あと1歩前に

あれよあれよというまに50代も通り越し60代に仲間入り。心地よく毎日を送りたい。穏やかな日々が一番です。

新宿TAKANO「ももロシェ」

2024-08-24 00:24:50 | 食べ物

ふらっとデパートを歩いている時に桃のデザートを見かけました。
新宿TAKANOの季節のデザートでした。
中に驚愕の一品が!
「ももロシェ」です。
”ロシェ”とはフランス語で”岩”や”岩山”の意味だそう。

これですね。
ももを丸ごと使っているからのネーミングなのでしょう。
この写真は公式ウェブサイトに載っていたものです。
随分と控えめなお見た目になっています。
おしとやかすぎる!
こんなんじゃない。

実物はこう↓

ドーン!
どうですこの迫力。
堂々たる丸ごとももです。
インパクトありすぎて思わず買っちゃいました。
1個1458円なのに。
鎮座ましまして頂きました。
ご馳走様でございました。
大変美味しゅうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おいしい牛乳」よ、お前もか!

2024-06-23 06:20:25 | 食べ物

日用品の値上げも目新しくない昨今。
あれもこれもと続々と値上げされています。
それはいいのです。
仕方ないことです。
でも
でも
でも
量を減らさなくても良いでしょう。
値段を上げれば良いじゃないですか。

あのいやらしいカントリーマアム方式を!「おいしい牛乳」が!。
なんですか900mlって。

お母さんは悲しい。
あなたがそんなことをするなんて。
正々堂々と値上げなさい。
誰も文句は言いませんよ。
あなたは有能な子です。
努力も沢山してきたはずです。
目先の損得よりも自分がどうありたいかです。

とか何とか嘆いたところで無駄というものですがショックです。
この先色々な事がこういう風に縮小して行くのかなと考えさせられました。

というか買った時には気が付きませんでした。
いつものようにヨーグルトメーカーでヨーグルトを作ろうと1リットルの牛乳を入れました。
「あれ?量が随分少ないけど?」と思いパッケージを見ると量が減っていることに気付きました。

値上げは「くぅ値上げか。苦しいが生産者さんのことを考えれば致し方ない」と思えます。
量を減らされるとテンションが下がると同時にイヤーな気持ちになるのです。
問題に正面から向き合わず、消費者に気付かれないようにしようという意図が感じられるのです。
これをすると印象が悪くなると思わないのでしょうか。
それともこの方式は一般的には受け入れられているのでしょうか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かりんとう(のようなもの)

2024-01-13 20:41:02 | 食べ物


急に寒くなって雪などもちらついているせいかアレルギーでエネルギーを使っているせいか、必要以上にお腹が空いた1日でした。
でも買い置きのアイスもなくなったしすぐに食べられる系の物もありません。
今ある物で簡単にできるお菓子的な食べ物を調べて出てきたのが「かりんとう」。
レシピを見ると私でも短時間で簡単にできそうな気がします。
と、作ってみましたが仕上がりとしてはまあまあ微妙です。
料理下手がよく現れていますね。

敗因はわかっています。
「入れすぎるな」とわざわざ書いてあるのに「ちょっと残ってるから」と残りも全部入れてしまったベーキングパウダー。
さらにはケチって油を少なめにしてしまった点。
注意書きの通りの失敗で、中までカリカリにならず白い(クッキーのような)状態が残ってしまいました。
でも、味的にはガッツリかりんとうの味になっていたので、味見がやめられない止まらない状態でした。
周りにつけた黒糖の蜜はカリカリで大変美味しゅうございました。
次に作る時にはもう少し上手くできそうな予感がします。

ベーキングパウダーを入れすぎない以外の一番のポイントは「もっと細めに伸ばして作る事」です。
入れすぎたベーキングパウダーのせいで膨らんでしまったのかもしれませんが、もっと細くできれば見た目も良く全体がカリカリになる気がします。
そうすれば、かなりかりんとう度が上がる気がします。

今までかりんとうを作ってみようとか考えたこともなかったのですが、新しい事をやってみるのは上手くいかなくても面白いものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近年気に入っているおせち料理

