* Moty'l(モティール)の素 *

モティールとはチェコ語で“蝶”の意味です。チェコアニメが好きなのでこの名前を付けました。
 

ビクターロック祭り 2019

2019年03月17日 | イベント
3/16、幕張メッセで開催の《ビクターロック祭り》に娘と行った
中2の娘、ライブ初体験。
これは色々思春期で(なのか?)問題も抱える中、母娘の関係を円滑にしていく意味をも担うイベント参加なのです
まずはビクターのマスコット犬、巨大ニッパーくんと撮影です
さあ、とにかくライブを楽しみましょう

コミックバンドからオシャレなシティポップバンド、ヒップホップ、熱いトークやゆるいMCまで様々なミュージシャンが出演。

ライブ中の娘はというと、音楽に合わせて体を動かす様子も見られなかったものの、「ライブって楽しいね」と言っていたので、いたく楽しんだようである。
良かった良かった
人生の楽しみがまたひとつ増えたということで、連れてきた甲斐ありました
ライブの合間、時々暇だったのでグッズ売り場を見たり、クリスタルニッパー(大)、56万いくらかでした
無料でフェイスシール貼ってもらったり(私は腕に)、とそれなりに満喫。
斉藤和義はアコースティックの弾き語りスタイルで、いや〜最高だった
周りで「今日見た中で一番良かった」と言っていたお客さんの多かったこと
しかも男子。男も惚れるかっこ良さですわ〜
新しくお気に入りアーティストも発掘できたし、きっと少し母娘関係も近付いたし(たぶん)、4年振りのビクターロック祭り、楽しみました

《第10回 モノマチ》

2018年05月27日 | イベント
浅草橋〜蔵前〜御徒町周辺で5/25・26・27で開催されているイベント《モノマチ》に行って来た
このイベントを私は昨年知ったけど、今年は10回目の開催
昨年は行けず、今年初めての散策
この辺りは革物屋がほんとに多い。
時々来る街だけど御徒町周辺は行ったことなくて、PARCOがあってびっくり。御徒町にPARCOがあるなんて全然知らなんだ

地図をチェックし、行きたい店をとりあえずどんどん覗いて行く
ワークショップがあちこちで行われているので何か参加しようかと思いつつもなかなかコレというものがなく、見るだけだったけど、手拭いの注染め実演をしていたので見学。おおおっ、こんな風にやるのか
そして出来上がったものは見学者にプレゼントしてくれました
染めて色止めまでしてるけど糊がついたままなので家で洗ってくださいとのこと。で、洗った。今回の《モノマチ》のデザインマーク。カラフルに染まって可愛いわ
日頃から手拭いを愛用してる私には何よりの嬉しいお土産