昨日(7/11)曇り、台風の影響か?やや風あり、ひょっとしたら、この時期子育て中の「チュウヒ」が見れるかも?との期待を抱き、AM7:00に響灘ビオトープのやや外側にある観察ポイントに到着。約2時間待ったところで、遠くに複数のカラスみたいなものが飛びだしました。確認せずに連射で追いかけました。結果は本年生れたばかりの幼鳥と母親の舞いでした。親子の舞いを初めて見て感激しました。 . . . 本文を読む
カレンダー
最新記事
- 02/18探鳥記録写真:頓田貯水池の鳥たち(オシドリ、オシドリ、カンムリカイツブリ、キンクロハジロ、)
- 02/17探鳥記録写真-3:某池のトモエガモ
- 02/17探鳥記録写真-2:頓田貯水池の鳥たち(オシドリ、ハジロカイツブリ、カイツブリ、ジョウビタキ♂、キセキレイ、)
- 02/17探鳥記録写真:狩尾岬の鳥たち(クロサギ、イソシギ、イソヒヨドリ♂&♀、ウミネコ、)
- 02/16探鳥記録写真-3(思い出の冬鳥㊾:米子水鳥公園のコハクチョウ、)
- 02/16探鳥記録写真-2(思い出の冬鳥㊽:島根県:斐伊川のコハクチョウ、)
- 02/16探鳥記録写真:はまゆう公園の鳥たち(ジョウビタキ三昧、)
- 02/15探鳥記録写真-2(思い出の冬鳥㊼:マガンのV字飛行、塒入り、))
- 02/15探鳥記録写真:狩尾岬の鳥たち(2羽のクロサギ、ウミネコの飛翔、)
- 02/14探鳥記録写真-3:狩尾岬の鳥たち③(ウミアイサの群れ、ウミネコの飛翔&採餌模様、)
goo blog お知らせ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 677 | PV | ![]() |
訪問者 | 354 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 4,591,877 | PV | |
訪問者 | 1,357,576 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 2,672 | 位 | ![]() |
週別 | 1,940 | 位 | ![]() |