何度も書いてる気がするけど。
いい加減黙殺されることに慣れたいものです……。
まあ、人より承認要求が強いのがいけないとも思うけどね?
親の愛情が足りなかったかどうかはよくわかりませんが、思春期の頃に好きなものを散々否定されてきた反動で承認要求が強いのかなーと思います。
あーあと親や祖父母からも褒められた経験があまり無いような。
自信のなさはそこから来てるのかもね。
全て否定されたり黙殺されたりしている気分になるのは何故だろう。
まあ、ひととの関わり方が非常に下手なのも自覚してる。
一人の方が気楽だけど完全に独りになれる強さもない、のかな?
中学の頃に「一人でいるのが楽なんて幻想」みたいなことを言われた記憶があるんだけど、それは真実であり真実でない。
……ま、そんなもんだよね!
大抵の場合、私が悪いと思っていれば、私が我慢すれば、丸く収まる。
でもそうすると病むんだよなあ。
私は自分を大切にした方がいいのかもしれないけど、今まで自分を大切にしたことがあまりないからやり方がわからない。
自分に甘くするな、と言われるしね。
自分に優しくするのと自分に甘くするの、その線引きがわかりません。
しかも私が思春期じゃないのがタチ悪いよね……もうだいぶいい歳なのに……。
こんなんだから私は自分が嫌いだし自分への扱いが雑になる。
だから他人から舐められてぞんざいに扱われる。
そしてまた自分を嫌いになる。
悪循環ですよ、本当。
無条件に愛され受け入れられるってどういう感じなのかな……?
なんかグダグダ書いてるし鬱だけど、体は元気ですよ、と。
いい加減黙殺されることに慣れたいものです……。
まあ、人より承認要求が強いのがいけないとも思うけどね?
親の愛情が足りなかったかどうかはよくわかりませんが、思春期の頃に好きなものを散々否定されてきた反動で承認要求が強いのかなーと思います。
あーあと親や祖父母からも褒められた経験があまり無いような。
自信のなさはそこから来てるのかもね。
全て否定されたり黙殺されたりしている気分になるのは何故だろう。
まあ、ひととの関わり方が非常に下手なのも自覚してる。
一人の方が気楽だけど完全に独りになれる強さもない、のかな?
中学の頃に「一人でいるのが楽なんて幻想」みたいなことを言われた記憶があるんだけど、それは真実であり真実でない。
……ま、そんなもんだよね!
大抵の場合、私が悪いと思っていれば、私が我慢すれば、丸く収まる。
でもそうすると病むんだよなあ。
私は自分を大切にした方がいいのかもしれないけど、今まで自分を大切にしたことがあまりないからやり方がわからない。
自分に甘くするな、と言われるしね。
自分に優しくするのと自分に甘くするの、その線引きがわかりません。
しかも私が思春期じゃないのがタチ悪いよね……もうだいぶいい歳なのに……。
こんなんだから私は自分が嫌いだし自分への扱いが雑になる。
だから他人から舐められてぞんざいに扱われる。
そしてまた自分を嫌いになる。
悪循環ですよ、本当。
無条件に愛され受け入れられるってどういう感じなのかな……?
なんかグダグダ書いてるし鬱だけど、体は元気ですよ、と。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます