実は・・・
また、また。。。
新しい家族が増えました。
いろいろあり、犬を探してたんです。
前回のうさちゃんを里親制度で探してたとき、
たくさんのわんちゃんも見ました。
で・・
わんちゃんもいいなぁ。。。
と思い、
ペットショップに通うこと1週間くらいかな。。。
夜な夜なネットで仔犬を検索し・・・
最終的に・・・・
出会っちゃいました・・
チョーかわいい子。
東浦イオンのショッピングモールに入っているペットショップで。
まだ生後2ヶ月なので、今は抱っこしたり、散歩に行ったりできません。
8月に3回目のワクチンを注射して、2週間くらいして、獣医さんのOKがでたら、
万事OKとなります。
結構たくさんペットショップを回ったけど、
最初は、ボストンテリア、という仔犬がかわいくて、
ほしいなぁ。。。とおもって、里親制度のところでいろいろ探したんだけど、
仔犬はやっぱりいなくて・・・
他のも仔犬はやっぱり雑種が多くて、
里親を募集しているのは大体2歳くらいからの犬ばかりだったの。
で、ま。母にかわいがってもらいたいという事情もあり、
母にどの犬がいいか、ペットショップに行くたびにいろいろ聞いたところ、
最終的に
「毛がふさふさなのがいい」、
という話になり、
「じゃあ、トイプードルがいいかな。。」
となり、
東浦で出会いました。
もう1匹かわいいのがいて、
とっても悩んだんだけど、
この子は本当に美形で、
ショップの店員さんもかなりのおススメ。
でも・・・・
その店でも驚くほど高く・・・
ダントツで一番高かった。。。。。。
その理由はやっぱりココまで美形の仔はいない、とのことでした。
母もすごく気に入ったので、
店員さんの後押しと、
父の後押しもあり、
ご購入~
即持ち帰り~
となりました。
店員さんからは、最初に甘やかしてはだめ。
といわれ、
「最初はとにかく無視してください」
ということで、
いくら甘えてきてもかまってはいけないそうなんです。
そうしないとご主人様が一番えらいということが理解できず、
優勢順位が自分1番になり、
わがまま放題の仔になってしまうとのこと。。。
しつけやトイレに失敗した家族の多くは、
犬の甘えにすぐにのってしまったことが原因だったということなので、
泣く泣く・・
できるだけ無視する生活をしています。
といってもうちに来たのが日曜日の夜なので、まだ3日目ですが・・
犬は初めて飼うので、
ネットでいろんなことを検索して調べています。
とにかく、かわいくてしょうがない。
夏の旅行にも連れて行く予定。
今日は初めて、ウサギと犬をご対面させました。
ウサギの方がえらいと犬に覚えさせないといじめられちゃうので、
今訓練中。
ちなみに・・・
ウサギの名前は前の飼い主さんが呼んでいた名前を引き継ぎ
「イブ」ちゃんといいます。
犬は、今父が名前を考えているところで、
まだ決まってません。
だからえさをあげたりするときには、
「ワンちゃん」
と
おなかのまだ名前の決まっていない赤ちゃんに
「赤ちゃん」
と話しかけるような気分。
それにしても、かわいすぎます。
早く一緒に遊べるようになりたいなぁ。。。
と今から楽しみ。
まずは首輪を買おうかと思ってるんだけど、
ちょっとこだわっちゃいそうです。。。
犬が高いだけに、あまり安い首輪をつけるのもなんか・・・
と悪い方向へ進んでいる様子。
だってぇ~~~
かわいくてしょうがないんだもん。
明日は、元大連の人と昼からお茶です。
久々の名古屋進出です。
早めにでかけて、
ペットコーナーを見てきたいとおもってます。
じゃね~
ほわほわな感覚が絶対に癒されるよね~