皇居へ。
雨の平日、空いているかと思いきや大勢の人。
日本の神事の場所を観にいくが、いった時何か違和感を感じていたが写真を見返したていたら納得。
その写真がこれ↓
昨日(2019.12.2撮影)。
江戸時代にタイムスリップしたような風景。
天皇が行う神事が江戸城でお堀に囲まれた城の真ん中で行われている違和感でした。
(大政奉還からは東京なので雅感が少し減り残念)
しかし大嘗宮は神々へ安寧と五穀豊穣を祈る神聖な場所にふさわしい雰囲気。
しっかりとした木材とそれを仕上げた美しい仕事。古からの伝承されてきた儀式の雰囲気を大嘗宮から漂わせる。