あと1歩前に

あれよあれよというまに50代も通り越し60代に仲間入り。心地よく毎日を送りたい。穏やかな日々が一番です。

冷蔵庫は2012年製

2024-01-23 12:06:06 | 

今使っている冷蔵庫はハイアールのAQR-40ALという型番で400Lの大型冷蔵庫です。
夫婦と子ども二人の4人家族の時に買ったものをそのまま使っています。
大変使い勝手がよい冷蔵庫です。
冷蔵庫は何回か買い替えています。
というのも、開き方が反対だと設置できなかったりして引っ越しごとに買っていた気がします。
今の前の前の冷蔵庫は買ってから10年も経っていなかったような気がしますが、ある日突然冷えなくなりました。
冷蔵庫が壊れると焦ります。
何より冷凍庫が悲惨です。
扉を開けた時に冷気がなくなっており、徐々に冷凍庫の中のものが溶け出していきます。
「うーわっ、うーーわっ、やばい、やばい」
と即家電量販店に走り即買いでした。
家族用の大型冷蔵庫ですが、一人で使っていてもそれなりに便利です。
大き過ぎて困るということもありません。
中身はそんなに多くありませんが、ぎゅうぎゅうに入れてあるよりも見通しがよくて何があるのかわかりやすいです。
多めに作ったおでんやスープなど鍋ごと冷蔵庫に入れてしまうことができます。
玄米も一食分ずつ小分けにして冷凍しているのですが、スペースがあるので5合6合一気に炊いてもオッケーです。

この冷蔵庫を買い替えるかどうかは迷っていません。
22年製の中型の新しい冷蔵庫が既にあるので、それを使うことにしています。
どちらかを処分しなければならないので古い方を処分するという感じです。

今の冷蔵庫もまだ快適に使えるのにもったいないなぁとも思います。
ほとんどの家電がこのくらいの古さなのが問題です。
ここで一気に揃えるとまた一気に買い替えしなければならなくなりそうです。
家電は時期をずらして買うのが良さそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懸案事項🟰洗濯機をどうするか

2024-01-20 12:43:39 | 

これは私が現在も使っているNationalのNA-FV8001という型番の洗濯機モデルの写真です。
ネットから拾ってきた広告用の写真です。
調べたら2006年製らしいです。
今はなき「ナショナル」です。
全自動洗濯乾燥機です。
洗濯物は8キロまで、乾燥機は4.5キロまで対応しています。
現在、内蓋を固定している部分が片方だけ壊れていますが、動作的には全く問題なしです。
乾燥も普通にできますし、お風呂の残り湯も使えます。
匂いがするわけでもないし、誤作動することもありません。

さて、この洗濯機を使い続けるべきか否か。
普通の人であれば18年ものになる洗濯機ですから、引っ越しの機会に新調するでしょう。
でも私は、いまだに良好に使えているんだよなぁと未練たらたら。
今快適でもあと2〜3年後には不具合が出てくる可能性が高いはずとは思っています。
当然製造も中止されていますし正式には部品の供給もありません。
ただ、さすがナショナルというかパナソニック!!!
替えの糸くずフィルター、なんと去年買えました。
すごいですね。
コレ↓です。
パナソニックの洗濯機糸くずフィルター
適応機種には入っていませんが、形をよーくみて注文してみたらバッチリ適合して使えました。
こういうのすごーーーーーーーく有難いです。
消耗品部分は形状をなるべく変えないで欲しいです。
一部が壊れた時にその部分だけ取り替えが効かず、全部買い替えないといけないものも多く残念な気持ちになることも多いのです。

新しく買うことを考えた場合、縦型で洗濯機と乾燥機を別々なものを買いたいのです。
ドラム式は糸くずなどの目詰まりが大変と聞くし乾燥で使っていたら洗濯に使えないので縦型希望です。
そうすると、安いものを買ったとしても両方で合わせで16万円くらいにはなりそう。
倍近い場所を占有することにもなる。
設置スペースも余裕がないので、洗濯乾燥一体型の方が合理的にも思えます。
別々は諦めて一体型にすれば上のスペースを有効活用できそう。
値段的にも一体型の方が若干安く買えそう。
どうしたものか。

エアコンもまとまった出費になりそうだし。
カーペットやカーテンや家具など最初に必要なものがそれなりにあってどんどん積み上がっていきます。
当初一番やりたかったのは内窓を付けるリフォームだったのに徐々に後ろに追いやられています。
綺麗なようでも中古なので、手をつけたい部分は次々出てきます。
理想と現実を照らし合わせて落とし所を探し、決断しないと前に進めません。

ちなみに内蓋の片側の固定が壊れている件ですが、調べると内蓋はなくてもいいらしいです。
今売っている洗濯機は内蓋がないタイプも結構あります。
いっそのこと内蓋を外してしまうというのも面白そうですがどうでしょう。
こういう懸案事項があると、そのことが脳の働きの大半を占有してしまうので困りものです。
私の場合「考える」とロクなことがありません。
条件反射で「無」で行動するのが本当は一番いいのです。
色々調べて情報が集まるにつれ判断が難しくなります。
何かを得ようとしたら、何かを諦めないといけないのです。

この際、いろいろ手放しましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコンを選ぶ決め手は何?

2024-01-19 20:43:24 | 

新しい家に引っ越す前にすることがいくつかあります。
その筆頭はエアコンの設置とカーペットです。
今までは賃貸だったので、リビング以外の部屋に1台か2台設置する程度でした。
今回は持ち家となるので全て自分で手配しなければなりません。
今度の家は、建物の築年数と同じ古さのエアコンが備え付けられていました。
使えるものは使う主義の私としては、そのまま備え付けられているエアコンを使うという考えもありました。
そして暮らしていく中で優先順位が高い所から買い替えていく作戦です。

色々考えたり相談したりした結果、空気の汚れや経費、経年劣化などを考慮し全部新しく購入することになりました。
(今まで格安エアコンしか買ったことがなかったので、エアコンを甘く見過ぎていました)
また、自分で考えて決めなければなりません。
最低でもリビングの広いスペース用を1台と居室用を3台が必要です。

YouTubeで調べたり口コミを読んだりして、実際の店舗へ下見に行きました。
新居の近くの店舗も見ましたが品揃え的にもいまひとつ。
可能なら今住んでいる所の近くの家電量販店の方がいいと思い行ってみました。

エアコンのコーナーに立つとすーぐにすーぐに販売員さんが声をかけてきて「何畳用をお探しですか」と。
ネット調べでは「部屋の広さを伝えてはいけない」とのことなので「まあ色々と」と濁す。
今色々見てる所なんですよ。
少しくらい一人で自由に見させてくださいよ。
一定時間が過ぎるまで声をかけないとかできないものでしょうか。
売った人の売上にカウントされるのかと思うと逆に誰か特定の人に声をかけづらいのです。

そんなこんなで神経を削られながら見てみると、なかなかに驚愕の値段です。
三菱かダイキンのエアコンが良さそうかなー程度で見ていました。
省エネモデルだと14畳用のエアコンではほぼ30万円は下りません。
6畳用でも20万円を超えています。

なにっ?

2台で軽〜く50万円を超えるですと?

一方でそれ以外のメーカーや省エネなしタイプだと6畳用では7万円前後のエアコンも結構あります。
(今まで私はこのレベルのエアコンを買っていました)

1年間1万円の節電になったとしても、本体価格が激高ならトータルでどうなんでしょう。
たとえ1年間に1万円余分に電気代がかかったとしても、本体価格が10万安いタイプなら10年で考えるとプラマイゼロでは?

エアコン設置費用として50万円くらいあれば足りるかなーなどと舐めた考えでいた過去の私に伝えたい。

あまい!
あますぎる!

3台目は半額とか、まとめて買うと割引とか色々なサービスもあるようなので最終的には表示価格よりももっと安くはなりそうです。
でも、想定以上にお金がかかりそうな予感はしています。
もしくは、全部同じメーカーにせず予算金額に合わせて格安タイプも併用するか。
もしくは、全部屋にエアコンは諦めるか。

さむい。
懐が大変にさむい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かりんとう(のようなもの)

2024-01-13 20:41:02 | 食べ物


急に寒くなって雪などもちらついているせいかアレルギーでエネルギーを使っているせいか、必要以上にお腹が空いた1日でした。
でも買い置きのアイスもなくなったしすぐに食べられる系の物もありません。
今ある物で簡単にできるお菓子的な食べ物を調べて出てきたのが「かりんとう」。
レシピを見ると私でも短時間で簡単にできそうな気がします。
と、作ってみましたが仕上がりとしてはまあまあ微妙です。
料理下手がよく現れていますね。

敗因はわかっています。
「入れすぎるな」とわざわざ書いてあるのに「ちょっと残ってるから」と残りも全部入れてしまったベーキングパウダー。
さらにはケチって油を少なめにしてしまった点。
注意書きの通りの失敗で、中までカリカリにならず白い(クッキーのような)状態が残ってしまいました。
でも、味的にはガッツリかりんとうの味になっていたので、味見がやめられない止まらない状態でした。
周りにつけた黒糖の蜜はカリカリで大変美味しゅうございました。
次に作る時にはもう少し上手くできそうな予感がします。

ベーキングパウダーを入れすぎない以外の一番のポイントは「もっと細めに伸ばして作る事」です。
入れすぎたベーキングパウダーのせいで膨らんでしまったのかもしれませんが、もっと細くできれば見た目も良く全体がカリカリになる気がします。
そうすれば、かなりかりんとう度が上がる気がします。

今までかりんとうを作ってみようとか考えたこともなかったのですが、新しい事をやってみるのは上手くいかなくても面白いものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレルギー検査結果

2024-01-12 21:35:56 | 体調不良


世の中に発表するようなものでもないのですが、アレルギー検査の結果が出ました。
一応心当たりのあった胡桃、ナッツ類や蕎麦や小麦粉も0.1未満とのこと。
何より朗報はエビ・カニです!
治ってる、と言ってもいいのでは?
ここ数年「私エビカニアレルギー治っているのでは?」と思っていて、一度検査受けてみようかなと思っていたところだったのです。
やった!
30年以上諦めていたエビ食べられるのではないか。。。
この中ではカニが一番高くて0.69、それに続いて卵白が0.55。
卵白は毎日食べてるけれど特に問題ないのでエビカニも大丈夫なのではないでしょうか。

で、私の湿疹の原因は何なのか?
お医者さんからの言及もありません。
最初の通院で処方された薬で痒みは若干抑えられましたが徐々に広がっていきました。
腕の手首側にあったものが腕の外側にブツブツが広がり、首にあった所は鎖骨方向と顔の顎や耳の下に広がり、腰と太ももの外側に全部左右均等に広がりました。
服をめくって悪化している両腕の様子(アフリカ大陸と南アメリカ大陸)を見せると「おおっ」と看護師さんと共にウワーッと言うリアクション。
ステロイドの塗り薬追加です。
「引越しが近いので強めの薬をお願いします」と言うと、ステロイドの飲み薬(3日分)も追加してもらうことになりました。
最後までお医者さんからは診断名については何も言われませんでした。
ステロイド薬塗ったり飲んでからは痒みもほぼなくなり、湿疹も明らかに色が薄くなり肌の腫れが引き、ブツブツの広がりが止まったように思います。
まだ今日の今日なのでわかりませんが、急激に肌が滑らかになってきて効いている実感があります。
副作用に「眠気」とありますが、完全に眠いです。

私の症状に近いものをネットで調べてみた結果何かのアレルゲンにより「扁平苔癬」「自家感作性皮膚炎」と呼ばれる状態に近いのでは?との自己診断です。
病院に行ったら「これは○○ですね〜」と言って欲しいのですが、中々ハッキリしません。
何が原因でこうなっているのかわからないと対処のしようがありませんが、世の中きっとこんなものなのでしょう。
全体的に「扁平苔癬に似てる気がするのですが?」には「あー」、「何なんでしょうね」には「うーん」と煮え切らない。
あ、検査結果を見て「アレルゲンはなさそうですね」とは言ってました。
ソレハミレバワタシデモワカルンジャー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急性めまい症?