2024-01-03 21:16:37 | 食べ物

最近この金柑イクラが気に入って毎年作っています。
この写真は「家庭画報」からお借りしています。
金柑の底部をちょこっと上部をそれなりに切って中身をくり抜き、そこにイクラを詰めるだけです。
料理としては味付けなどが必要なく、金柑をくり抜く作業のみなのに仕上がりは可愛いので見た目がGoodです。
腕前に関係なく、ほぼこの写真と同じ感じに仕上がるところも好感が持てる料理です。
見た目に華やかさを加えたい時におすすめな一品です。
ただ今回、金柑がどうしても見つからず、諦めかけたら最後の最後でお値下げ品のところに2パックだけあってギリギリ買えました。

もともとそんなに本格的にお節料理を作るわけでもありません。
今年いくつか作ったのは福豆、なます、れんこん、ちくわの門松、ほうれん草の海苔巻き、菊の花くらいです。
あとは、栗きんとん、チョロギ、紅白かまぼこ、卵焼き、数の子、野菜類を買ってくるといったの感じでしょうか。
自分が食べたいもの作りたいものだけです。
ちなみに美味しく食べたいと思い、れんこんに明太子を詰めたものを作って満足していたら「見通せないね」と感想をいただきました。
確かに。

にしても、買い物に行くとどうしても色々欲しくなってしまいます。
持っているお重のスペースを華やかに埋めたくなってしまうのです。
買い物も大分セーブしたつもりですが、たくさんの食材が残っています。
ローストビーフを作ろうと思って牛ブロックを買ってあったのに手を付けられずでした。

今年の年末はお蕎麦にして、天ぷらを揚げてそれをメインにしました。
私的にお蕎麦には舞茸天ぷらが欠かせません。
あと、ナスと大葉も揚げました。
それだけで十分でした。
今回だけの分があればいいやと買った天ぷら粉が超優秀でした。


「揚げたても1時間後もサクッ!」とありますが、本当にサックサクでした。
油の量も2センチとのことで助かります。
舞茸はもちろん、大葉もパリッとしててまるで私の腕がいいような仕上がりでした。
家ではほとんど揚げ物は作りませんが、これなら単発でたまに作るのもいいかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚バラの冷凍方法

2023-12-19 02:00:09 | 食べ物
豚バラの冷凍方法を思いつきました。
こんなのどうでしょう。
いい案のような気がします。

こうやってクルクル巻いて一枚ずつ丸める。
そしてそのまま保存袋に入れて冷凍する。

こうしておくと1個ずつ取り出して解凍して使えます。
手間暇もかからないしラップなども使わない点も良きです。
そんなにたくさん一度に使わない人にとっては小分けになっていると便利です。
薄切り肉なども少量を一塊にして冷凍してみようかと思ったり思わなかったり。

重なっていると解凍までに時間がかかりそうなのが難点でしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイス総選挙2023

2023-12-14 19:53:30 | 食べ物
先日ふとテレビを見ていたら「アイス総選挙2023」なる番組をやっていました。
これは見なくては!と思いましたが、リアルタイムで見るとすごく時間がかかりそうだったので録画しておいて後から見ました。

もともと私はアイス好きで大体二種類の箱アイスを買って常備している感じです。
最近はダイエット中なので買っていませんでしたが、特に冬はアイスが食べたくなります。
2018年には「最近おすすめのアイス」という記事も書いています。

「アイス総選挙2023」では1位は「チョコモナカジャンボ」でした。
堂々の1位でしたね。
私的にはやはり王者「スーパーカップ」が1位ですが。
でも確かに「チョコモナカジャンボ」はすごく企業努力が感じられるアイスなので納得です。
どちらにせよ、全商品を祝福したい気持ちで一杯です。
それはどのアイスも継続していつもいつも良心的な価格で美味しさを追求してくれているからです。
というかハーゲンダッツ以外のアイス業界は、頑張って安い値段で美味しいものを作ってくれていて本当に感謝しかありません。
スーパーカップなどはこのご時世でも100円以下でお譲りくださることも多いのですっ!
なんと太っ腹な!
いや、本来はハーゲンダッツ以外のアイスも相応な値段をつけないといけないとは思うので値上げしても文句は言いません。

ハーゲンダッツは美味しいですよ。
ただハーゲンダッツが他のアイスと同列で勝負するのはちょっと腑に落ちません。
そもそも価格が全然違いますから。
値段が倍ならそりゃー美味しくもなりましょうよ、などと一人でツッコミながら見ていました。
ま、そう考えるとガリガリ君の健闘は異次元(これこそ本物の異次元)ですね。
2倍3倍どころじゃありませんから。

しかし、ここで私から一言言わせてもらいたい!
なぜ「OHAYO」「センタン」が参加していないのかと!
私の推しのこの2ブランドを語らずしてアイスの何を語るのかと!
ついつい熱くなってしまいます。
「OHAYO」は最近「BRULEE(ブリュレ)」がメッチャ高評価だし、「ジャージー牛乳ソフト」は定番だし「濃厚生キャラメル」は不滅です。
「BRULEE(ブリュレ)」は私が行くスーパーには置いていないのでまだ食べた事はありませんが、美味しいことはまぁ間違いないでしょう。
以前の記事でも紹介していた「センタン」が昔出していた「クレームブリュレ」もめちゃくちゃ美味しかったので想像はつきます。
でも今はラインナップにないようで無念です。
すごーく美味しかったのに。。。
全国の販売ルートには乗らないメーカーもたくさんあるんだろうなと思います。
あの「白くま」だって最初はマイナーでしたよね。

ということで、本日買い物に行った時に推しブランドに課金しました。


アイスに幸あれ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カモミールティーを飲むと

2023-12-12 00:08:00 | 食べ物

私はハーブが好きです。
一般的なスパイスに使うようなものしか知りませんが、ローズマリーやバジル、コリアンダー、ローリエなど大好きでたまに料理に使ったり、ハーブ入りのものを買ったりもします。
ハーブの香りはとても癒されます。

機会があるとハーブティーを飲んだりもしますが、ひとつ気になっていることがありました。
以前カモミールティーを飲んだ後ぱたっと意識を失うかのように寝てしまったのです。
特別寝不足でも満腹でもなかったので何で急に寝てしまったのか起きた後不思議な気分でした。
調べてみるとカモミールには「不眠に効く」という効能があるようで、効きすぎーとびっくりしたのを覚えています。
それ以来、日中に外でカモミールティーは飲まないようにしないと、などと思ったりしていました。
とは言え睡眠薬なわけでもないのでそれほど気にもしていませんでした。
ハーブティーを飲んでも別段問題がないことも多かったので、そのまま忘れていました。

先日夜久しぶりにミックスハーブティーを飲んだらいつになく寝つきが良く、珍しく7時間ほど全く目が覚めませんでした。
いつもは寝付くにも時間がかかるし、寝ても5時間くらいで目が覚めることが多いのに。
翌朝、珍しいなあと思ってハーブティーの表示を見るとやはりカモミールも入っていました。
やっぱりか、などと思いつつ再度ハーブティーを飲んだところ、よく寝たにも関わらずそこからまた眠くなってしばらく寝てしまいました。
カモミールティーなわけではなく、カモミールも入っているという程度なのに。

たまたまなのかもしれませんし、プラセボ効果なのかもしれません。
何か身体の力が抜けて起きていられなくなる感じと言ったらいいでしょうか。
とにかくすぐ寝ちゃう。
その時の体調によるのかもしれませんが、私はカモミール要注意です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の味覚「ぎんなん」

2023-11-24 00:01:33 | 食べ物

ぎんなんが大好きです。

いつもはもっとたくさん食べてしまいますが、食べ過ぎると体に良くない的なことを聞いたので控えめに。

おまけに自分で食べるだけなら皮ごと食べる所ですが、写真撮るなら皮も剥くかと。

剥き始めたもののどうしても剥ききれない部分があり、ちょっと残念な写真になってしまいました。

 

よく「ぎんなんの実を踏んで臭い」なんて話を聞きますが、今時そうそう道にぎんなんの実とか落ちてないしと思っていました。

実際私が生活している中では公園以外で道に自然に落ちているぎんなんなんて見たことはほとんどありません。

でも、意外なところにあるものです。

たしか銀座だったと思うのですが、街路樹にイチョウが植えてあるらしくぎんなんが道に落ちているのを見かけました。

人が歩く道にイチョウはちょっと問題ありすぎ、なぜ植えたと思わなくもありません。

でも真っ黄色に色づいたあの特徴的な葉が地面いっぱいに落ちている様子は「秋はイチョウ、一面の黄色の落葉いとおかし」とか言ってみたくなるほどで大変綺麗です。

昔はあまり深く考えずに綺麗だからと植えたのかもしれません。知らんけど。

イチョウは「生きた化石」とも言われるそう。

そう聞くと何だか一層ありがたい植物なような気もしてきますね。

美味しいし。

偉いぞイチョウ、よくぞ生き残った。

 

広大な土地があったら、イチョウ植えてみたいなぁ。

あとレモンとかみかんとかキウイとかいちじくなどの果実植えたり、山椒も植えたい。

クリスマスローズやすずらんも植えたい。

いやスノーフレークの方がいいか。。。

時々枯らしてしまうけれどもガーデニング好きなのです。

今も何かしらのグリーンは置いていますが、鉢植えのみなので地面を欲しています。

あ、外に出してるトックリランもそろそろ室内に取り込もうかな。。。

パンジーやビオラが欲しくなる季節になってきました。

植物っていいですよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コシヒカリの新米が炊けましたよ

2023-10-17 14:32:04 | 食べ物











少し前から白米は炊飯用の土鍋を使ってお米を炊いています。
私の大好きなコーナンでシーズン終わりで1200円になっていたのを見つけ、迷った末購入。
2号炊きで小ぶりなサイズ感もいいです。
ガスでも電子レンジでも使えるらしいです。

それまでは子ども達と一緒に住んでいた頃の一升炊きの家族向け炊飯ジャーをそのまま使っていました。
最近はダイエットも兼ねて玄米に雑穀を混ぜて十五穀米とか十六穀米にして5合くらい一気に炊き、保温せずに即1食分の容器に詰めて冷凍していました。
それはそれでメリットもあるのですが、新米となるとその都度炊くのも楽しいのです。
玄米は圧力が必要な気がするのでまだ炊飯器で炊きますが、白米はこれで十分です。

コシヒカリの新米美味しすぎ。
くぅ〜。
玄米民なのに。

今日は1膳食べたら2パック冷凍し、半端な残りは焼きおにぎりにして冷凍しました。
もうごま塩だけでくぅ〜っとなる。
ウマ〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食パンの薄切り

2023-09-23 00:55:35 | 食べ物
私は食パンは1斤で買いますが、食べ切るまでに日数がかかるので8枚切りくらいにして冷凍してあります。

先日、持ち運び用のサンドイッチを作ろうと思ったのですが、8枚切りを2枚使うと炭水化物過多で食べた後眠くなってしまうので、1枚を半分にしようと思いました。
お料理番組か何かで見た箸の高さに沿って切るやり方でやってみました。

パン切り包丁を下に置いた箸に押し付けるようにして切っていくと、思いの外うまく行き、16枚切りの薄い食パンができました。
16枚切りがセルフでできるとは思っていませんでしたが、やってみると案外うまくできるものですね。


自分でできるとは思っていなかったものというのも結構あります。
昔は餃子も自分で作れるとは思っていませんでしたが、やってみたら全然自分で作った方が美味しいこともわかり、少しづつやってみるようになりました。
梅酒、梅干し、パン、塩レモン、ジンジャーシロップ、ジャム、糠漬け、こしあんなどなど。
これらは買ってくるものだと思っていましたが、やってみれば料理が不得意な私が作っても買ってくるよりも美味しくできたりして大満足だったりします。
私ですらこうなので、料理が得意な人はきっと楽しいだろうなぁと思います。

このくらいのパンの量だと、食べても眠くならなかったです。
ちなみに中身は牛肉でステーキサンド。
牛肉だと噛み切るのが大変そうだったので薄く切って焼いた後細く裂きオニオンスライスを乗せ、パンの片側にケチャップ少々、反対側にマヨネーズ少々、肉とオニオンスライスの間にハニーマスタードをたっぷり塗ってやりました。
食品を使い切っている最中だったのでスライスチーズがなかったのが悔やまれますがシンプルイズベスト。
買い置いた牛ブロックをたっぷり使っても、外で買うよりも大変お安く上がった上に、贅沢なサンドイッチとなりました。
もっと食べやすくするならハンバーグ状にしてしまう手もありますが、ステーキ感を残したかった。
大変美味しゅうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする