最近鉄瓶にはまった関係でヤフオクやメルカリをよく徘徊しています。
今日は琺瑯のポットが!欲しくて!
その理由は「大きい鉄瓶で沸かしたお湯を一旦保存するポット必要じゃない?」
一旦思い始めたらムクムクと物欲が。。。
ちなみに、メルカリやヤフオクなどの中古と新品のショッピングとを並行して検索すると、種類や相場などがよくわかります。
最近は新品よりも高い値段でフリマ等に出品されている場合もあるので注意が必要です。
琺瑯と言えば、野田琺瑯が好きでいつの間にかいくつか家にも琺瑯の道具があります。
一番最初に買ったのはたぶんバターケース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/61/8735e50792ed5a682ccd94c07ef267e4_s.jpg)
これがまた素敵だったのでバットも数枚買いました。
琺瑯のバットがあると何か楽しいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/8b/d7ec8f37d449071dfe946727eb54e80c_s.jpg)
そうこうしているうちに蒸し鍋が古くなり買い替え。
ちょっと特殊なバージョンの蒸し鍋で、中にインナー容器があり、蓋もひっくり返すと容器として使えます。
実用性よりもその色合いや形の可愛さに惹かれて買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/ed/a39ac41745b02f84d16f3326f322e0f0_s.jpg)
そして、たまたま妹にもらったぬか漬け美人。
冷蔵庫に入れるのにちょうどいいサイズで、かき回し忘れても大丈夫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/26/e1b5bc24c3764af16845658f6058b4d1_s.jpg)
そんなこんなで「琺瑯 ポット」でちょいと検索したら、すごい可愛いのが出てきてしまいました。
メルカリの富士ホーローの白いポット。。。
個人的には野田琺瑯のポットよりもこっちの方が欲しい。。。
注ぎ口の塗装が少しはげているようにも見えますが、アンティークの風味と言えなくもない。
あ?見ている間に値下げ!今買うしかない?
さすが関西の方。
商売上手です。
いやいやいやいや、待て待て待て待て。
よく考えたら家には琺瑯のポットどころか保温できるポットがあったはず。
実家から送られてきた何十年か前の象印の保温ポット。
ほらほら棚の奥にしまってあった。
これはこれでもはやアンティークで可愛いし。
使えるし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/9f/318097203518bb31c4a328a1f115aad7_s.jpg)
今使えるものがあるなら、新しいものは買わない。
うむ。
ふぅ、今日も物欲乗り越えることができた。。。
むむむ?野田琺瑯のサイトのコレ何?
「バターウォーマー」?
ご存知でした?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/5d/680522f24d95634c4237dcaebb5eca40_s.jpg)
高さ7センチほど。
可愛すぎるんですが。
バター溶かす時結構困ってたですよ。
こんなものがあるんですね。。。
(これは、、、買わずにいられる自信がない。。。)
今日は琺瑯のポットが!欲しくて!
その理由は「大きい鉄瓶で沸かしたお湯を一旦保存するポット必要じゃない?」
一旦思い始めたらムクムクと物欲が。。。
ちなみに、メルカリやヤフオクなどの中古と新品のショッピングとを並行して検索すると、種類や相場などがよくわかります。
最近は新品よりも高い値段でフリマ等に出品されている場合もあるので注意が必要です。
琺瑯と言えば、野田琺瑯が好きでいつの間にかいくつか家にも琺瑯の道具があります。
一番最初に買ったのはたぶんバターケース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/61/8735e50792ed5a682ccd94c07ef267e4_s.jpg)
これがまた素敵だったのでバットも数枚買いました。
琺瑯のバットがあると何か楽しいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/8b/d7ec8f37d449071dfe946727eb54e80c_s.jpg)
そうこうしているうちに蒸し鍋が古くなり買い替え。
ちょっと特殊なバージョンの蒸し鍋で、中にインナー容器があり、蓋もひっくり返すと容器として使えます。
実用性よりもその色合いや形の可愛さに惹かれて買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/ed/a39ac41745b02f84d16f3326f322e0f0_s.jpg)
そして、たまたま妹にもらったぬか漬け美人。
冷蔵庫に入れるのにちょうどいいサイズで、かき回し忘れても大丈夫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/26/e1b5bc24c3764af16845658f6058b4d1_s.jpg)
そんなこんなで「琺瑯 ポット」でちょいと検索したら、すごい可愛いのが出てきてしまいました。
メルカリの富士ホーローの白いポット。。。
個人的には野田琺瑯のポットよりもこっちの方が欲しい。。。
注ぎ口の塗装が少しはげているようにも見えますが、アンティークの風味と言えなくもない。
あ?見ている間に値下げ!今買うしかない?
さすが関西の方。
商売上手です。
いやいやいやいや、待て待て待て待て。
よく考えたら家には琺瑯のポットどころか保温できるポットがあったはず。
実家から送られてきた何十年か前の象印の保温ポット。
ほらほら棚の奥にしまってあった。
これはこれでもはやアンティークで可愛いし。
使えるし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/9f/318097203518bb31c4a328a1f115aad7_s.jpg)
今使えるものがあるなら、新しいものは買わない。
うむ。
ふぅ、今日も物欲乗り越えることができた。。。
むむむ?野田琺瑯のサイトのコレ何?
「バターウォーマー」?
ご存知でした?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/5d/680522f24d95634c4237dcaebb5eca40_s.jpg)
高さ7センチほど。
可愛すぎるんですが。
バター溶かす時結構困ってたですよ。
こんなものがあるんですね。。。
(これは、、、買わずにいられる自信がない。。。)