爽やかモトガイズ通信Ⅱ.Ⅰ

モトガイズ社長の左団扇な日々を赤裸々激白!
自分、不器用な男ですから・・・

満車御礼

2013-12-02 23:00:00 | 日常
事故修理で入庫していた「Ninja1000」、修理が完了したので米子市のお客様の元へ納車へ行って来ました。


事故の傷跡はもうありません。
新車の様に綺麗になって戻った愛車に、大満足のお客様でした(^o^)/







私が納車に行っている間に当店自慢の名メカニック(shibu)が頭を悩ませていたのがこの「V-MAX」


国内仕様のこのサブチャンバーをネット購入した輸出仕様の中古のそれと交換依頼を受けての作業です。

ですが、「知恵の輪」状態で難しくは無いのですが超面倒くさいらしい・・・



それでも数時間後に米子市からに戻ると、輸出仕様のサブチャンバーを取り付ける段取りまで出来ていました。

本来溶接されているエキパイとのバンドが欠品していた為、部品待ちらしいです。

これも出来れば今日に納車したかった・・・






と言うのも、預かり車輌でいっぱい(;´Д`)

「ZRX1200R」

本日米子市からの帰り道、雲南市で車検の為引き取りに行って来ました。

「Ninja1000」

中学時代からの友人の愛車。
奥様に内緒のカスタム計画でお預かり。

「Z2」

出雲市在住のお客様から車検でお預かりしています。
1975年(昭和50年)製。時代相応以上のヤレ具合が個人的には気になります。

「ZX-10R」

超常連様の愛車でしたが、来月入荷する New「ZX-14R」をご購入頂いたので下取入庫です。
今月中にナビやETCを取り外し、来月若しくは再来月迄には新車に移設します。

「ZZ-R1400」

・・・以下同文・・・!!!

「Ninja1000」

・・・以下同文・・・!!!












ありがとうございます。・゚・(ノД`)・゚・。
本来なら暇な、12月~2月の閑散期、仕事を沢山頂けた事を本当に感謝しております。


これからの時期、時間を掛けて丁寧で万全の仕事をしますので「車輌購入」「カスタム」「修理」等お考えのお客様が居られましたならお気軽にご相談下さい!