モーツァルト@宇奈月

湯の街ふれあい音楽祭 モーツァルト@宇奈月
scince2010年秋。毎年9月に音楽祭を開催しております。

富山大学フィルハーモニー管弦楽団

2011年08月22日 | 出演者
出演者のご案内です

【日時】9月18日

【場所】セレネ大ホール(室内楽コンサート)

【出演者PRコメント】
私たちの内3人は去年のモーツァルト音楽祭に参加しており今年で2度目となります。今年は去年の反省を活かし練習に励んでいます。

【演奏内容】(予定)
弦楽四重奏曲第19番 K.465

【構成】
小林 享志(1stヴァイオリン)
小久保 昌彦(2ndヴァイオリン)
本多 祐樹(ヴィオラ)
九内 平徳(チェロ)


【アマデウナヅキからのメッセージ】
音楽祭では、ユニークなホテルロビーコンサートや街角コンサートが注目されますが、270分モーツァルトに浸りきるセレネ大ホールでの室内楽コンサートも呼び物のひとつです。
このカルテットは、地元の富山大学フィルのメンバーによるもの。去年も素晴らしい演奏をしてくださったので、どんな反省があるのかはわかりませんが、昨年以上の演奏を聴かせていただけそうです。期待しています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。