モーツァルト@宇奈月

湯の街ふれあい音楽祭 モーツァルト@宇奈月
scince2010年秋。毎年9月に音楽祭を開催しております。

宇奈月の月

2013年09月18日 | 日記
今年も月がきれいな季節に入ってきました。明日が満月です。
昨晩の月です。

宇奈月という地名は、もとからあったウナズキという音に、電源開発が曙光を迎えた頃、宇治の「宇」、奈良の「奈」、それに、「月」をあてたという説があります。こうして月を見上げると、そういうのも「うなずけ」ますね。
音楽祭の頃、ホテルのロビーコンサートは夜になっています。蒼黒い峡谷の夜の空気に、月明かりが凛と切り裂くように、それでいて優しく差し込んでくる、まるで、宮沢賢治の童話の一場面を見ているような時間を楽しめそうです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。