中高の親友たちの1人が「小学校の卒業アルバム見つけた」とLINEくれました。
いつも遊んでるメンバー6人中1人は医者なので現在超多忙……ということで、彼女を除いた5人の当時の話が出たわけですが。
5人中3人は同じ小学校(そして内部進学して中高へ)なんだけど2人が帰国子女、私ともう1人は中学受験して入ったわけなのでお互いの小学校時代ってあまり知らないわけなんですね。
で、私も卒業アルバム引っ張り出して見てみた。
今から20年くらい前の幼い私が将来なりたかった職業は『作家・声優』、前世があるとしたら『アガサ・クリスティー』だった思う、だそうです。
……アガサ・クリスティーは現代の人だわな。
まあ、当時から文章読んだり書いたりするのは好きだったのでね。そういう結果になったのかなと。
声優……うん、間違いなく演劇好きだからだよなあ。
『女優』ではなく『声優』なのは多分身長のわりに声が低いからでしょうね。当時から声だけ聞いたら性別不詳でした。まあ結構長いことユニセックスな格好してましたが……
翻って、今。
まあ文章書き続けているのである意味『作家』の夢は叶ったのかな。
『声優』の方はなあ……まあちらっと配信アプリやってるけど再生数伸びないからなあ……でも叶った、と言える?のかな??
文章読んだり書いたり。
演技したり歌ったり。
幼い頃からそんな感じ。
「三つ子の魂百まで」とはよく言ったもんだ。
さて原稿ではないけど書かなきゃならない文章があるので想像力を働かせてみましょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます