこんな感じでしょうか。
またやるとしたら……どうだろう、キャストによっては観に行くかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます