も~さんブログ

日常の生活を書いています。

5月31日 旅カブの改良

2022年05月31日 | 日記
今日は終日雨なので、家で閉じ籠り生活だ。
朝一番で燃えるごみを捨てに行く。
着いたら待っている車が居なくてラッキーだった。
直ぐに捨てて出て来たらもう10台も並んでいた。
袋12個で105円だった。
カブの旅仕様の改善をする。
今は後部にコンテナを1個積んでいるがやはり足りない。
上にもう一つ発泡スチロールを乗せる。
食料入れ兼冷蔵庫にする。
一昨年の山陰旅で日本海の強風にあおられて転倒した経験があるので、あまり高くすると風圧を受ける。
その時は3段積みだったから、今度は2段にした。
これで収納に余裕が出るだろう。
ベルトが短くなるので、長いものに付け替えた。
発泡スチロールの上には布製のカバーを付けた。
ベルトを締めたとき、発泡スチロールが欠ける恐れがある。
次に長旅のごみ問題だ。
こまめに捨てないとごみがどんどんたまる。
そこで後部に小さなクーラーボックスを付けていたがボロボロになっていたので、使っていないウエストバッグを付ける事にした。
大きくなった分、下に付けていた銀マットが付かなくなったので、コンテナボックスの横に付ける事にした。
仮付けだが、これで様子を見よう。

実家から貰って来た多年草のすみれを植えた。
空の鉢が埋まった。

他に枝豆も植えた。
大分前に植えたサンチュー等も大分伸びてきた。


最近は物価がどんどん上がっているので、食料を買うのに躊躇してしまうものも多くなった。
スーパーの夕方恒例の50%ダウンセールも人が随分多くなった。
何時もは簡単に買えたのに、今はあっという間に無くなってしまう。
皆生活防衛をしているな。
自遊旅にはワラビ、ウド、行者にんにく等有るので、随分助かっている。
今後、トマト、ナス、キュウリ等を植える。






5月30日 パークゴルフは不調だ

2022年05月30日 | 日記
月曜日はパークゴルフの日。
公式な例会とフリー参加の練習日がある。
フリーは公式に結果がシーズンオフの成績に左右されないので、気持ち的には楽だ。
でも今日はいきなり31と30を切れない。
次は30、その次はようやく29とようやく30を切った。
最後は調子が良くなって25と好スコアだった。
結局115の平凡なスコアで終わった。
最近どうもショット、パターと集中が出来ていない。
何が原因か分からない。
疲れもあるのだろうか。
昨日は山菜採りなのでそれほど厳しい事は無かったと思うのだが。
明日は山のガイドで福島に行く予定だったのだが、雨の予報なので中止になった。
後日、新たに日にちを決めて行く事になった。
自分としては明日休めるので良かった。

テレビで「80歳の壁」と言うのを放映していた。
精神科医の和田秀樹氏の出版した本の売れ行きが凄いらしい。
男性の平均寿命は81.6歳、女性は87.7歳だ。
私は後3.6年だ
健康寿命は男性72.6歳で女性は75.4歳だ。
もう6年は済んでいる。
80歳を境に寝たきり、要介護が多い。
要介護50%、認知症30%が平均だ。
この現実をどう乗り切るのか?
私も後2年で80歳だ。
この先どう乗り切るのか。
1、「BMI」は標準より25~30の方が死亡リスクが6%低下する。
  すなわち小太りの方が良い。
2、血圧、血糖値は下げなくて良い。
  動脈硬化には良いが、下げれば脳に酸素、糖分が届かなくなり頭が   
  ぼっとする。
3、70代の内に肉を大いに食べる。
  栄養が付き免疫や心疾患が減る。
  コルステロールは増えるが、日本人の1位の死亡原因はガンであ  
  る。コルステロールはガンを抑制する。
4、好きな事をやる。
5、年を取ったら自然と歩けなくなる。
  兎に角歩くことが重要だ。
  他にも沢山書いているようだ。
  1000円位で売っている様なので興味有る方は読んで見たら如何でしょう。

 今日、向いのアパートから灯油ストーブと煙突が粗大ごみで出た。
煙突と煙突カバーを頂いた。

今使っている煙突の下部に穴が開いていて火の粉が見えている。
丁度良いタイミングで手に入った。



5月29日 山菜採り案内

2022年05月29日 | 日記
快晴の天気の中、ワラビ採りに行く。
同行のご夫婦が、実家に迎えに来てくれると言うことなので、カブで実家に向かう。
家を出たのが6時過ぎなので、日曜日と言うこともあって、交通量はかなり少ない。
あっという間に着いた。
無料の高速道路を使って木古内の予定場所に着いた。
車を置いて歩く。
少し歩いたらもうウドを採っていた。
中々良いウドだ。
さてワラビは有るのか?
予定の場所には無かったが、直ぐ近くの場所にあった。
ここでまあまあの量が採れた。
帰り道もウドやフキを採って戻るが、少しコースを外れてワラビを探したら群生を見つけた。
丁度良いものや、出たばかりのも有って、ここはこれからのまだまだ出そうだ。
皆さんザックの他に両手にも抱えて満足そうだった。
鈴蘭に似た花があったが、アマドコロの様だ。

昼食をとるのに、当別トラピストに向かう。
ここには椅子とテーブルが有るので好都合だ。
日曜日と言うことで駐車場は車で一杯だった。





やはり人気のソフトクリームが売れている。
私も頂いた。

何時もながら美味しい。
2台のバイクが来ていた。
1台は新車のハンターカブでもう1台はオールデイストバイクだ。
名前は定かで無いがホンダドリームなのか。
かなりシンプルな作りだ。
話したが時代は分からないそうだ。
メーターがまだ1万キロ少しだ。
帰って調べたら50年くらい前のホンダCL90だった。
良く使っているな。

ナンバーは東北のおいらせで、これから戻るそうだ。
気をつけて帰ってと言って別れる。
手を振って良いエンジン音を立てて走って行った。
自遊旅に戻ってワラビは塩漬けにした。
これで1年は持つだろう。
今日の夕食は山菜のオンパレードだ。
ウドの酢味噌和え、ワラビのおひたし、ウドの葉と茄子の天ぷら。
鶏肉のガーリック焼きも付けて豪華夕食だ。









5月28日 ワラビ探しで藪をこぐ

2022年05月28日 | 日記
昨日から朝に掛けて雨だった。
随分降っているので外を見たらBBQコーナーのテントが雨水が溜まり、大きく下がっていた。
バケツで水を出したが、相当量たまっていた。
でも高価なテントだけあって破れる事もなく、水を掻き出したら元に戻った。
天気情報が入り、9時に雨が降りますと来た。
やっぱり今日は雨なんだと諦めていた。
9時になったら太陽が出てきた。
どうなってるんだ。
スーパーに買い物に行く。
今日の夕食は牛のスジ肉を使って煮込み料理をすることにした。
足りない食材のこんにゃくを買ってくる。
スジ肉を沸騰した湯で一度加熱する。
その後、水で洗い流し、圧力釜にスジ肉、じゃがいも、こんにゃく、煮昆布を入れて煮込む。
出来た所でワラビの状況を見に行く。
明日はワラビ採りに案内するので、事前に別な所で見ておきたかった。
特に決まった場所は無く適当に行く。
国道端にバイクを駐車し藪に入る。
昨日からの雨で草は濡れて、直ぐにびしょびしょだ。
所が藪に入って50mも行ったらワラビの群生地があった。
やっぱり少し遅かったか。
少し伸びていた。
それでも手で簡単に折れるので良いとしよう。
自分の分としては十分に採れた。
ついでにあちこちうろついて、他にも無いか探したが見つからなかった。
汗を結構かいた。
オオカマキリの巣も見つけた。

更に藤の大木を見つけた。
見事な木だ。
花が沢山咲いていた。
オオベニウツギの様だ。

自遊旅に戻る。
直ぐにストーブで湯を沸かす。
灰汁取り用と手桶シャワー用だ。
湯を浴びてスッキリして、灰汁取りもした。




午後からの出川哲朗の充電バイクの旅で、大分の岡城が出てきた。
昨年の九州旅で寄ったので懐かしかった。
桜の木は有ったが旅の時は咲いて居なかった。
どうやら桜の名所だったんだ。

夕食はワラビ取りに行く前に作った、牛スジ肉の煮物、圧力鍋に一杯作った。

美味しくいただいた。






5月27日 雨で寒い一日

2022年05月27日 | 日記
今日は終日雨で寒い1日だった。
朝から新しく見つけた塹壕の資料をまとめる。
A4で17ページになった。
まだ調査が不十分なヶ所があった。
兎に角ブヨの大群の訪問で落ち着かず、調べ物の不足分がある。
位置情報の取得も行っていなかった。
次回はGPSを動かして位置情報を習得しよう。
秋になって木々の葉が落ちた後が良いだろう。
山頂から見えると古図に書かれた函館港を確認したい。
軽アイゼンを付けて登ろう。
昼過ぎまでパソコンに向かい完成した。





午後から台所回りの整理をする。
大分スッキリした。
夕方になって寒いのでついつい薪ストーブに火を入れた。

夕食はふんだんにある白菜と豚肉、豆腐、キノコの鍋にした。
熱燗で体も暖まりようやくほっとした。
毎日ほぼ見ている水戸黄門は石見銀山だった。
一昨年行ったので懐かしく見ていた。
その時、海岸の側にテントを張ったが、そこが温泉津港でそこは銀を運ぶ港だった。
旅の思い出がよみがえる。
そんな事も各地に行く水戸黄門の番組が好きなのかも知れない。