最近はクラシック音楽を聴くことが増えました。
いらすとやでクラシック関係の絵を探したら「ショパン」まであるんですね、すごいです。
反田恭平さんのショパンコンクール準優勝のニュースに感銘を受け、ショパンを少し聴くようになりました。
すぐにピアノリサイタルのチケットを取りCDを買ってサインしてもらいました。
聞き流すだけなのですが、それ以来クラシック音楽を聴くことが増えました。
楽器が演奏できるといいなぁと思いますが聴く専門です。
色々知覚力が衰えてきたせいか、歌詞の入った曲だと必要以上に歌詞を聴こうとしてしまいます。
BGMとして流しておくのが難しく、好きな曲だったりするとそれだけを聞いてしまったりします。
そうすると結局音楽を消さないとやりたいことに集中できないのです。
湖の底に沈むようなシンとしたドッシリとした落ち着きがほしいときにクラシックはちょうどいい音楽です。
ストリートピアノなどをYouTubeで見ることもあります。
音楽を聴くときは、流しっぱなしにして聴くことが多いのでタイトルはあまり覚えていません。
今はピアノ曲が聴きたいのでショパンとかピアノ曲を集めたミュージックリストを流していたりします。
先日朝起きた時に珍しく「クラシックを聴きながら起きたい」と思いました。
「あ、アレがいいな」と思い当たる曲がありました。
はい、タイトルがわかりません。
頭の中では美しい曲が流れていましたが、作者もタイトルも全然わからないことに気がつきました。
歌詞があれば歌詞で検索すると大体わかりますが、歌詞がないとノーヒントです。
最近よくショパンを聞いていたからショパンかと思って聞いてみても違う。
調べてみようと「ピアノ曲、朝に合う曲」といったワードで検索してみました。
シューベルト?ちょっと違うかー。
メロディを言葉にしてみるかと検索してみると、Yahoo!知恵袋にこんな質問がありました。
>ピアノで有名な曲で
>たららららーん たらたらたら たららららーん たん、たららん×2
>という曲わかりませんか??
>題名がわからなくてずっと気になっています(T_T)
驚くことに、この文字を見ただけで正解を言い当てた人がいます。
>坂本龍一の「戦場のメリークリスマス」でしょうか。
凄過ぎて笑っちゃいます。
じゃ、私もということで、文字にしてみると「タラララララララララララ、タララララララララララ、タンタンタン、タンタンタン、・・・・」
という感じでしょうか。
これでわかる人いるのでしょうか。
特徴を言えば1フレーズの中で音階が上がったり下がったりする点です。
なので「音が上がったり下がったりする曲、ピアノ、タラララララ」などで検索してみると、、、ありました!
似たような「タラララララ・・・」で候補に上がっていました。
「ドビュッシーのアラベスク1番」です。
Arabesques, CD 74, L. 66: No. 1, Andantino con moto
答えている人たちの洞察力凄過ぎです。
世の中の集合知恐るべし。