も~さんブログ

日常の生活を書いています。

12月31日 ついに大晦日だ

2021年12月31日 | 日記
毎年1年が過ぎるのは早いよ言いながら、今年もやはり早かった。
この1年、ブログを見て頂いた皆さんには感謝致します。
有り難うございました。
来年もよろしくお願いいたします。
大晦日まで仕事してました。
バイクの後輪取り付け完了。

実家に行くので水道の元栓を閉めて、蛇口はタオルを巻いて出て来ました。
明日は寒波襲来。
凍らないように。
孫とも久しぶりに温泉に行ってきました。

良いお年を迎えて下さい。


12月30日 後2日で今年も終わり

2021年12月30日 | 日記
後2日で今年も終わりだと言うのに、普段と何も変わらない日常だ。
年末らしいのは新年を迎えるしめ飾りと、鏡餅が飾られているだけだ。
ボットしていてもしょうがないので、バイクのリンク部の錆びた部分に塗料を塗る。



塗装が乾いたら明日にでもホイールとブレーキードラムを組み立てよう。

ウッドストーブの改良版を作る。
先日既に完成しているが、考えている内に新たなアイデアが出てくるので、直ぐに作りたくなる。
ボケたおじいちゃんの頭の運動だ。
完成したのは、ペイント缶+ブリキ缶、セリアの皿で作った。
これで暖房も料理も出来る。
2時燃焼も出来て煙の出ないストーブになった。
これはもう完成でオーケーだ。

今日はセリアの炭起こしを何とかしようと考えた。
2次燃焼のために内側にもう一つの缶を入れるが、何とダイソーのデコレーションケース丸形3号サイズにペイント缶の蓋を嵌めたらぴったりで、そのままセリアの炭起こしに収まった。
ペイント缶の蓋をジグソーでカットする。




ぴったりと収まった。

これをセリアの炭起こしにセットするとぴったり収まる。
このデコレーションケースは底が取り外し可能なので長い木も入れられる。
ウッドチップを入れる特は底をセットして塞げば良い。
これで2種類の材料を燃やせる。
後はアルコールストーブを使えるようにしたい。
アルコールストーブをセットしたら何と思いがけずにぴったり収まった。
シンデレラフフイットとyoutubeでは言っている。

これは計算外だった。
自作の五徳を乗せて燃焼テストをした。

これで良いと思っていたが、コッヘルを乗せると火が弱くなる。
そこでアルコールストーブに付いてきた五徳を乗せると良い感じで燃焼した。

湯も短時間で沸いた。

これでほぼ完成だ。
ソロキャンプの暖房、調理、それも木材でもウッドチップでもアルコールでも、固形燃料でも使える。
これで終わりとするか。
またアイデアが出たら改良すれば良い。
夕食はクリスマスの余り材料を使う。
もう正月なのに遅れてるな。
年末ー正月と美味しい料理が並ぶ家庭も多いだろうが、自遊旅は程遠い内容だ。

でもとても美味しくて満足だ。










12月29日 家の片付け

2021年12月29日 | 日記
朝5時に起きて執筆を始める。
九州旅の細部を校正している。
2時間程パソコンに向かう。
途中で終わって、しめ飾りを取り付ける。

鏡餅も飾る。最近の鏡餅はあんこ入りなんだ。


カブの後輪のクリーナーをする。
相当汚れている。

パーツクリーナーで綺麗にする。

ブレーキードラムの表面も汚れている。

これはワイヤーブラシで綺麗にした。

次にホイールを研磨する。
錆を出来るだけ落とした。


来年の旅に向けて着々とメンテナンスが続く。

午後から100均に行って、2台目のウッドストーブの製作に取りかかるための部品を買ってきた。

もう年末だし、急いでやることも無いが、部品だけ買っておかないと時間がある時に直ぐに取りかかれ無いので用意はしておく。

今日の出川哲朗の充電バイクの旅は、富良野から小樽だった。
途中の滝川で松尾ジンギスカン本店に入った。
この場所は思い出の場所で、娘と初めて二人で道東の白滝スキー場に向かったが、吹雪でリフトが運休になり、滝川まで戻ってきて松尾ジンギスカン本店に入った。
美味しいジンギスカンを食べて、滝川のホテルに泊まった。
娘と二人で泊まったのは初めてだった。

懐かしい。







12月28日 色々な日

2021年12月28日 | 日記
朝4時に目が覚めた。
ベッドの外は寒そうな雰囲気だ。
でもじっとベッドには居られない性格だ。
ニュースだけを枕元のテレビで見て、4時半には起きた。
居間の温度は0度だった。
外がマイナス10度までは0度以下にはならない様だ。
水道も出るし、今季は良い感じで生活出来そうだ。
薪も今日現在で1/4を消化したので、今シーズンは充分間に合いそうだ。
先ずは暗い中、外から小さな板を持ってきて、鉈で焚きつけをバケツ一杯作る。
その後、薪を外から運んで室内に入れる。
ジャージイとトレーナーでもそれほど寒くはない。
冬季キャンプ行けるかな。
車の窓はガチンガチンだった。

それにしても雪が降らない。
その分、冷え込みが厳しい。

朝食時、不思議な事が起きた。
IHヒーターで炒め物をし、レンジでおにぎりを暖めた。
自遊旅ではやっていけない事だった。
回線容量がオーバーするのだ。
ブレーカーが落ちた。
全停電である。
ブレーカーを入れるのに歩いている途中、電源復帰したのだ。
電灯、テレビが自動復帰した。
IHヒーターとレンジは最復帰しない構造だ。
自動復帰装置など附いていない。
本当に不思議な現象だった

先日作ったウッドストーブの火入れを行う。
本来はウッドチップでやれば良いのだが、無いので木を燃やす。
綺麗な2次燃焼の炎が出ていた。
煙の出ない、ファイアーは良い。
長い木だと穴が塞がれるのでトレネードは少ししか見えない。
次回はウッドチップを手に入れてやってみよう。




カブ整備をはじめる。
先ずは後輪を外す。


ブレーキ周辺は前輪よりは汚れていない。

パットは残り2mmだった。
前輪が4mmだったので後輪のブレーキを多く使っている事になる。
これは間違いで、バイクの場合は前輪ブレーキを主に使うと、ベテランライダーに言われた。
最初は自分も分からず後輪ブレーキを主に使っていた。
自転車が後輪ブレーキを主に使うので同じと思っていた。
1mmなったら交換が一般的だと言う。
2mmだと迷う。
先ずはクリーニングしようと思うが、昨日でパーツクリーナーは使ってしまった。
ホームセンターに買いに行く、帰る途中電話が入り、しめ飾りを買ったから取りに来るように言われ、実家に向かう。

昨日に合わしてくれれば2日も連続で行かなくて良かったのに。
ガソリンが勿体ない。
帰りに大量のお菓子を貰う。
皆賞味期限切れだ。
今の子供は賞味期限が切れると食べない。
私は全然平気だ。
食料品も貰うが、お腹を壊した事はない。

丈夫な体に出来ているんだ。



12月27日 今日も寒い一日

2021年12月27日 | 日記
今日も朝の居間は0度だった。
でも水道は昨日に続き凍らないですんだ。
布団から出て薪ストーブに点火するまでが寒い。
着込んでから点火すれば良いのに、薄着のままなので少し寒い。

数日前から本を読んでいる。
「地図をつくった男たち」で国土地理院に勤務していた山岡光治氏の執筆だ。
故坂口氏の形見分けで頂いた。

地図は大好きで、旧道調査のときは、後志支庁のホームページに載っていた明治の地図を大いに参考にしていた。
英文が併記された地図で、今は札幌の文書館にある。
日本は測量の技術がなく、海外の測量師を招へいして作製していたことが解った。
だから英文が併記されていたのだ。
日本の多くの高山は明治期、趣味登山家以前に測量隊による劔岳や北アルプス登山によって登頂された。
劔岳については映画「点の記」を見たので、今でも脳裏に焼き付いて居るので本の内容が良く解った。
最後に石川啄木が出てきたのにはあれっと思った。
彼も地図には相当興味を持っていたようである。
死の前年心身衰弱していた時に、地図に関して詠んでいる。
⭕ 今のうちに 忘れぬうちに 故郷の村の 地図を書いて置かんと
  思い立ちたる
⭕ 子を咜り過ぎた きまり悪きさびしさよ 家のまはりの地図など    
  を引く
函館の立待岬にある墓の形は、測量技術者にはゆかりの、樺太の「日露国境天測標石」を真似たと言う。
将棋の形をした墓標だ。

あらためて見てみよう。

今日はバイクの前輪の、ブレーキワイヤーにオイル注入し錆び止めし、取り付けた。
スピードメーターワイヤーも取り付けて完了した。

次は後部を行う。