2024-01-08 21:01:04 | 体調不良



今朝、目が覚めたら気持ち悪くなっていました。
熱がある感じでもなく、頭が痛いわけでもなく、咳が出るわけでもなく、鼻水が出るわけでもない。
風邪を引いたとも思えず、強いて言うなら車酔いした時の感じに近いです。
何だ?この具合悪い感じは、、、、低血糖か?と思い、とりあえずご飯を食べました。
全然良くならなかったのですが、運悪く今日は車検の予約日です。
引っ越しもあるので何とか今日済ませたい。
最悪に備えてビニール袋を持って出かけました。
運転はまずまずできました。
何とかお店に着きましたが、気持ち悪さは増していく一方です。
息も絶え絶えの様子で「具合が悪いので早く帰りたい」と告げ、どんよりした低音で一言二言答えてサインし、代車を借りて速攻で家に帰りました。
この時にもしも法外な金額を吹っ掛けられていたとしたも即サインしたと思います。
お店の方は「具合が悪いそうです」と迅速に連携して親切に対応してくださりました。

家に帰った時点が気持ち悪さのピークでした。
私は生き物として吐いたら負け(!)と思っているのですが、この時ばかりは耐え切れませんでした。
逆にその刺激からか胃の中が空になったせいか、その後調子が戻っていきました。
9割方回復しましたが若干気持ち悪さが残っていたため、その後の予定はやめて休養することにしました。

その間に色々原因を調べ、考えていました。
昨日寝る前に食べすぎたオリーブか?
鉄分不足?
と、その時思い当たることが!
昨日長時間「骨伝導イヤホン」を付けてYouTubeを聴きながら作業をしていたのです。
今までもたまに使っていましたが、これが原因として一番有力な気がします。
他にも原因はあるようなので続くようなら病院に行こうと思いますが、今の所これかなと思います。

高齢化などによって、三半規管に耳石の結晶が剥がれ落ちてしまうことがある、との事です。
昨日の骨伝導イヤホンで耳石が剥がれ落ちてしまったというのが一番納得です。
これの場合、頭を動かしたり回したりして元に戻すのが有効らしいです。

他人事で「めまい」と聞いても「頭がぐるぐる回ってまっすぐ歩けなくなるのよね」程度の認識でいました。
本当に私は、自分で経験しないとわからない愚か者です。
車酔いする者にとってめまいは地獄です。
不快度MAXに気持ち悪い。

で、良くなってからの私の態度の豹変っぷりにも我ながら呆れました。
幸福感がスゴイ!
何ひとつ成し遂げもしていないのに、嬉しくて幸せでめっちゃキャッキャして浮かれていました。
車検が終了した電話連絡が来た時も別人のようなイキイキとした楽しそうな受け答えで、自分ながら引きました。
具合が悪くない、気持ち悪くないという状態はめっちゃいい!
ナゾにハイテンションになりました。
ツリーチャイムの「シャララララーン」という効果音で両手を空に向けて広げ太陽に向かって微笑んでいるイメージです。
単純すぎる。。。

いや、元気であるってことは本来このように嬉しくて幸せな事なんですね。
(アレルギーのブツブツは未だ継続中ではありますが)
慣れてくると良いものを持っていることも忘れてしまいます。

教訓:気持ち悪い時は食べない方がよい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ越しの準備進行中

2024-01-06 22:59:10 | 

今回はなるべく早く引っ越したいという希望から色々な手続きを同時進行で進めています。
最終的な引き渡しから数日後には引っ越す段取りになっています。
おまけに複数の家から荷物を運ぶ必要があるので少々大変です。

まず、契約や引っ越しの日をいつにするか。
大体決めたら、鍵を返して解約する日をいつにするか。
不要品を回収してもらう業者と日にちはどうするか。
引っ越し業者はどこに依頼するか。
ここまで決めるのも大変です。

