goo blog サービス終了のお知らせ 

Myselves

言葉と音楽に隠された魔法を探して放浪中。
そんな『自分自身』たちの旅の様子は?

再び在来線で

2008-03-04 20:27:26 | 旅行
3月2日の日記。

朝食後、用事があるらしい叔父夫婦を見送ったあと、祖父母と我が一家でちょっとだけ観光することに。
まず、ホテルのすぐそばにあるイギリス館へ(そのほかのおもな異人館は一昨年の夏に一通り見たので今回は入りませんでした)。一昨年の夏に来たときは外観しかみていなかったので、中に入りました。ちなみに目当てはシャーロック・ホームズの部屋(爆)。双子はもちろん、父までしっかりコスプレして写真を撮りましたが、ちょっと微妙……。
ちなみにイギリス館のBGMで『Alice in Wonderland』と『All You Need Is Love』が流れていたのが個人的にツボです。さすがイギリス。どうせなら『ハリー・ポッター』も(おい)!
それから地下鉄で二駅のとこりにある、祖父が昔住んでいたという町へ。当たり前っちゃ当たり前ですが、昔とはだいぶ様変わりしたようです。戦争もあったしね。

それにしても神戸の地下鉄ってはじめて乗りました。……東京の古い地下鉄に似ている?

三ノ宮に戻って昼食。
みずきと私は電車の時間があるのであんまりゆっくりできなかったが、まあそんなもんだ。ってかデパ地下で妥協するとか、双子は別にするとかにしたほうがみんなのために良かったのかなあと思ったり。姉が「お父さんに全部任せるのが悪い」と言ってましたが、それは双子だけにいえることでもないし!
ま、すんだことは良いとして。
駅で観光地でよく見るようなお土産を買って(どうせバイト先だし)、神戸に別れを告げる。
帰りの行程は以下の通り。

1.三ノ宮→米原
…意外と混んでました。特に大阪や京都は乗り降りが多かったです。そりゃそうか。後半はほとんど寝てたような気がする(爆)。
2.米原→大垣
…ここもやっぱり混んでいた。乗り換え時間はわりと長かったんだが、米原駅には駅弁とか買うところがないので仕方なく……。
3.大垣→浜松
…大垣駅で途中下車してサンドウィッチと菓子パンを買い、東海道へ戻る。みずきが席を取っといてくれたので座れたが、そうじゃなかったらどうなってたことか。
4.浜松→熱海
…どこまで行っても静岡県(爆)。東西に長いから、まあそうなんだけど。外が真っ暗なのでまたしても富士山は見えず。ここで新幹線帰京組に追い抜かれる。夕飯はここで食べました。
5.熱海→横浜
…いつだったかはJR東日本になったときに感慨深いものを感じたが、今回はそんなこともなく。隣が酔っ払いだったりへんな人だったり……。
6.横浜→某J駅
…横浜で飲み物を買い、菊名で急行に乗り換える。そういえば去年の年始は横浜で夕飯を食べたような。今年は時間が時間なので、ね。
7.某J駅→最寄り駅
…なんだかんだいって一番混んでたのがここ。住宅地を走るので仕方ないか。

午後1時過ぎに三ノ宮を出発して、最寄り駅に着いたのは午後10時半ちょっと前。帰宅したら両親に出迎えられました。ふー。

そんなわけで駆け足の神戸旅行でした。
正直疲れる旅行でした。いろんな意味で。大人になるってこういうことなのかなあとか思ってみたり。


ちなみに。
3月3日は早朝バイトでした。げふん。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神戸にて | トップ | えっ?! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事