というタイトルなのにカテゴリーが言語ってのは、もうおわかりですね。履修です。
今年からいくつか新しい言語を始めよう!と思ったのは良いんだけど、諸事情により悩んでます。
ということで書き出してみる。
・ラテン語(月1)
…やっぱフランス語修めてるからねえ。やりたいですよ。聖歌の意味も知りたい。でも初回の講義出てないし、何より月曜1限……しかも、ここをうめると月曜1~5全部あるんだよなあ。
・ヘブライ語(月1)
…啓典の民ですから。そりゃやってみたいですよ。聖書読めたら良いと思う。マイナスポイントはラテン語に同じ。あと、かぶってるからどっちかしかとれないんだよな……。
・ロシア語(月5・金4)
…チュルク諸語やって中央アジアに興味がわいたんで。あの辺はロシア語の文献が多いしね。それにチャイコフスキー・プロコフィエフ・ボロディン・ムソルグスキーと、やったことのある(あるいはやる予定の)作曲家はロシアが多いじゃないですか。ただ、予習・復習が大変そうなのでどうなんだろう。
・アラビア語(水3・木4)
…トルコ語学んでる以上、アラビア語の知識はあるに越したことはないんで。それに去年時間割の都合でとれなかったし……。あとはコーランとか千夜一夜とか読んでみたいんですよ、やっぱり。これも予習・復習の問題と、あと教科書と辞書が超高いので悩む。
・ギリシャ語(金1)
…ギリシャ神話が好きだから、という超単純な理由。それに歴史があるところは好きですよ。トルコの隣だしね。それに晃弥の友達(今は私も結構仲が良い、はず)と一緒に勉強しようって話も出てる。しかし、これも予習・復習が大変そうだし、1限だし、うーん。
・オスマン語(後期・木3)
…トルコ語専攻ですから。比較言語学の材料にもなるかなあ。やってみたいのはやってみたいんだけど、そこまで魅力を感じてないのも事実。
・フランス語(時間割調べてない……)
…会話だけ今年もとろうかな。中3からやってるからレベルを落としたくない(大して話せるわけでもないが)。でも、フランス語だけで10単位とってるし、ほかでもできるしなあ。
最高5(ラテン語とヘブライ語がかぶっているので……)、最低0。さあどうしよう。
ゼミが意外と大変なので(来週発表ってありえない!!!!)、時間がとれるかどうかも怪しいので迷う。
主専が楽になったからなんとかなるかなあ……。
アドバイス、よろしくお願いしますm(__)m
今年からいくつか新しい言語を始めよう!と思ったのは良いんだけど、諸事情により悩んでます。
ということで書き出してみる。
・ラテン語(月1)
…やっぱフランス語修めてるからねえ。やりたいですよ。聖歌の意味も知りたい。でも初回の講義出てないし、何より月曜1限……しかも、ここをうめると月曜1~5全部あるんだよなあ。
・ヘブライ語(月1)
…啓典の民ですから。そりゃやってみたいですよ。聖書読めたら良いと思う。マイナスポイントはラテン語に同じ。あと、かぶってるからどっちかしかとれないんだよな……。
・ロシア語(月5・金4)
…チュルク諸語やって中央アジアに興味がわいたんで。あの辺はロシア語の文献が多いしね。それにチャイコフスキー・プロコフィエフ・ボロディン・ムソルグスキーと、やったことのある(あるいはやる予定の)作曲家はロシアが多いじゃないですか。ただ、予習・復習が大変そうなのでどうなんだろう。
・アラビア語(水3・木4)
…トルコ語学んでる以上、アラビア語の知識はあるに越したことはないんで。それに去年時間割の都合でとれなかったし……。あとはコーランとか千夜一夜とか読んでみたいんですよ、やっぱり。これも予習・復習の問題と、あと教科書と辞書が超高いので悩む。
・ギリシャ語(金1)
…ギリシャ神話が好きだから、という超単純な理由。それに歴史があるところは好きですよ。トルコの隣だしね。それに晃弥の友達(今は私も結構仲が良い、はず)と一緒に勉強しようって話も出てる。しかし、これも予習・復習が大変そうだし、1限だし、うーん。
・オスマン語(後期・木3)
…トルコ語専攻ですから。比較言語学の材料にもなるかなあ。やってみたいのはやってみたいんだけど、そこまで魅力を感じてないのも事実。
・フランス語(時間割調べてない……)
…会話だけ今年もとろうかな。中3からやってるからレベルを落としたくない(大して話せるわけでもないが)。でも、フランス語だけで10単位とってるし、ほかでもできるしなあ。
最高5(ラテン語とヘブライ語がかぶっているので……)、最低0。さあどうしよう。
ゼミが意外と大変なので(来週発表ってありえない!!!!)、時間がとれるかどうかも怪しいので迷う。
主専が楽になったからなんとかなるかなあ……。
アドバイス、よろしくお願いしますm(__)m
今日は学校まで履修科目の中でも抽選になっている科目の結果を見に行って、一応エントリーした二科目両方通ってました。
なんか、これで今週分の運を使い果たした気がします。
これで、今週末のチケが取れるのだろうか…(結局…)
そんな事は良いとして、私が悩んでいるのは空いている時間をできるだけ埋めるか否か。
多分、調べて発表する授業が増える気がするんですよ…
大量にすると図書館に入り浸る気もする…明日から授業開始なので悩んでるんだけどね…う~ん…もう少し悩んでみるか。
あ、髪切ったら見せますね。なるべく早く。
また若返っちゃうのかなぁ…
やっぱりシークレットバトンの質問が気になるさ。むきーっ!
空いてる時間ねえ。それはなんとも言えないなあ。
私なら、1~5全部入れないようにすると思う。わからんが。
シークレットバトン気になる?
まあ、そういうものさ。どうしても知りたいならメールでね。
>同じ大学のみなさま
引き続き、アドバイス大募集中です!!