これらが決まったら

不動産業者に解約の連絡(1ヶ月以上前)。
火災保険の解約連絡。
電気、ガス、水道の停止依頼。
郵便物の転送届。
転出届
国民健康保険の移動

新居のサイズ測定
新居の火災保険加入
電気、ガス、水道の開始依頼
転入届
マイナンバーカード更新
印鑑登録
住民票取得
運転免許住所変更
各種カード類の住所変更
などなど

この一つ一つがまたスーパーめんどくさいのです。
誘導に従ってマイナンバーカードと連携してできるのかと思ったら地獄の迷宮でした。
すごくわかりづらいし、言われた通りにしても先に進めない。
やり方を調べたり試行錯誤しているだけですごく時間がかかり、結局できなかったりする。
よほど直接行って紙で手続きをした方が簡単でした。
何のためにマイナンバーカード作ったのかと思うほど絶望します_| ̄|○。
デジタル化するためにどんだけ苦労しなきゃいけないんだって感じです。
国が関わるとなぜこんなにわかりづらく使いづらいのでしょう。
なぜ民間会社のようにいかないんでしょう。

頑張ってマイナンバーカード作って、口座も登録して、保険証も連携して協力的な態度でいるつもりなのですが、全然便利になりません。
などと、ブツクサ言ってる暇はありません。
上のイラストのように穏やかに荷造りなんて状況ではありません。

ですが、今日の私はテキパキといくつかの手続をしたり手配をしたりしました。
さらに、ブックオフにダンボール一箱の本を持って行きました。
頑張りました😤

アレルギーの方は薬で痒みは大分和らいできて、首周りは掻きむしることはほとんどなくなりました。
痒さが大分引いてきたので、腕の写真でも撮って載せようかと思ったのですが、閲覧注意画像なのでやめました。
痒みは少し引いたものの、色柄(?)は変わっておらず、見たら「うわーっ!」レベルです。
イメージとしては右腕に南アメリカ大陸、左腕にアフリカ大陸がドーンって感じです。
極力、爪を立てないようにして、耐えられない時も指の腹でこするのみにしているつもりでしたが、結構傷もついています。
腕の方は痒みは少し減りましたが、薬が切れてくると痒みがぶり返してきます。
一番スッキリするのは、熱めのお湯を勢いよく当てることです。
腫れている部分にお湯を当てると、痛い感覚が痒い感覚を抑えて痒みがさーっと引きます。
何というか微妙にマゾ的な感覚です。

荷物は、思い切っては捨てられなそうです。
アルバムや卒業アルバムはまだ捨てられない・・・
過去の年賀状とか。。。
手帳とか。。。
子どもの記念品とか。
とりあえず迷うようなものは脊髄反射で箱詰めをする方針です。
考え始めると手が止まるのでロクな結果になりません。
今のところ、作った荷物は2個。。。
うぉぉぉぉガンバレ私〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食物アレルギーか?

2024-01-04 22:39:48 | 体調不良

年末より少しブツブツの兆候がありましたが、日に日に悪化し本日病院に行ってきました。
首の周りと腕のみですが、人には見せられないほどのブツブツっぷりです。
元旦には着物を着ようと思っていたのですが、とても無理でした。

もともと20代からエビカニアレルギーがあり、今でもエビカニは食べていません。
でも思い出すと今回エビの調理はしたのでした。
今までなら食べさえしなければ触っても大丈夫だったので別のアレルギーを発症したのかもしれません。
エビカニの場合には皮膚の薄いところ全てが腫れて痒くなります(耳の奥とか鼻の奥とか目の周りとか肘の内側とか)。
でも今回はそんな感じではなく腕の一部分だけだったので最初は気が付きませんでした。
徐々に痒みもひどくなってきて定期的に爆裂な痒みが襲ってきてキィーッ!となります。
部分的なブツブツだったのが徐々に広がってきて引いてくる気配がないので諦めて病院に行くことにしました。
というか3日までは皮膚科はどこもやっていないので今日まで引き伸ばした感じです。

