* Moty'l(モティール)の素 *

モティールとはチェコ語で“蝶”の意味です。チェコアニメが好きなのでこの名前を付けました。
 

W杯決勝トーナメント

2018年07月02日 | 日記
サッカーW杯も決勝トーナメントに突入し、次の朝、早く起きなくても大丈夫な夜は23時〜の試合は観るようにしている。
かなり眠くて半分寝ながら観てたけどフランスvs.アルゼンチンの試合はすごかった
まあ、オフサイドもいまいちわかっていない私のすごかったは何をもってすごかったのかも説明できないのだけど
…シュートすごかった
足だけでボール操って、90分走ってるだけでもすごいですが、まあその評価だと小学生でもやってることだから適切じゃないな。
まあ、知識ない人間としてはすごさは感覚的に感じるものです。それでもそれなりに面白い。
でも歴史知ったら城めぐりがより楽しめるように、サッカーも知識があればより面白いんだろうね。
きっと自分は全然できないけど、選手にめっちゃダメ出しとかしちゃうんだろうね。
それもスポーツ観戦の醍醐味。そういう人見るのも醍醐味。

ちなみに夫はサッカー好きで、うんちく言い出したら止まんないし、何大会の時の誰とかもう歴史?みたいな話になっててわけわからんけどきっと話したいんだろう。
あんまりちゃんと聞いてなくても聞き上手風になるとよりいいんだろうな…とは思いながらも今のところ「ふーん…」と気のない相づちを打ってる。
ダメリアクションでも構わず話してる。とにかく話したいんだな。
たぶんこんな感じが良いリアクション