新規検査審査待ちのO様「Ninja ZX-6R ABS KRT Edition」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e3/3554e571463fe5bfda6652de3a88b8b7.jpg)
本来なら手付かずの新車状態で新規検査を受けるのが筋なのですが、どんどん仕事が溜まりそうなので検査に影響が出ないところの作業(カスタム?)をしました。
先ずはETCの取付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/11/53edef65dbb96e69e3e4267e0818b180.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/73/18aa6d0b793d0d35972a9235af4481ef.jpg)
㈱ミツバサンコーワー製「MSC-BE51」
アンテナ部の取り付け場所が限られるSS車には一番のオススメです!
そしてエンジンガードの取付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7c/9dd571215431ad5e63a3ede3204171ce.jpg)
カワサキ純正用品
…純正用品って何だか凄い安心感がありますよね!?
でもね、英語表記だけで一切日本語訳が無い取付説明書を見ながら取り付けるのは凄い不安なんです:(;゙゚'ω゚'):
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cc/1fd34e310a1ee17646b143bc2b1a52b2.jpg)
何しろ大概の人が合格すると言わていた英検4級に落ちた事が有るので…
安心してください!
無事取付け出来ましたから~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7b/4e962c226ee25f45c497a07cb661296e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/38/fd5ab9b47da4bd6f2cdd5c62339de1a1.jpg)
字は読めなくてもパーツナンバーと絵を見れば作業は出来ます(^O^)/
ガード本体は新規検査完了後に取り付けます(^^♪
納車前の作業は全て----- 終了 ------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/78/395655fa7fdfc2812d93d166e3db49a9.jpg)
来月早々、新規検査に行って来ます( ̄ー ̄)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e3/3554e571463fe5bfda6652de3a88b8b7.jpg)
本来なら手付かずの新車状態で新規検査を受けるのが筋なのですが、どんどん仕事が溜まりそうなので検査に影響が出ないところの作業(カスタム?)をしました。
先ずはETCの取付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/11/53edef65dbb96e69e3e4267e0818b180.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/73/18aa6d0b793d0d35972a9235af4481ef.jpg)
㈱ミツバサンコーワー製「MSC-BE51」
アンテナ部の取り付け場所が限られるSS車には一番のオススメです!
そしてエンジンガードの取付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7c/9dd571215431ad5e63a3ede3204171ce.jpg)
カワサキ純正用品
…純正用品って何だか凄い安心感がありますよね!?
でもね、英語表記だけで一切日本語訳が無い取付説明書を見ながら取り付けるのは凄い不安なんです:(;゙゚'ω゚'):
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cc/1fd34e310a1ee17646b143bc2b1a52b2.jpg)
何しろ大概の人が合格すると言わていた英検4級に落ちた事が有るので…
安心してください!
無事取付け出来ましたから~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7b/4e962c226ee25f45c497a07cb661296e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/38/fd5ab9b47da4bd6f2cdd5c62339de1a1.jpg)
字は読めなくてもパーツナンバーと絵を見れば作業は出来ます(^O^)/
ガード本体は新規検査完了後に取り付けます(^^♪
納車前の作業は全て----- 終了 ------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/78/395655fa7fdfc2812d93d166e3db49a9.jpg)
来月早々、新規検査に行って来ます( ̄ー ̄)