昔最初に診断された時には「カルシウム注射を打っておきますね」と言われ、スーッと症状が引いたのです。
それ以来症状が出た時に「カルシウム注射を打ってほしい」と言ってみても全然通じないのです。
「は?」みたいな感じで痒み止めなどの薬を処方されるのですがあまり効果がなく結局1ヶ月くらい症状が続くのです。
あの「カルシウム注射」というのは一体何なだったんでしょう。
今回も聞いてみたもののやはり「は?」というリアクションでした。
痒み止めを処方されたのですが、それは痒みを抑えるだけであってアレルギー反応を緩和するわけではないのではないかと思いますが、どうなんでしょう。
実際少々痒みが減ったとは感じるのですが、この調子だと薬を飲んでも引くのに2週間くらいかかりそうに感じます。

痒み止めを処方して「これを飲んで1週間後に再度来てください」と言われ、今回の原因には何の言及もありませんでした。
何に反応しているのか確定させたかったので「アレルギー検査できないでしょうか」と聞いてみたら「あ、やりますか?」とのこと。
というかこちらから言わないとやってくれないものなんですね。

一月に13項目しか依頼できないらしく、最近口にしたような項目の中でめぼしい13項目を選んで検査に出しました。
病院というのは昔は絶対的権威だったのが、近年はすごく頼もしい時と大丈夫かなと疑いの目で見てしまう時があります。
こういう態度はよろしくないのはわかっていますが、相手を信用するのが難しくなってきてる気もします。
でもアレルギー検査は一度やっておきたかったのでよかったです。

病院帰りにたまたま寄ったミスタードーナツの店員さんの腕に見覚えのあるブツブツを発見しました。
あれはたぶん私のアレルギー反応と同じです。
お正月料理の何かに反応したのかもしれません。
私よりも酷くはなさそうでしたが「似ている!」と直感しました。
内心「お互い大変よね、悪化しないように気をつけて」と念を送りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近年気に入っているおせち料理

2024-01-03 21:16:37 | 食べ物

最近この金柑イクラが気に入って毎年作っています。
この写真は「家庭画報」からお借りしています。
金柑の底部をちょこっと上部をそれなりに切って中身をくり抜き、そこにイクラを詰めるだけです。
料理としては味付けなどが必要なく、金柑をくり抜く作業のみなのに仕上がりは可愛いので見た目がGoodです。
腕前に関係なく、ほぼこの写真と同じ感じに仕上がるところも好感が持てる料理です。
見た目に華やかさを加えたい時におすすめな一品です。
ただ今回、金柑がどうしても見つからず、諦めかけたら最後の最後でお値下げ品のところに2パックだけあってギリギリ買えました。

もともとそんなに本格的にお節料理を作るわけでもありません。
今年いくつか作ったのは福豆、なます、れんこん、ちくわの門松、ほうれん草の海苔巻き、菊の花くらいです。
あとは、栗きんとん、チョロギ、紅白かまぼこ、卵焼き、数の子、野菜類を買ってくるといったの感じでしょうか。
自分が食べたいもの作りたいものだけです。
ちなみに美味しく食べたいと思い、れんこんに明太子を詰めたものを作って満足していたら「見通せないね」と感想をいただきました。
確かに。

にしても、買い物に行くとどうしても色々欲しくなってしまいます。
持っているお重のスペースを華やかに埋めたくなってしまうのです。
買い物も大分セーブしたつもりですが、たくさんの食材が残っています。
ローストビーフを作ろうと思って牛ブロックを買ってあったのに手を付けられずでした。

今年の年末はお蕎麦にして、天ぷらを揚げてそれをメインにしました。
私的にお蕎麦には舞茸天ぷらが欠かせません。
あと、ナスと大葉も揚げました。
それだけで十分でした。
今回だけの分があればいいやと買った天ぷら粉が超優秀でした。


「揚げたても1時間後もサクッ!」とありますが、本当にサックサクでした。
油の量も2センチとのことで助かります。
舞茸はもちろん、大葉もパリッとしててまるで私の腕がいいような仕上がりでした。
家ではほとんど揚げ物は作りませんが、これなら単発でたまに作るのもいいかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする