昨夜から雨になった。
天気予報は曇りだったので、キャンプ場の芝生にテントを張った。
夜中にテントの屋根からポタポタ水滴が落ちる。
このテントも防水性がかなり落ちてる。
急遽タープをテントに被せる。
風も無いので被せるだけだ。
これで水滴が落ちる事は無くなった。
雨が降るんだったらBBQコーナーにテントを張ればよかった。
屋根も大きいし濡れることは無かった。
朝方雨が小降りになったときにテントを畳む。
もう出発する。
6時半にキャンプ場を出る。
今日は浪江町に行って、東日本震災の復興状況を見て、そのまま北上しようと思っていた。
浪江町までもう少しの所でガソリンを給油した。
その際、バイクは浪江町を通過出来ないと言われた。
放射能汚染があるので車は良いが、バイクは駄目だそうだ。
仕方がなく戻る。
30kmも戻らなくてはならない。
戻って南相馬に向かう。
ずっと雨の中の走行だ。
震災遺構の中ノ浜小学校があった。
見学とガイドで400円取られる。
まあ仕方がないか。
テレビの情報で10分で津波が来ると言っていたの、これでは間に合わない。
校長の判断で屋上に避難する。
津波の高さは10mだ。
建物の2階の天井まで10mなのでギリギリだ。
でもこの学校を作るとき住民の要求で5mの土を盛り上げて作ったそうだ。
それが今回の屋上避難に有効だった。
15mになったのだ。
これがなかったら命の危険があった。
そんな話を聞きながら、震災をテレビに釘付けになって見ていた事が思い出される。
災害の跡は殆んど見られない。
多くの家が流されたが、その土地は植林されてしまった。
家は皆高台に移転した。
この学校の様な遺構が無いと震災があった地だと言うのもピント来ない。
見終わって今日の宿探し。
この辺りにはキャンプ場はない。
今日は一日中雨で、明日は大雨予報が出た。
ようやく探したのが仙台空港臨場公園だ。
大きな東屋が2棟と中ぐらいのが2棟ある。
トイレもあり十分だ。
ここに泊まって、明日はそのまま停滞かな。