![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b5/faf131e50bd6cae5afe128c9e3b4295a.jpg)
ようやっとディズニー旅行記の最終回!
ディズニーランドの後編です。セットリストはこちら
では行きます。
5:スプラッシュ・マウンテン
→3枚目のファストパスで。どうしてもシャツを濡らしたくない(と言っても結局濡れるんだけど)私は3番目。隣に座っていた佐野がひと言「水の量増えてないか?」 夏、ってか4月頃から水が増えるんですよ、お嬢さん!
写真、一番前のまりー大佐とピーコ……悟り啓いてました(笑) あの坂でよくあんだけ穏やかな表情ができるよなあ。
d:ラケッティのラクーンサークル
→悟りを啓いた表情が気に入ったのか、大佐が写真を買うことに。んでこの間に私果敢にもシェイブアイスに挑戦! すずゆきと大佐(?)はチュロスを、みちるはウーロン茶を買いました。
声子「文音ちゃん、この天気で食べるの!?」
私 「この天候であえてシェイブアイスを食べる私の勇気を讃えてくれ」
○:クラブ・モンスターズ・インク抽選
→実は見たかったショー。が、事前の計画の際に「見るならクール・ザ・ヒートが良い」と言われてたので黙ってたんだがね(実はクールサービスも見たかった)。が、雨で「クール・ザ・ヒート」が中止になったので、ジャックの提案でダメもとで抽選することに。
じゃんけんで負けたピーコが挑戦したら見事に当選、しかもB列サブセンターの2列目!! 係のお兄さんに「アウトですね」と言われた(笑) 下着までぐっしょりだそうで。
三:プラネットM
→ということで事前にレインコートを持って来ていた佐野以外の5人がレインコートを買いに走る。ピーコとジャックは普通のを買いました。ミッキー&ミニーのレインコートがお気に召した声子と大佐、ついでにお土産を買いたい私はワールドバザールへ。
四:グランドエンポーリアム
→プラネットMでレインコートを買わなかったまりー大佐と声子、それに私の3人はレインコートを買う。そのほか、みんなそれぞれ小さなお土産を見たり買ったり。
実は時計が欲しかったけど、今ひとつ「これ!」と思うものがなくて断念。またしばらく携帯が時計代わりの生活が続くぜ……。
6:モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”
→今回の目的その3(で、あってるよな?)。隣はジャック。シューティングとかサーチ系は大好き、というか次女曰く「性格変わる」ので、1人でめっちゃテンションあがってた(苦笑)
初めて乗ったにもかかわらず、どこにモンスターがいるか、だいたいわかってしまった……。しかもジャック曰く、「都国ちゃんの目がすべてを物語っている」だそうな。
○:プラザ・レストラン
→一同疲れていたので(爆)、注文せずに休憩のみ。キャストさんに申し訳ないなあ、と思うも、特にお腹も空いてなかったし、のども渇いてなかったんでね。しかも私は頭痛の兆しが出てました。
このときにみんなに「夢の国の住民票メーカー」を送ったら全員がはまってしまった!! 自分はもちろん、両親や兄妹、はてはRevo陛下やミッキーまでやってた(苦笑)。
自分の名前でもひらがなにしたりカタカナにしたりスペース入れたりすると結果が変わるらしい。
7:スペース・マウンテン
→この日2回目、そして奇遇なことにまた5番目。今回の隣はまりー大佐で、その後ろに佐野。ちなみに私の後ろは声子。佐野の悲鳴と大佐&声子の笑い声が宇宙空間にこだまする……(笑)
が、眠気がマックスだった私は乗っている最中に目を閉じ、揺れに身を任せていたら揺れの衝撃で頭痛がひどいことに!(←当たり前か?)
e:ブルーバイユー・レストラン
→今回の目的その4。ってかジャックがものすごい固執してたのよね。一度入ってみたかったのは事実だけど。
プライオリティ・シーティング取ってなかったにも関わらず、意外とあっさり入れました! バンザイ。
食欲が復活した(というか、冷製スープが飲みたかった)私はコースを頼みました。すっげぇ美味しかった☆
思ったより高くなかったし、お金に余裕があるときにまた来ようっと。
☆:クラブ・モンスターズ・インク“笑いってクール!”
→覚悟して臨んだB列。センター寄りから順にジャック、私、大佐、声子、佐野、ピーコ。雨が降っていたのに決行ってすごいぞOLC(多分VIPゲストが当選してたんだろうけど)
って、去年の夏のショー(タイトル忘れた・汗)でも雨の中ショー決行したんだよね。晃弥の甚平と私のTDSの濡れが半端なかった……。ま、あのときは8月31日の2回目、つまりシーズンの最後だったからだろうけど。
それにしてもミッキーがカッコよかった☆
8:カリブの海賊
→キャッスルフォアコートから出るときにジャックと2人で迷子になりました(苦笑)。写真撮ることに重きを置く2人ですからねえ……。
で、ラ・プティート・パフュームリー横で合流。その横のお手洗いでレインコートを脱いだりしまったりしてちらっと見たら5分待ち。直行したのは言うまでもない。
今回は最前列右側に座って隠れミッキーの場所を教えたんだけど、やっぱり1つ見つからない……。もう1つは簡単に見つかったんだけどね。
五:グランドエンポーリアム
→集合時間を決めて買い物タイム。ジャックと私は(示し合わせたわけではなく)1人でカリブに乗ろうかと画策したけど断念。って、ジャックは1人ホンテだったか?
私はワールドバザールのお店をくまなく歩き回って時計探し&お世話になってる人にお土産を買いました。でもやっぱり時計は良いのがない。残念。
全員集合後、近くにいた家族連れのお父さま頼んで写真を撮ってもらいました。
「また来ようね」「次はミラコスタ!」なんて言いながら帰路につく。
いつもは閉園までいて、場合によってばボン・ヴォワイヤージュまで寄るのに今回は日付変わる前に帰ってきたので両親も姉もびっくりしてました。
が、私は頭痛がマックスだったのでシャワーを浴びて、姉へのお土産と家族用のコーヒーを渡してすぐに就寝。
その後、一応、水曜日は用事があったのでちょっと出かけたんですが、水曜夕方~金曜までぶっ倒れてました(苦笑)。
母「あんた、その前から調子悪かったからねえ。迷惑かけたんじゃないの?」
私「どうだろう……」
思い返してみると、5人とも少し私の様子を気遣ってくれていたような気もする。
さり気ない心遣いに感謝。
以上、長い旅行記でした。
画像はモンスターズ・インクのキューライン。タイトルもモンイン。
『モンスターズ・インク』、見ようと思った旅行でした。
ディズニーランドの後編です。セットリストはこちら
では行きます。
5:スプラッシュ・マウンテン
→3枚目のファストパスで。どうしてもシャツを濡らしたくない(と言っても結局濡れるんだけど)私は3番目。隣に座っていた佐野がひと言「水の量増えてないか?」 夏、ってか4月頃から水が増えるんですよ、お嬢さん!
写真、一番前のまりー大佐とピーコ……悟り啓いてました(笑) あの坂でよくあんだけ穏やかな表情ができるよなあ。
d:ラケッティのラクーンサークル
→悟りを啓いた表情が気に入ったのか、大佐が写真を買うことに。んでこの間に私果敢にもシェイブアイスに挑戦! すずゆきと大佐(?)はチュロスを、みちるはウーロン茶を買いました。
声子「文音ちゃん、この天気で食べるの!?」
私 「この天候であえてシェイブアイスを食べる私の勇気を讃えてくれ」
○:クラブ・モンスターズ・インク抽選
→実は見たかったショー。が、事前の計画の際に「見るならクール・ザ・ヒートが良い」と言われてたので黙ってたんだがね(実はクールサービスも見たかった)。が、雨で「クール・ザ・ヒート」が中止になったので、ジャックの提案でダメもとで抽選することに。
じゃんけんで負けたピーコが挑戦したら見事に当選、しかもB列サブセンターの2列目!! 係のお兄さんに「アウトですね」と言われた(笑) 下着までぐっしょりだそうで。
三:プラネットM
→ということで事前にレインコートを持って来ていた佐野以外の5人がレインコートを買いに走る。ピーコとジャックは普通のを買いました。ミッキー&ミニーのレインコートがお気に召した声子と大佐、ついでにお土産を買いたい私はワールドバザールへ。
四:グランドエンポーリアム
→プラネットMでレインコートを買わなかったまりー大佐と声子、それに私の3人はレインコートを買う。そのほか、みんなそれぞれ小さなお土産を見たり買ったり。
実は時計が欲しかったけど、今ひとつ「これ!」と思うものがなくて断念。またしばらく携帯が時計代わりの生活が続くぜ……。
6:モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”
→今回の目的その3(で、あってるよな?)。隣はジャック。シューティングとかサーチ系は大好き、というか次女曰く「性格変わる」ので、1人でめっちゃテンションあがってた(苦笑)
初めて乗ったにもかかわらず、どこにモンスターがいるか、だいたいわかってしまった……。しかもジャック曰く、「都国ちゃんの目がすべてを物語っている」だそうな。
○:プラザ・レストラン
→一同疲れていたので(爆)、注文せずに休憩のみ。キャストさんに申し訳ないなあ、と思うも、特にお腹も空いてなかったし、のども渇いてなかったんでね。しかも私は頭痛の兆しが出てました。
このときにみんなに「夢の国の住民票メーカー」を送ったら全員がはまってしまった!! 自分はもちろん、両親や兄妹、はてはRevo陛下やミッキーまでやってた(苦笑)。
自分の名前でもひらがなにしたりカタカナにしたりスペース入れたりすると結果が変わるらしい。
7:スペース・マウンテン
→この日2回目、そして奇遇なことにまた5番目。今回の隣はまりー大佐で、その後ろに佐野。ちなみに私の後ろは声子。佐野の悲鳴と大佐&声子の笑い声が宇宙空間にこだまする……(笑)
が、眠気がマックスだった私は乗っている最中に目を閉じ、揺れに身を任せていたら揺れの衝撃で頭痛がひどいことに!(←当たり前か?)
e:ブルーバイユー・レストラン
→今回の目的その4。ってかジャックがものすごい固執してたのよね。一度入ってみたかったのは事実だけど。
プライオリティ・シーティング取ってなかったにも関わらず、意外とあっさり入れました! バンザイ。
食欲が復活した(というか、冷製スープが飲みたかった)私はコースを頼みました。すっげぇ美味しかった☆
思ったより高くなかったし、お金に余裕があるときにまた来ようっと。
☆:クラブ・モンスターズ・インク“笑いってクール!”
→覚悟して臨んだB列。センター寄りから順にジャック、私、大佐、声子、佐野、ピーコ。雨が降っていたのに決行ってすごいぞOLC(多分VIPゲストが当選してたんだろうけど)
って、去年の夏のショー(タイトル忘れた・汗)でも雨の中ショー決行したんだよね。晃弥の甚平と私のTDSの濡れが半端なかった……。ま、あのときは8月31日の2回目、つまりシーズンの最後だったからだろうけど。
それにしてもミッキーがカッコよかった☆
8:カリブの海賊
→キャッスルフォアコートから出るときにジャックと2人で迷子になりました(苦笑)。写真撮ることに重きを置く2人ですからねえ……。
で、ラ・プティート・パフュームリー横で合流。その横のお手洗いでレインコートを脱いだりしまったりしてちらっと見たら5分待ち。直行したのは言うまでもない。
今回は最前列右側に座って隠れミッキーの場所を教えたんだけど、やっぱり1つ見つからない……。もう1つは簡単に見つかったんだけどね。
五:グランドエンポーリアム
→集合時間を決めて買い物タイム。ジャックと私は(示し合わせたわけではなく)1人でカリブに乗ろうかと画策したけど断念。って、ジャックは1人ホンテだったか?
私はワールドバザールのお店をくまなく歩き回って時計探し&お世話になってる人にお土産を買いました。でもやっぱり時計は良いのがない。残念。
全員集合後、近くにいた家族連れのお父さま頼んで写真を撮ってもらいました。
「また来ようね」「次はミラコスタ!」なんて言いながら帰路につく。
いつもは閉園までいて、場合によってばボン・ヴォワイヤージュまで寄るのに今回は日付変わる前に帰ってきたので両親も姉もびっくりしてました。
が、私は頭痛がマックスだったのでシャワーを浴びて、姉へのお土産と家族用のコーヒーを渡してすぐに就寝。
その後、一応、水曜日は用事があったのでちょっと出かけたんですが、水曜夕方~金曜までぶっ倒れてました(苦笑)。
母「あんた、その前から調子悪かったからねえ。迷惑かけたんじゃないの?」
私「どうだろう……」
思い返してみると、5人とも少し私の様子を気遣ってくれていたような気もする。
さり気ない心遣いに感謝。
以上、長い旅行記でした。
画像はモンスターズ・インクのキューライン。タイトルもモンイン。
『モンスターズ・インク』、見ようと思った旅行でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます