爽やかモトガイズ通信Ⅱ.Ⅰ

モトガイズ社長の左団扇な日々を赤裸々激白!
自分、不器用な男ですから・・・

スーパーメッシュ

2015-07-03 21:30:00 | 独り言
数か月ぶり廃タイヤを集荷場へ搬送しました。

今回はいつもより少なめです。

しかし、廃棄タイヤの中には新品のレインタイヤ…

KSR110のワンメイクレース用にと数年前に仕入れていた物ですが、流石に今後も使う事も無いと思うので泣く泣く廃棄です(;´Д`)(それも4台分の8本…)








この時期蒸れるので、蒸れにくいメッシュの安全靴を購入しました!

青木産業製「ZR-15B」、毎年購入してるお気に入りの安全靴


何気ないスニーカーに見えますが、メッシュ度が何とも凄いんです。


ねっ!


今迄買ってきたメッシュもどきのと比べれば大違い、アッパー部は殆ど網状態で通気性は抜群(^o^)/

これからの暑い夏でも快適に作業が出来そうです。

パワービーム取り付け

2015-07-02 22:00:00 | カスタム
TMAX530のアクセサリーカタログを見ていたらこんな不思議ちゃんを見つけました。

ヤマハパワービーム



以下ヤマハHPより抜粋・・・


ヤマハパワービームとは、LEXUSにも採用されたヤマハの四輪用車体制振ダンパー「パフォーマンスダンパー」の二輪版です。

<ヤマハパワービームの特徴>
通常二輪車は走行中、路面とタイヤの摩擦によって、フレームはごく僅かに変形しています。弾性体である金属製のフレームは変形に対する減衰性が低く、外力による変形エネルギーはほぼそのまま蓄積・放出され、固有振動数で変形を繰り返そうとします。
「ヤマハパワービーム」は、フレームの一箇所への減衰付加により、その変形エネルギーを吸収し、熱エネルギーとして発散させます。これによりフレームの変形速度が抑制され、快適性の向上を実現するものです。



・・・これは凄い!買わなきゃ損です。

なので早速、愛車TMAX530に早速取り付けちゃいました。


見た目は数10年前に流行っていたステアリングダンパー風。



作業時間は0.8h

本来ならステップボードも取り外すのですが、この便利工具を使用したので外さずに作業時間短縮来ました。


と言っても0.1H未満でしたが…



最後に付属ステッカーを貼って完了。




次のツーリングではこの効果が解る筈。楽しみです…(;´Д`)

7、8月定休日のお知らせ

2015-07-01 21:00:00 | 今月の休業日
7月
1日(水) 8日(水)  12日(第2日曜日) 15日(水) 22日(水) 26(第3日曜日) 29日(水) 

8日(水)は「カワサキ401会ミーティング(サーキット走行会)」へ1総勢17名で参加して来ます!

12日(第2日曜日)はクニちゃんご提案の「MFJ中国モトクロス選手権(世羅グリーンパーク弘楽園)」観戦ツーリング予定。
ご興味のある方はお問い合わせ下さい♪

26日(日)は「BBQ&海水浴」開催の為臨時休業とさせて頂きます。
家族連れも大歓迎ですので沢山の方のご参加をお待ちしております。




8月
5日(水) 9日(第2日曜日) 12日(水)~16日(第3日曜日) 19日(水) 26日(水)

12日(水)~16日(第3日曜日)は夏季休暇の予定…です。






以上全て予定となっております。変更がある場合もありますので、ご遠方から来られるお客様は電話等でご確認の上ご来店頂きます様お願い申し上げます。