投票をすませたあと、相棒と『メアリー・ブレア展』を見てきました。
……というか、ついさっきようやく見終わって今近くのカフェにいるところだけど。
なんというかメアリー・ブレアさんの絵、どことなく懐かしい感じがしましたね。物心付いた頃からディズニーを見て育った影響?
ポスターにもなっている『不思議の国のアリス』、CMとかで紹介されている『シンデレラ』『ピーターパン』『イッツ・ア・スモールワールド』のほかにも『南部の唄』『三人の騎士』『小さな家』などなど……。
『メロディ・タイム』とか『青い自動車』とか、見た記憶がかすかに残ってる作品の絵もあって、余計「懐かしい」と感じたのかも?
彼女の絵は「有り得ない色の組み合わせ」という表現もありますが、そうとも言えるしそうじゃないとも言える。
日常生活の中にふと見つけた非日常の世界を描いているのかな、なんて思いました。
それにしても混んでましたね!
ディズニー作品を愛する人々がいかに多いかを感じました。
ま、そういう私たちも、あわせて20枚(!?)ポストカード買っちゃいましたけどね(苦笑)。
私のポストカードコレクション、順調に増えてます。
機会があればご紹介する……かも?
ほなまた!
……というか、ついさっきようやく見終わって今近くのカフェにいるところだけど。
なんというかメアリー・ブレアさんの絵、どことなく懐かしい感じがしましたね。物心付いた頃からディズニーを見て育った影響?
ポスターにもなっている『不思議の国のアリス』、CMとかで紹介されている『シンデレラ』『ピーターパン』『イッツ・ア・スモールワールド』のほかにも『南部の唄』『三人の騎士』『小さな家』などなど……。
『メロディ・タイム』とか『青い自動車』とか、見た記憶がかすかに残ってる作品の絵もあって、余計「懐かしい」と感じたのかも?
彼女の絵は「有り得ない色の組み合わせ」という表現もありますが、そうとも言えるしそうじゃないとも言える。
日常生活の中にふと見つけた非日常の世界を描いているのかな、なんて思いました。
それにしても混んでましたね!
ディズニー作品を愛する人々がいかに多いかを感じました。
ま、そういう私たちも、あわせて20枚(!?)ポストカード買っちゃいましたけどね(苦笑)。
私のポストカードコレクション、順調に増えてます。
機会があればご紹介する……かも?
ほなまた!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます